群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
6日目 土曜 雨のち晴れ
走行ルート
幌延~豊富~稚内~宗谷岬~猿払~豊富温泉~幌延
走行距離 約210㎞
北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 2泊目
もくじ
- 朝から北海道バイク民とトーク
- 稚内 めちゃめちゃ空いてた
- 稚内感を堪能
- 宗谷岬 サイコーすぎる
- 猿払側の宗谷から豊富温泉へ
- 本日のまとめ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
6日目 土曜 雨のち晴れ
走行ルート
幌延~豊富~稚内~宗谷岬~猿払~豊富温泉~幌延
走行距離 約210㎞
北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 2泊目
もくじ
激動の令和時代、前時代の反動のせいか物価上昇が続いてる・・・けど生活費に限れば、在京系マスコミが言うほどでも無いんだが。
マイカーのレジャー関連がエグイほど上昇してる。
200円を超える勢いのガソリン価格、ちょっと盛るだけで軽自動車で200万円、タイヤ交換は6万円、エンジンオイルがリッター1000円、バッテリーは2万円・・・
みたいな時代に、いつの間にかなった。
のだが・・・先日、とある検索をした結果「東京⇔大阪の移動は新幹線よりマイカーの方がヤスーイ」みたいな謎の記事を見た(正確にはBingAIに聞いたらサジェストしてきた)。
「のぞみが片道14000円だと仮定すれば4人往復で10万円程度かかるから、ガソリン代+高速代の方がオトクッ」みたいに言い放っていた。
そんなワケある? この人はいつの時代の話してんの? という疑問しか無かった。
しかしながら、根拠不明で否定するワケにもいくまい。ということで、改めて自家用車のコスト計算をしっかりしてみた。2024ver。
もくじ
先日、桐生のオバチャンが箱根に行った、という話を聞いた。
JR籠原経由を選択したらしい。
いやいや、その情報はもう古いでしょう。てか、桐生から東京近郊ならまだしも箱根湯本行きに籠原へ行くメリットは無いのでは?
てことで、エア乗車して確認してみた結果。
やっぱり、意味無かった。
もくじ
2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算5000円編
の続き
関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。
これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。
まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。
AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は初回を参照)。
てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。
東京から予算15000円編
もくじ
2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算2000円編
の続き
関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。
これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。
まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。
AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は初回を参照)。
てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。
東京から予算5000円編
もくじ
前回の続き
関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。
これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。
まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。
AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は前回を参照)。
てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。
という話の続き。
もくじ
関東(東京)人が求めてる「THE大自然」のテンプレ感
(ここが関東なら人多すぎて無理だろーな系)
奥が太平洋、200mの断崖上に至る
なんだか、世界の変化をものすごい感じた2023(と2024~)。
具体的には、従来鉄板とされていたエンジョイ方法ではレジャー(遊び)が楽しめなくなったのではないかという懸念、これをかなり感じた。
そして実際に、東京へ何回か行って確信。
世の中は変わった、と。特に、関東でクルマ/バイクは完全に終わった。と。
てことで、これからの時代、関東のエンジョイは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。
まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・改めて考えてみた。今までにない新要素「AI」が出現したから。
もくじ
前回の続き。
の後編。
軽いノリで東京へ行き、軽く観光してから東武伊勢崎線フル乗車して帰って来た記録。
もくじ
本日、成人の日。オッサンには関係ない日。
強いて言えば、出かけるとアウトって日。
まー、解ってはいるが・・・東京からダチが来たため帰りの車に便乗。和光市で降りて北千住まで行った記録。
もくじ