埼玉

バイクツーリング

2022夏秋ツーリング埼玉群馬編1 秩父-上野ダム

今年も中止予定の北海道ツーリング。かわりに長野方面にでも行こうかなー、と思ったけど天気予報が最悪。それに今年の関東近県の混みやべぇ・・・てことで、軽く様子見がてら上野村まで行ってみた(つーか、去年と一緒のパターンじゃね?)。もくじ 夏の関東...
バイクツーリング準備

原付2種(125cc)ツーリングで通れない道路を考える(南関東編)

去年末に書いた、九州編原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)の続き。結局今年も九州へは行かなかった。そして先に東北(福島と新潟下越)に行っていたという予定ガン無視フィーリング第一スタイルの俺。その観点から言う...
バイクツーリング

関東(特に東京発)のツーリングシーズン ほぼ無い事が判明 ~バイク乗りの年間休暇日程を考える~

コロナにより、近県ツーリングが主体となる状況が続いた2021後半・・・そこで完全に確信した関東の闇。アウトドアだの何だのと、一部勢力が近年メッチャ煽りブチカマしてるけど、屋外系遊びジャンルのシーズンがあまりにも短すぎる(より正確に言えば、条...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 埼玉編2 神川皆野吉田

冬型の気圧配置になり、メッチャ寒くなった群馬北部。草津は雪予報、沼田は最低気温‐2℃。2021年の群馬バイクシーズンは完全に終了した・・・てことで、埼玉方面へツーリング。もくじ 一回3℃以下が出たら 山は行っちゃダメ 工事しすぎな年末 林道...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 群馬-埼玉-神奈川ナイトツーリング編

横浜は公共交通機関で行くところだ、と思ってるけど・・・夜に来て仕事をしてほしい、というダチの要請アリ。したら、クルマかバイクで行くしかねぇわな。対策もメンドクセーし、ロングツーリングがてらバイクで行っちゃうか。てことで、群馬から新横浜までナ...
バイクツーリング準備

夏の群馬ツーリング 東京方面からの日帰りオススメルートを考える

去年に引き続き近県ツーリングが主体になる2021年の夏。しょうがないので、群馬県内をツーリングしまくってる俺。そのせいなのか、東京方面民が群馬の日帰りツーリングルートを聞いてくる事がある。答えは、そんなものはもはや無い(過去記事参照)・・・...
バイクツーリング

2021春夏ツーリング 群馬編 御荷鉾

もはや自粛とは何なのか、良く解らなくなってきた雰囲気が漂う2021年6月。それはともかく、本格的に梅雨に入る前に、ツーリングしとくべ・・・てことで、県南部方面へ行った記録。もくじ 午後イチ、ラーメン食ってから発 ガチ地元民しか居ない埼玉のド...
バイクツーリング

関東一周ツーリングルートを計画してみた けど・・・

なんだが全く収束する気配のない、コロナ。今年も遠方に行くと色々問題がありそうな気配・・・そして今年も相変わらずGWに入った途端にクソ混みまくる関東の山(というか群馬)。てことでGW明けに行く感じにて、関東一周ツーリングルートでも脳内で検討し...
鉄道乗車経路

群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた 中毛西毛編

群馬から東京都内へ行く時に使うルート(パークアンドライド)、どれ使ったら最適なのか?25パターン調べてみた。2021年ver。前回の続き。前回→ 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた群馬中西部編。もくじ 群馬方面⇔東京(永田町付...
旅行準備・検討

群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた

緊急事態宣言も解除されたし、そろそろ東京行ってラーメンでも食いてーな・・・と思い始めた2021年春。JRの3月ダイヤ改正も終わった今、群馬から東京都内へ行く鉄道ルートについて、どれを使ったら最適なのか。あらためて調査してみた。もくじ はじめ...