今年もメッチャ混んでる関東周辺の夏秋シーズン。
でも、コロナは5類にならないし、変なヤツくっそ湧いてるし・・・こんな状況で遠方に行ってもイマイチ楽しくない雰囲気がバリバリ漂ってる。
つーか、出先で「自宅待機してください」とか言われたらどーすんの感しかないんだが(だからもうシカトしてるヤツめっちゃ居ると思うんだわ←既に実効力無い←てか最初から無い←輩に「お願い」とか通じるワケない)。
ということで、とりあえず平日に近場を一周(様子見)プチツーリングしてみた記録というか、考えたこと。
結論から言えば、群馬(≒関東)ツーリングはほぼ無理化したのではないか。今年は本当に色々と酷い。
まじで危ない。
もくじ
- 群馬バイクツーリングは非推奨 その理由
- 上武道路は両刃の剣か
- 今年、通行止め多すぎ
- 伊香保混みすぎ
- 県民割の闇を感じた
- まとめ
むしろ道の駅榛名なんじゃね感がハンパナイ