2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

10日目 晴れのち雨

走行ルート
枕崎市~南九州市知覧町~川辺ダム~鹿児島市谷山~鴨池港~垂水港~大隅半島西岸~錦江町~雄川の滝~小平温泉~神川キャンプ場

鹿児島県肝属郡錦江町 神川キャンプ場 泊

もくじ

  • 薩摩半島から大隅半島へ渡るルートの検討
  • 枕崎⇔鹿児島市 けっこう速くて快適だった
  • 鹿児島市街地南部沿岸 鹿児島感ナシ
  • 鴨池垂水フェリー 景色サイコー
  • 垂水のとんぼラーメン 激ハズレ
  • 大隅半島はイイ・・・
  • 神川キャンプ場も風が強い
  • 緒川の滝 滝つぼ側展望台もバエのみ案件
  • 小平温泉 ガチですごい
  • 俺はニシムタ派

kagoshima鴨池垂水フェリー 桜島を見るには最適かも

“2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

9日目 晴れ

走行ルート
小林市須木~高原町~霧島バードライン~霧島市~姶良市蒲生~薩摩川内市祁答院町

鹿児島県薩摩川内市祁答院町 藺牟田池キャンプ場 泊

もくじ

  • 小林市の山中はツーリング向き
  • 平野部はまぁまぁヨシ
  • 霧島バードライン都城市区間 クッソビミョー
  • 霧島連山 バイクで行くとこではない
  • 福寿温泉 良い
  • 空港周辺は酷すぎた
  • 姶良をツーリング
  • 藺牟田池キャンプ場 けっこう良い
  • 薩摩川内 山間部ツーリング
  • 藺牟田温泉へ

imuta南九州にはキャンパーが少ないと思う

“2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 6日目 熊本市~人吉市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

6日目 晴れ 日曜日

走行ルート
熊本市~上益城郡~八代市五家荘~五木村~あさぎり町~錦町~人吉市~錦町

熊本県球磨郡錦町大平キャンプ場 泊

もくじ

  • マミコツーリング
  • 津志田河川自然公園乙女河原 見に行ってみた
  • フィーリングでテキトーに走る
  • 国道445の美里-五木区間は酷道だった
  • 九州の僻地にはガソリンスタンドが無い(特に日曜)
  • 大平キャンプ場に人が居た
  • 好来 謎の旨さ健在
  • 新温泉はイマイチ

reidaikyo不揃いな石の組み合わせが◎

“2019関西&九州バイクツーリング 6日目 熊本市~人吉市” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 5日目 大牟田~熊本市郊外

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

5日目 晴れ 土曜日

走行ルート
玉名市~大牟田市~山鹿市~菊池市~菊陽町~益城町~合志市~熊本市

熊本県熊本市ダチ宅 泊

もくじ

  • 完ソロで安眠
  • 地味な世界遺産 宮原坑跡を見学
  • 熊本北部の年寄りは運転が上手い
  • 山鹿温泉さくら湯 超イイ
  • やはり文龍は旨かった
  • 熊本空港周辺をツーリング
  • 更にラーメン北熊へ

Coal mining地味だなー・・・この世界遺産は・・・

“2019関西&九州バイクツーリング 5日目 大牟田~熊本市郊外” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 4日目 大分~熊本

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

4日目 晴れ

走行ルート
西大分港~由布市~竹田市久住~産山村~阿蘇外輪山北側~菊池市~山鹿市~玉名市

熊本県玉名市小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場 泊

もくじ

  • 神戸-大分航路は使い勝手良い
  • 大分の朝ラッシュ範囲は約15kmぽい
  • 大分の魅力は内陸の高規格農道(林道)にアリ
  • 七里田温泉館木乃葉の湯 サイコー
  • 阿蘇の産山村側はイイ
  • 大観峰 中国人多すぎ
  • オートポリス山奥すぎじゃねぇの・・・
  • 竜門ダム 風の広場キャンプの気配なし
  • 山鹿のヒライへ
  • 山鹿玉名方面は割と空いてる
  • 小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場 ガチキャンプ系で良し
  • 玉名の桃苑旨い

asoバイクツーリングサイコーすぎるスポット阿蘇周辺

“2019関西&九州バイクツーリング 4日目 大分~熊本” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 3日目 岐阜~琵琶湖~京阪神

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

3日目 曇り

走行ルート
揖斐川町~八草トンネル~長浜市木之本~長浜市西浅井~高島市マキノ~琵琶湖西縦貫道路~山科区~伏見区~高槻市~吹田市~伊丹市~西宮市~東灘区~六甲アイランド

フェリーさんふらわあ ぱーる 泊

もくじ

  • 河川敷のサイトはイマイチ
  • 岐阜はビミョーだった
  • 琵琶湖の湖畔を走行
  • 大阪まで一般道自走の意味なし
  • ラーメン殿 イマイチ
  • 京阪の運転やべぇよ・・・
  • 高槻から西宮は割と空いてたが・・・
  • 六甲アイランドは住みにくそうだった
  • フェリーさんふらわあ社の対応ヨシ
  • さんふらわあぱーるに乗船

Akashi Kaikyo Bridgeこの航路は夜景が綺麗

“2019関西&九州バイクツーリング 3日目 岐阜~琵琶湖~京阪神” の続きを読む

ラーメン屋めぐり ~横浜市北東部編~

鶴見区の大口あたりにしばらく滞在。ラーメン屋を何件かめぐった記録。

なお、横浜駅、川崎駅方面は一切行かない(クルマ停めるのメンドクサイし)。基本、都筑港北方面へ向かう・・・

前回までの記事(新横浜近辺(約6㎞)ラーメン屋めぐりの記録 伊勢佐木町(関内)のラーメン屋 まとめ )の補完的なもの

RM-YOKOHAMA

“ラーメン屋めぐり ~横浜市北東部編~” の続きを読む

群馬から横浜南部は圏央道が速い

前回の続き。

圏央道で群馬から横浜(本牧)まで、クルマで行った記録。他 いつもの旅行?記

もくじ

  • 埼玉の道路行政はイマイチすぎる
  • 東京神奈川区間は快走
  • 相模原市街地から保土ヶ谷バイパスはソコソコ混んでた
  • 群馬から横浜南部は圏央道が速い
  • たまがった伝説級下ブレ
  • 永楽湯 割とフツー
  • やはり俺的に住みたい街ランキングトップ横浜はアリエナイ

isezakiビミョーに使いにくい伊勢佐木長者町の地下道

“群馬から横浜南部は圏央道が速い” の続きを読む