旅行準備・検討

バイクツーリング

栃木(宇都宮)へラーメンツーリング

ちょっと栃木(宇都宮市街地)に用事があったから、ついでにバイクラーメンツーリングしてみた。&群馬から宇都宮へ行くルートも考えてみた。という話。川越<高崎<本厚木<藤沢≒船橋≒宇都宮<町田 くらいな規模もくじ 群馬(前橋付近)から宇都宮へ行く...
バイクツーリング準備

バイクツーリングに適した時間とは何時頃なのか?

ツーリングに行くと、つい走りすぎてしまうことがある。しかし、冷静に考えるとすんごい無駄。一部には、深夜帯までツーリングしてる人も居るけど・・・ぶっちゃけ全く面白くない。なぜ、深夜ツーリングはイマイチなのか? そして、バイクツーリングに適した...
バイクツーリング準備

北海道プチ弾丸バイクキャンプツーリング計画 2018秋

2018年のカレンダーは9月のパターンがやや特殊。「15、16、17」と「22、23、24」が2回、3連休になっている。連休を外して行く派(俺とか)にとっては、フェリーなどの混雑が予想される分、14日までの短期決戦になりそうな予感。逆に、連...
バイクツーリング準備

バイクで走りたくないツーリングルートを考える(関東)

遠方にバイクツーリングに行くと土地勘が無いため、「何でこんなつまんないところ走ってるんだろうなー・・・俺」と思うことが良くある。せっかく遠方まで来たのだから、明らかにつまらない道路を走る事はできれば避けたい。つまらない道路とは何なのか、加え...
バイクツーリング準備

四国バイクキャンプツーリング計画 -無料キャンプ場を調べてみた- 愛媛県編

四国バイクキャンプツーリング計画 -無料キャンプ場を調べてみた-の続き、愛媛県編香川と徳島はこちらへ高知はこちらへ要問合せ案件の典型的な例もくじ はじめに(共通事項) 愛媛県中予、東予 愛媛県南予 愛媛県のまとめ※2018年4月 訪問した情...
バイクツーリング準備

四国バイクキャンプツーリング計画 -無料キャンプ場を調べてみた- 高知県編

四国バイクキャンプツーリング計画 -無料キャンプ場を調べてみた-の続き、高知県編香川と徳島はこちらへ愛媛はこちらへ夏場+河原+キャンプ=超危険もくじ はじめに(共通事項) 高知県中部、東部 高知県西部 高知県のまとめ※2018年4月 訪問し...
バイクツーリング準備

オーシャン東九フェリーの予約システムを使ってみた2018

暖かくなったから四国へツーリングに行こう。てことで、オーシャン東九フェリーの予約をしてみた。気づいたことをメモ。
バイクツーリング準備

四国から九州へ渡るフェリーを考える(バイクツーリング用)

四国-九州には橋が無い。だから、四国⇔九州のバイクツーリングには、フェリーの利用が必須になる(本州四国連絡橋を経由すれば可能だけど、メリットは薄い)。てことで、各航路について調べてみた。※フェリーの運賃、運行状況には季節変動が大きい。出発前...
バイクツーリング準備

四国バイクキャンプツーリング計画 -走行ルートを考える-

関東(てか群馬)から四国へバイクツーリングに行くルートについて改めて考えてみた。いつもどおり出発地は前橋南IC、とりあえず目的地は高知ICで。もくじ 四国まで自走する フェリーを利用する まとめ※フェリーの運賃、ダイヤは良く変わるので注意。...
バイクツーリング準備

四国バイクキャンプツーリング計画 -無料キャンプ場を調べてみた-

東京からフェリーに乗ると、サックリ簡単に行ける四国・・・うーん・・・地図を見てたら、すんげー四国バイクツーリングに行きたくなったぞ・・・。てことで、四国バイクツーリングに使えそうな無料キャンプ場(野営ポイント)を探してみた。無料の中では極め...