クルマの性能が激進化してる2021年。でも、未だにパワーウインドウがデフォじゃないクルマがある。
今年の夏に買った軽トラである。
バイクに乗りにくい冬に入った12月。稼働頻度がアップ・・・するんだけど、乗ってて致命的な弱点に気づいた。
それは、俺みたいな背の高いオッサンだと、くるくるハンドルが横G踏ん張り時にメッチャ邪魔な位置にあることだ・・・
てことで、ソコにセリアで売ってたシートコンソール用、隙間埋めクッション挟んだらクッソ快適だった。
という、どこに需要があるのか解らない話。
くるくるハンドルにぶっさす
軽トラ 下駄車最強説
関係ないがとりあえず、最初に言っておきたい。
クルマの維持費がどうの、税金がなんたら言ってるヤツは世の中に多いけど、アレ、メッチャ意味不明すぎ。特に、1500ccクラスの下駄車(無駄に高い)や、謎グレードの軽(もはや完全に選択する意味が無い)でそのセリフを吐くヤツ、もう本当にガチで意味不明すぎる。
それ、マジ無駄使いでしかない事に気づけ。
維持費とか気にするレベルの経済状況なら、即売り払うべきだろーが・・・
だいたい、快適性を求めるならタクれば良いだけ。むしろその方が安いケースはけっこうある。
自家用車の維持費(ランニングコスト)が高い原因は税金でも修理費でも無かった
んで、どうしても必要なら「軽トラ+バイク(orチャリ)にしろ」と。俺はメッチャ強く言いたい。
全ての乗り物ジャンルの中、下駄として最もコスパが高いのは、間違いなく軽トラだからだ。駐車場問題が皆無なド田舎では、チャリよりコスパが高いとさえ思う。
なにせ、新車100万円余裕で切る。しかも、10年経過しようが何だろうが割と高値で売れる。例えば90万で買って下取り20万なら70万で10年乗れてしまう計算。
おまけに税金はクッソ安い。燃費も地味に良い(MT必須)。スーパーとかホムセンで大量購入したとき荷台にポンポン積めてメッチャ楽。実用性はマジで最強。
それだけでもメリットしか無いのに、更にクリティカルかつ重要な要素がある・・・
持ってるだけで金になる。ことだ。
トラックというだけで、確実に年に何回か知り合いから声がかかる(バイク止まった、デカイゴミを捨てに行きたい、大型商品を買いたい 等)。マトモなヤツならガソリン満タンで返すし、いくらかは小遣いやら何やらを置いていったり、+メシを食わしてくれたりする。
もちろん自分で使うこともできる。
たった年7万円相当の便益があるだけで、車体代金は実質タダなのだ(先程の10年70万の場合)。
まぁ、自分で持ち込みするか、ボラれないように理論武装して車検に出すスキルくらいは必要だけどね・・・
鉄チンのタイヤ交換なんて手動↓で簡単にできるだろ。的な。
15インチ以下なら余裕でやってる、傷上等なら45/17まで可能(当たり前だがアンカー施工とコンプレッサーと工具と技術or気合は必須)。
あとは、市街地方面にダチが居ることも重要(クソド田舎民はみんな軽トラ持ってるから・・・)。
軽トラの問題点
まぁしかし・・・やっぱりというか、コスト以外何も考えていない最低グレードの軽トラには・・・問題点もある。
その一つが今回の件、ウインドウのくるくるハンドル(てか、室内狭すぎ問題)。
普通車のくるくるハンドル(プロボックスやヤリスの超最低グレードなど)なら全く問題ないんだけど、軽トラは横幅が狭くシートのホールド感が皆無なため、足に当たりやすい。特に、背がデカイ人が乗ると現行のキャリーはモロに当たる事に気づいた(運転席はだいぶ広くなったんだけどね・・・)。
まぁドラポジは、長距離乗ることはあり得ないからどうでも良いんだけど、横G時にけっこうウザい。
これを解決すべく、セリアを物色・・・したら超サイコーそうな流用アイテムを発見。
クルマ用 センターコンソール隙間埋めクッション
これの100均ver。
本来、運転席とセンターコンソールの隙間にハメて、モノが落ちないようにするアイテム。シートベルトバックルに通す穴が開いてる直線棒タイプがヨシ。
これを最初の画像のように、くるくるハンドルにハメてみた(シートベルトバックルに通すべき穴にハンドルを通す)。
そんで、メーターコンソールとドアに、はさみこむようドア閉めれば完成。
インプレ
テキトーに走行・・・やべぇ・・・
サイコーすぎる。
背が高めの俺みたいなオッサンにはベストマッチな位置(膝)にクッション来た。
引っ張れば一瞬で簡単に取り外せるのも良い。
あと、地味に温かいのもポイント高い。
ガチで超サイコーなので、該当する人は試してみてほしい。