岩槻駅には西口が無かった 他

とある日に突如、岩槻駅から野田線へ乗車。

伊勢崎線から京成本線へ乗りついだ記録。

もくじ

  • 岩槻駅には西口が無かった
  • 東武の区間快速が速すぎた
  • やっぱり京成は空いてる

岩槻駅には西口が無かった

ある日、群馬から東京方面へ、ダチのクルマに便乗していた・・・が、運転手が突如、嫁に呼び出され、岩槻駅西側に降ろされてもーた。

仕方ない。徒歩で駅へ行こう・・・んが・・・改札っぽいところに行けない。

もしやこれは・・・その辺を歩いてた地元民に聞くと・・・こっち側には改札無いんだってさ・・・

なにそれ。

アーバンパークライン、どんだけローカルなんだよ(ただし現在建設中らしい)。

しかたなく、東側の踏切まで歩く・・・迂回して駅に到着。丁度大宮からの列車が到着したようだ。階段から雪崩のように学生が降りてくる。

ラッシュ時の岩槻駅はヤバい。完全にキャパシティオーバー。だから西口を作ってるのか・・・などと、考えながら柏方面ホームへ。

入ってきた電車は先頭車両がガラガラ。でも末尾車両は満員。なるほどコレが噂に聞く、大宮駅の構造問題かぁ・・・などと考えながら乗車。移動するのもメンドイし、ソコソコ降りたため、そのまま末尾車両に乗り込み、春日部方面へ・・・

東岩槻でやや下りる・・・けど、ほとんど人は減らない。この区間、大部分の乗客が岩槻駅で下りているような感じ(つまりどうせ大宮-岩槻しか乗らないから末尾で良い的考え)。

そのまま春日部まで座れなかった・・・



東武の区間快速が速すぎた

春日部で降車。春日部の大宮側連絡通路は狭すぎる・・・まぁラッシュ時間しか人なんて居ないんだろうけど。

上りホームに着くと丁度日光線からの区間快速が来た。即乗車。ボックスシート車。だけど余裕で座れた。ロングレール区間だからか、けっこう乗り心地が良い。というか、春日部の次が北千住、超はえーよコレ。

あっという間に北千住に着いた。つーかさー・・・これが無料で、何故りょうもうが有料なんだよ・・・群馬県民、騙されてないか?

調べてみたら、栃木-北千住は快速で60分台後半、足利市-北千住は特急で60分台前半、ほとんど変わらない。

特急料金払うのあほくさ。日光線はJRと競合してるからだろうけど、東武さんやりかたエグイよ。

やっぱり京成は空いてる

北千住で普通列車に乗り換え。隣駅の牛田へ。

牛田で下車。隣にある京成関屋駅へ・・・階段で詰まり京成ホームまで4分半ほど要した。帰宅ラッシュ時間帯のためか列車はすぐに来たから問題無いけど、昼間時間帯に3分で乗り換えるのは慣れていないと無理だ。

などと考えながら、乗車。千葉方面へ向かう・・・

京成は、高砂あたりの運用が複雑怪奇で難易度高く、ビミョー・・・だけど、普通車がものすごい空いてる。てか、全体的に空いてる。

実際に、この時間帯(下り18時台)でも青砥超えれば余裕で着席可能。小岩を超えるとガラガラになった・・・

京成本線の運行パターンは青砥と高砂で緩急接続、京成小岩で追い越し待ち、東中山で大量追い越し、のようなパターンになってる。従って東中山までなら普通列車が使える。たいして時間は変わらない(最大15分差程度)。

その点、京成は案外良心的な鉄道会社だと思う。駅の設備がボロいのと運賃がやや高いことに目をつぶれば・・・だが。

まぁ、だから空いてるんだろうなぁ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA