楽天Handの特典ポイントが26999P入ったので使い道を考えてみた 群馬リアル店舗編

2月に契約した、楽天ハンド&楽天回線。

楽天回線と楽天handを試す in群馬

楽天Handと楽天回線を群馬で1ヶ月使って感じたこと

予定通り、4月末に26999ポイントGET(利用期限10月29日)。

てことで欲望のまま、買うものを楽天市場で物色・・・してみたけど、やはり絶妙に俺の嗜好とかみ合わなかった。のが前回

楽天モバイル申込特典 期間限定ポイント26999Pの使い道を考える 楽天市場編

それの続き。

地元のリアル店舗で使うパターンを考えてみた。

もくじ

  • 楽天ポイントをリアル店舗で使う方法は4つ
  • 群馬県内の全スーパーマーケットの対応状況
  • 楽天PAYをスーパーで使うのがベスト
  • ガソリンスタンド アプリ対応店は僅少
  • 結論 ガソリンへ全力投入が決定

cosmo-rakuten-p

ガソリンメッチャ入れられる事が判明

楽天ポイントをリアル店舗で使う方法は4つ

俺が調べた限り、大きく分けて4つあった。

※全て調査時の状況

1 楽天カード(クレジット)経由

VISA、MasterCard、JCB加盟店で使う。ただし、楽天のクレカが必要。

クレジット額の引き落しに、楽天ポイントを充当する事が可能(らしい)。

しかし、期間限定ポイントは充当不可な模様(持ってないため伝聞&公式サイトの記述より)。

2 楽天PAY経由

QR/バーコード端末設置の加盟店で使う。ポイントをダイレクトに使える。

ただし加盟店は、大手チェーン店のコンビニ、外食産業が多数を占めており、俺のライフスタイルでは使うシーンがかなり限られる(コロナ後は更に行かなくなった)。

でも本命。理由は一部のスーパーマーケットが対応してるから(群馬県の対応状況は後述)。

なお、楽天PAYアプリ非対応だけど、ポイントカードアプリは対応という良く解らん謎形態の店があるので注意(次項)。

3 楽天ポイントカード(アプリ)経由

楽天ポイント加盟店で使う。最も正しい?使い方。

先程書いたとおり、ポイントカードには従来からの磁気カードのみ対応店アプリ対応店があり、使い勝手が大きく異なる。

しかし俺との相性最悪のため、マジで日常的に行く店がほとんど無い。ほぼ、ガソリンスタンドしかない

だけど、ガソリンスタンドは磁気カードのみ対応店だらけ。もはや磁気会員カードなんて増やしたくない。そういう店は除外したい(アプリ対応店探しは後述)。

4 楽天Edy経由

FeliCa 対応非接触端末のある加盟店で使う。

Edy加盟店は昔より増えたものの、Suicaでさえ全く普及していないし、今後も普及する見込みの無いド田舎では、使い勝手が最悪レベル。ほぼコンビニ専用。

つーか、期間限定ポイントはチャージできないし、対象店舗かつ対応カードでしかオートチャージできない。更に言えば、使った分だけチャージできないため残高が常に残る。この仕様がクソレベル。20年前ならともかく現代では意味不明。

てことで、俺のライフスタイル的に楽天Edyは価値なし

そもそも事前チャージ型電子マネーという存在自体が疑問

ヤマダ、コジマ、ビック、ソフマップ、ポンタ、Tカード、ビットキャッシュ、DMM、等々・・・端数を余らせたまま放置し、どっかに消えたであろう電子マネー(ポイントカード)は歴代で数知れない・・・

必要な金額分だけオートチャージするならともかく、事前にチャージするタイプはクッソビミョーである。

まぁ、端数が余る、メンドクサイ、までは許容するとしても、加盟店でしか使えない電子マネーに額面満額の価値が無い点は許容しがたい。

たまに、オトクオトク言うヤツ居るけど、彼らの思考、俺にはサッパリ解らん。日本円並の信頼性と汎用性に勝るマネーは現状、USドル、ユーロしか無いだろーが。

今回のようにくれるならまだしも、何で自ら進んで日本円と交換しちゃって、喜んでるのだろうか? 本当に意味が解らない。

特定の電子マネーに交換(チャージ)した時点で価値は確実に落ちてるでしょ・・・下落分以上のプレミアムは無いし。いやまぁ、たとえ付けたところで、当該経済圏だけインフレが起きるだけなんじゃね? て話。

これ実は、前回の話に通じてる感がある。楽天市場にやたらと割高感がある原因の一つは本件のせい(ポイント前提価格)疑惑が俺にはある・・・ポイント発行しすぎて楽天経済圏だけ実質インフレしてんじゃね? 的な。

まぁこのジャンル、最も酷いのはDMMポイントかな、とは思うし・・・アレよりはマシか。あんなもん使いみちが全く無い。半額の価値すら無いとさえ俺は思っている。

極端な例で説明すると・・・

日当30000円(相当のDMMポイント)くれる仕事と、日当10000円の仕事。どっちが良いか? 俺は迷うこと無く完全に後者だ。DMMポイントなど要らぬ。

もし、雇用主がDMMポイントで支払ってきたら確実にブチキレるだろう。でも、これに近いことをするエグいヤツが世の中には実際に居る(現物支給)から闇が深い・・・

参考過去記事

余ったDMMポイントの使い道を考える【アイドルやアレがどうでもイイ人向け】



使う方法のまとめ

若干話しが逸れた気がするが・・・とにかく、

やっぱり有力なのは、楽天PAY経由の地元スーパー。次点がガソリンスタンドでのポイント消費。

つーか、ソレしかねぇ・・・

ワンチャンあるのは、深夜の緊急餌場。ラーメン屋がない地域の、マクドナルド、吉野家、すき家くらいか(数ヶ月に1回ペース)。

群馬県内の全スーパーマーケットの対応状況

てことで、群馬県内にある全スーパー(俺が知る限り)の対応状況を調査してみた結果、こーなった。

名称 県内
店舗数
VISA
(楽天カード)
楽天
PAY
楽天
ポイント
フレッセイ 45 × ×
ベイシア 38 ×
とりせん 28 × ×
エーコープ(JA) 17 × ×
ヤオコー 16 × ×
ベルク 16 ×
業務スーパー 12 × ×
ゼンショー系 12 × ×
ドンキ系 10 × ×
トライアル 7 実質× × ×
コープぐんま 7 × ×
こいけ 6 × ×
うおかつ 5 × ×
やましろや 4 × × ×
しみず 4 × ×
カスミ 4 × ×
西友 3 ×
丸幸 3 不明 × ×
アイザワ 3 × × ×
アソーゲタカラ 2 ×
ジャパンミート 2 × ×
成城石井 1 × ×
ダイレックス 1 ×
ツルヤ 1 × ×

※使えるようになった情報をお持ちの方はコメント欄にでもどうぞ。

補足事項

俺の過去実績(記憶)と公式サイトの記述から作成。

系列全店で使えるかは不明(特に、こいけ、うおかつ、しみず)。やましろや、しみず、丸幸、アイザワに至ってはWebサイトすら無い。なお、イトーヨーカドー、両水は消滅。フジタ→フレッシュ→ジョイマートの流れで屋号そのままだがゼンショーグループ、アバンセ+フジマート+マルシェ+ヤマグチの合計。

どこまで「スーパー」なのかの判断は激ムズイ。目安として「野菜/果物が売っているかどうか」で判定してるけど、ポジションがかなり際どい店は多い。例として、角上は魚屋判定とした。同じくやまや等は酒屋、アオキ等はドラッグストアに、MrMAX、ジェーソンがメッチャ際どいけど、群馬店は生鮮が無かったはずなので除外、メトロとコストコは会員制なので除外。ドンキ、トライアル、ダイレックスはギリでスーパーのカテゴリに入れた。

最終判定は俺のフィーリング。個人商店や直売所みたいなとこも地味にけっこうあるけど、それらは省略。2021年5月時点の状況。

楽天ポイントは壊滅

群馬県でポイントカードを持つメリットがどんだけ薄いのかは、この表を見れば一目瞭然。

基本的にみんなクルマ持ってて家もそれなりに広いので、大家族だろうが一人世帯だろうが、総合スーパーでドカンと一気に買うのが田舎のコンセンサス。

しかし、そういう店ほど加盟していない(ドラッグストアは特定商品以外の割高感が高く、日常的に大量購入する感じではない)。

更に言えば、田舎スーパーの惣菜は割と安くて旨い。だからポイントのメイン加盟店である大手飲食チェーン店には、そもそも行く必要性があまり無い(田舎の外食はイベント感が強く、都会と違いメシ何でも良いからとりあえず的な感覚では行かない)。

てことで俺みたいな、地元総合スーパー関連が支出の割合の多くを占める人種(いやまぁド田舎民みんなそうだと思うが)では、楽天ポイントカード(磁気)を持つメリットは活かせない。

持っててもメンドクサイだけ。ポイントなど貯まらぬ。

・・・てことで、

楽天PAYをスーパーで使うのがベスト

スーパーは日常的に行くため非常に使いやすい。

けど群馬県内で使える店は現状、ベイシア、ベルク、西友、アソーゲタカラ、ダイレックスに限られる。

ダントツ使いやすいのはやはりベイシア。クッソ安いし。

あとは、ベルクが対応したのもデカいね。特に高崎駅方面(市街地はベイシア皆無なので)。

西友は・・・24時間営業だからメッチャ使える・・・と思いきや、若干高いんだよね・・・俺はデフォでトライアルに行ってしまう。クッソ安いから。

残るは特殊枠の、アソーゲタカラ(ブラジルスーパー)。

まぁしかし・・・行かないよなぁ。ブラジル人は全ポイント投入できて歓喜レベルだと思うが。激レアアイテムだらけなんだけど、ちょっと高いんだよな・・・

最後にダイレックス。地味に使えそうなんだけど、玉村と籠原にしか無い。クルマで行くのはダルい・・・バイクで行けば楽勝なんだけど、ダイレックスで買うものって、基本的にドカンと爆買い系だし・・・


ベイシア最強説

品揃えはイマイチだがクッソ安いベイシア。そこで楽天ポイントが使えるアドバンテージはデカイ。

驚異的なパフォーマンスを叩き出す可能性がある・・・けど、いつまでこれが続くのかは不明(実際にワークマンは謎方向化したし)。でも、有人レジに並ぶのメンドクサイんだよね・・・

てことで、他の処分先も確保しておきたい。

ガソリンスタンド アプリ対応店は僅少

ド田舎民のライフライン。ガソリンスタンド。

しかしガソリンスタンドは、全店楽天PAY非対応。従って、楽天ポイント加盟店を探すしかない。

現在加盟しているのは以下のとおり

※2021年5月現在 俺調べ

  • 出光興産(出光、シェル、アポロ)
  • 太陽石油(SOLATO)
  • コスモ石油
  • キグナス石油
  • 伊藤忠エネクス
  • 丸紅エネルギー

俺的に楽天ポイント+給油と言ったら出光。そして、出光の提携カード持ってる人以外使えないイメージだった。

けど、最近シェルと経営統合。実質、楽天ポイント加盟店が一気に増えた。

そしていつの間にか加盟していたコスモ。しかもポイントが使えるようになった。

県中部~東部は両毛丸善率が激高な群馬では、コスモの加盟はかなりデカイ。

それ以外は県内店舗が僅少すぎて微妙。キグナスは希少すぎ(セルフは県内5店のみ)。エネクスは全2店、丸紅に至っては1店(セルフ0店)、ソラトなんて県内皆無。これらは厳しい。

てことで早速、出光、シェル、コスモを巡ってみた・・・結果、セルフ端末の対応状況にブレ(パターン)が有る事が判明。

パターン1 提携クレジットカードが必要な店

給油端末をいくら操作しても、楽天ポイントの利用画面が出ない。ポイントカードを通すフェーズ自体が無い店

おそらくだが、ポイント機能付きの楽天カード又は自社ブランド提携カードを通さないとダメな模様。

楽天カード(クレカ)を作れば、解決するのだろう。

前述のとおり、もはや物理カードをこれ以上増やしたくないので・・・このパターンは無し。

パターン2 磁気カードが必要な店

ポイントカードを通す画面は出るけど、磁気カードしか受け付けない店。

出光は全店この仕様っぽい(バーコードリーダーが付いてるのに起動しない意味不明店もある。今後対応するのか?)。

てかさっきのパターンもそうなんだけど、カード作れ圧がハンパナイ。もう楽天PAYアプリ対応すりゃ良くね? とマジで思うのだが・・・何でGSはダメなのかね?

パターン3 アプリのバーコードが読める店

ポイントカードを通すフェーズで、バーコードリーダーが起動する。

ポイントが溜まってれば、スマホのみで0円給油が可能という超ナイスな店舗

公式サイトの書き方からすればコスモと丸紅のみ対応なようだ。実際にシェルと出光は今の所、全店ダメだった

しかしコスモ全店で使えるわけでも無く・・・今の所、1店舗しか発見できてない。まぁ、そのうち拡充されると思うけど。

なお、片貝店と伊勢崎インター店はアプリ非対応だったと報告しておく(2021年5月時点)。

丸紅は対応店が明記されてるけど、県内は富岡のフルサービス1店のみと、実質使えない。てか、俺は基本バイクなのでフルサービス店には行かない。バイクでフルサービスされるメリットは皆無。

ガソリンスタンド まとめ

実際に給油に使ってみた正直な感想・・・スマホの楽天ポイントカード機能(バーコード)であっさり使える利便性はヤバイ。

これだわー・・・期限付き楽天ポイントの使い道、絶対コレがベストだわー・・・

と実感。

結論 ガソリンへ全力投入が決定

ド田舎民がGETした期間限定楽天ポイントは、ガソリンスタンドで使うのがベストである。

ただし、現状では磁気カード必須レベルであり、コスモの一部店舗以外はイマイチ使いにくい。今後のアプリ対応店の増加に期待したい。

一応、今回のケースで計算してみよう・・・

仮に135円/Lなら、27000ポイントで200Lくらいは買えるはず。

俺のバイクなら7000kmくらいは走れるから、ソレで浮いた金を握りしめ、前回書いたお取り寄せグルメたちを日本各地に食いに行く・・・

うむ、

楽天ポイント26999pの使いみちはコレで間違いない!

まぁ、コロナが終われば・・・だけど。

やっと楽天カードがアリになった感のある群馬

てか、スタンドで利用可能な事が判明した今、ド田舎でもやっと楽天カード(クレカ)がアリになった感じ。

ほんの数年前までは「楽天ポイントなんてもらってどーすんの?」感しか無かったからねぇ、ド田舎は・・・

でもなぁ、今までの経験から言って、「ついに群馬に対応した=オワコン化のシグナル」ってのが俺の通説なんだよな・・・

つーか楽天モバイル、こんなに楽天ポイント乱発して大丈夫なんだろうか? B/Sとか全然見てないから何名目で処理してるのかサッパリ知らんけど・・・

歴代総発行高、2兆ポイント超えとかも、違う意味でヤバくない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA