どーでもいいこと 最近、当初の目的が入れ替わってるマンが多すぎてヤバイと感じる件 どうも最近、世の中がオカシイ。いやまぁ、隣国が戦争しているので、当たり前っちゃ当たり前だけど・・・それを忘れ(ようとす)るのは良くない。でもなんか忘れようとしてね? 無視して通り過ぎるの待とうとしてるヤツ多くね? ただ・・・まぁ・・・一般人... 2022.11.13 どーでもいいこと
どーでもいいこと 個人的には「道の駅 川場田園プラザ」ってワーストに近いんだけど 最近、全国の道の駅の満足度ナンバーワンが川場田園プラザだった。という謎の記事を見た。え? あの、商売っ気MAXすぎて、県外ナンバーマシマシの「沼田エリア地元民、誰も行かないんじゃねスポットの筆頭」がトップとか・・・どゆこと?横浜駅がトップと... 2022.07.27 どーでもいいこと
どーでもいいこと 2022 無駄に高騰してるド田舎の土地 今買うやついねぇだろ→おった ヤバくね・・・ 最近、「キャンプブームでクソド田舎の土地買って後悔」みたいな記事が某サイトに載ってた。いやいやいや、そんなヤツおる?確かに今、無駄に高騰してるけど、もうバブル崩壊忘れたの?ちょっと調べりゃ買う前にタダでも要らないって解るし・・・釣りだろーこ... 2022.03.12 どーでもいいこと
どーでもいいこと 年末年始 群馬で見かけた「いくらなんでもさ、もうちょっと考えようよ」と思った件 3つ コロナのせいで人心が荒れまくりの2021・・・そして、そのままの状況で突入した2022。今年の年末年始は、人生設計が狂っちゃってよく解らない謎行動をする人を、残念ながら例年以上に多く見るようになってしまった・・・いやでも・・・さ、「君・・・... 2022.01.01 どーでもいいこと
DIY 軽トラのくるくるハンドルに100均のクッションはめるとサイコーだった件 クルマの性能が激進化してる2021年。でも、未だにパワーウインドウがデフォじゃないクルマがある。今年の夏に買った軽トラである。バイクに乗りにくい冬に入った12月。稼働頻度がアップ・・・するんだけど、乗ってて致命的な弱点に気づいた。それは、俺... 2021.12.17 DIYどーでもいいこと
どーでもいいこと 都道府県魅力度ランキング(ツーリング)を勝手に作る 今、一部で話題の某ランキング。群馬県、栃木県がワーストに近いというアレ・・・でもまー、そんなもんでしょ。と思った群馬県民の俺。つーかヨシ、俺もサイコーだと思う順に、勝手にランキング作ってみるべ。てことで作ってみた結果・・・もくじ 地域の判定... 2021.10.14 どーでもいいことバイクツーリング準備旅行準備・検討
どーでもいいこと 楽天モバイル申込特典 期間限定ポイント26999Pの使い道を考える 楽天市場編 2月に契約した、楽天ハンド&楽天回線。楽天回線と楽天handを試す in群馬予定通り、4月末に26999ポイントGET(利用期限10月29日)。てことで欲望のまま、買うものを楽天市場で物色・・・したけど、やはり絶妙に俺の嗜好とかみ合わなかっ... 2021.05.04 どーでもいいこと
どーでもいいこと どこだよこれ? ~英語アプリ使ってるときに勘違いした JAPANの地名~ 英語サイトや、基本英語のアプリやらで日本の情報を見ている時、地名が出てくることがある。その時、一瞬勘違いする語が、たまーにある。それらをまとめて、タレ流してみた。つまり、クッソどーでもいい記事。もくじ 勘違いの法則 実際に最近 一瞬「ファッ... 2021.02.13 どーでもいいこと
どーでもいいこと 南関東人と話してると噛み合わない 群馬の地名たち(特に電話) 地名の読みは難易度が高い。マイナーな場所なら尚更。皆たいてい地元以外は読めないのがフツーだし、存在を知らないのもごくフツーな事だ。まぁ漢字で書いてあれば、雰囲気でなんとなく解るけど、口語(通常会話)だと混乱や勘違いが生まれやすい。てことで群... 2020.12.01 どーでもいいこと
どーでもいいこと Googleマップなどでやたら評価が高いのに「残念なスポット」を回避する方法を考える 機能満載なGoogleマップ。てかむしろ、多すぎてワケ解らん・・・その中に、場所のコメント機能がある。出先のスポット探しで参考にすることも多い・・・しかし、地方ではほとんど使い物にならない(メインのマップ機能もだが)。理由は、書き込み件数が... 2020.10.19 どーでもいいこと