北関東(群馬エリア)駅前付近のバイク置場

最近駐輪場が増えている。自転車が増えたためだと思うけど、たいていはバイクも停められる。これにはバイク乗りも助かる。

しかし未だに、地方都市中心部では自動車用コインパーキングはあってもバイクのコインパーキングは無いことが多い。

熊谷駅、太田駅、前橋駅等の周辺も有料のバイク駐輪場は全く無く、利用は自転車か自動車に限定される。

・・・ということで今回、北関東(群馬エリア)駅周辺のバイクが置ける場所をまとめてみた。

“北関東(群馬エリア)駅前付近のバイク置場” の続きを読む

りょうもう号を使う意味がほぼないことに気付いてしまった

群馬県東部の優等列車と言えば、特急りょうもう号・・・だが、ネイティブ群馬県民は、ほぼ使ってない。

俺も、群馬在住10数年目にして完全に気づいてしまった、使う意味がほぼないことに・・・

ryomo-seat

もくじ

  • りょうもう号とは
  • 表立って書いてないこと
  • 主要各駅への所要時間
  • 停車駅の詳細&代替手段など
  • 使う意味がほぼない理由とは
  • まとめ

※2017年4月21日ダイヤ改正あり(ただし、本線系には大きな変化はなし、とあえて言っておく)。

※2021年ダイヤ改正後の、より新しい状況等は

2021年 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた(館林~桐生) 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた 中毛西毛編 などへ

“りょうもう号を使う意味がほぼないことに気付いてしまった” の続きを読む

関東→西日本方面のフェリー航路とバイク運賃について(西日本バイクツーリング計画)

関東から西日本方面へツーリングへ行きたい。

てことで、フェリーを利用したルートを調べてみた個人的なメモ(前回の続き、一般道路とフェリーを併用するルート)

※本記事は2014年の状況であり事情が大幅に異なる。より新しい記事は

2023年の最新航路と運賃
関東から西日本へ行くフェリー航路(ツーリングルート)を考える 2023

四国⇔九州のルート検討
四国から九州へ渡るフェリーを考える(バイクツーリング用)

四国まで自走のルート検討
四国バイクキャンプツーリング計画 -走行ルートを考える-

などへ。

もくじ

  • 航路と運賃の一覧
  • 利用しにくいパターン
  • 利用したいパターンはコレ
  • 各パターンの旅費を比較
  • まとめ

※リンク先、誤字等は気付き次第、随時修正 最終更新2021年11月

“関東→西日本方面のフェリー航路とバイク運賃について(西日本バイクツーリング計画)” の続きを読む

西日本へのツーリングの計画をしてみる(関東、てか群馬発)

今年はやたら寒く、バイクに乗れない・・・

てことで、関東(てか群馬)から西日本方面へのツーリング計画をしてみた。

もくじ

  • はじめに
  • 全て高速道路
  • 全て一般道路(瀬戸内経由)
  • 全て一般道路(日本海側経由)
  • 一般道路+フェリーは別記事

 

“西日本へのツーリングの計画をしてみる(関東、てか群馬発)” の続きを読む

バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える2

バイクで東京都内まで行くことは、あまりない。

が、近郊まで行って鉄道に乗り換えることはある。どこに停めて活動をすれば効率的なのか。

バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える(パークアンドライド)

の続き。

nippori

 

 

※誤字脱字、文体、リンク先などは随時修正

“バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える2” の続きを読む

バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える(パークアンドライド)

バイクで東京都内まで行くことは、あまりない。

が、近郊まで行って鉄道に乗り換えることはある。どこに停めて活動をすれば効率的なのか。

もくじ

  • はじめに
  • 使える路線
  • 使える駅
  • 駅までのアクセス
  • まとめ

※個人的都合により、出発地は関越方面になる

“バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える(パークアンドライド)” の続きを読む

群馬から都内へはパークアンドライドに切り替えた話 2

群馬から都内へ全部クルマで往復すると、約17000円くらいかかるからヤメた。

という話(前回)の続き。

もくじ

  • クルマだと所要時間は短い・・・のだろうか
  • パークアンドライドした場合の所要時間
  • クルマは大人数で乗らないと厳しい

※運賃等は2014年6月の情報、現在は上昇している(道路関係の上げ幅が大きい)。文体等は随時修正。

t-metro

“群馬から都内へはパークアンドライドに切り替えた話 2” の続きを読む