みなかみ(月夜野)の三峰の湯へバイクツーリング

暑すぎず寒すぎず、温泉ツーリングの季節到来。てことで、ちょっと月夜野の三峰の湯まで、バイクで行ってみた。

もくじ

  • 水上エリアの地域区分(バイクツーリング専用)
  • 町営温泉センター三峰の湯方面へ
  • 三峰の湯へ入ってみる

 

“みなかみ(月夜野)の三峰の湯へバイクツーリング” の続きを読む

小野上温泉さちのゆへ行ってみたが・・・

暑すぎず寒すぎず、温泉ツーリングの季節到来。

てことで、軽く小野上温泉さちのゆへ行ってみた。

つーか・・・本当は根古屋城温泉に行こうしたんだけど、現地に行ったらやってなかったため仕方なく変更したとも言う。

もくじ

  • 渋川エリアの温泉について
  • 根古屋城温泉から旧小野上村へ
  • 小野上温泉さちのゆへ(まとめ)

“小野上温泉さちのゆへ行ってみたが・・・” の続きを読む

群馬の世界遺産(地味) 田島弥平旧宅へバイクツーリング

群馬には地味に世界遺産がある、県民としては行っておかねばなるまい。

てことで行ってみた。おそらくは、日本で最も地味かつ、基本無料な世界遺産、田島弥平旧宅へ。

もくじ

  • 地味な世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」
  • 伊勢崎市境島村へ
  • 田島弥平旧宅案内所
  • 田島弥平旧宅
  • まとめ

tomiokaseisiガチな渋沢栄一案件だった

“群馬の世界遺産(地味) 田島弥平旧宅へバイクツーリング” の続きを読む

北海道 バイク走りやすさマップ(俺版)

北海道をバイクで走った第一印象をざっくりまとめてみた図
 

 
未走行の自治体は空白
全ての道路を通ったわけではないから、あくまで「第一印象」
市街地区域と郊外区域の差が大きすぎる地域は分割していることがある(帯広等)
 
まぁ、なんというか、自分用メモなので情報の正確性はナシ

北海道をバイクツーリングして感じたこと 2015

北海道バイクツーリングから帰還したオッサンが、バイクで走って感じたことをタレ流してみた。

これから行く人(過去の俺へ)への参考にでもなれば・・・

hokkaido

※独断と偏見による。2015年秋時点の、いわゆる個人の見解であり、感想。

“北海道をバイクツーリングして感じたこと 2015” の続きを読む

初北海道バイクキャンプツーリング 22日目 燕~長岡~十日町~群馬

群馬から北海道へバイクキャンプツーリングへ行った記録

22日目 晴れ

新潟~群馬

帰宅

もくじ

  • 新潟市街地を抜ける
  • ラーメンこまどりビミョー
  • 岩室温泉のだいろの湯 超良い
  • 長岡は走りやすい
  • 十日町~大沢峠
  • 三国峠へ
  • 北海道ツーリングの総まとめ

nihonkai

“初北海道バイクキャンプツーリング 22日目 燕~長岡~十日町~群馬” の続きを読む

初北海道バイクキャンプツーリング 21日目 夕張~千歳~苫小牧

群馬から北海道へバイクキャンプツーリングへ行った記録

21日目 晴れ

平取~苫小牧

新日本海フェリーあざれあ 泊

もくじ

  • 今日から組のテンション高すぎ
  • 新夕張へ
  • セイコーマートの弁当旨い
  • 夕張駅方面へ
  • 千歳へ
  • イオン千歳内回転寿司とっぴービミョー
  • 千歳駅でkitaka購入
  • 苫小牧へ
  • 回転寿司 旬楽(苫小牧系?)旨い
  • イオンモール苫小牧
  • 苫小牧東港へ
  • フェリーあざれあへ乗船

yubari

“初北海道バイクキャンプツーリング 21日目 夕張~千歳~苫小牧” の続きを読む