2017九州バイクツーリング 12日目 錦江~志布志~串間~日南

2017九州バイクツーリングの記録
12日目 晴れ
宮崎県日南市猪崎鼻公園キャンプ場 泊

もくじ

  • 神川キャンプ場撤収
  • 錦江町から志布志のルート検討
  • 錦江から志布志へ
  • 串間の寿司虎へ
  • 都井岬へ
  • 猪崎鼻公園キャンプ場へ
  • 日南周辺をツーリング

toi-misaki都井岬 御崎神社

神川キャンプ場撤収

朝、撤収作業をしていると、おばちゃんが掃除をしていた。話すと管理人さんらしい。

おばちゃん曰く

  • オフシーズンは月曜だけ清掃に来る
  • 期間中は交代で毎日誰か居る
  • ここは風が強い、けどここ何日かは弱めなほう
  • 管理棟と橋の間もサイトだから風が強いときはココがいいかも(ただしうるさい)
  • テントサイトは駐車場手前まで。その先はサイトではない
  • オフシーズンの利用者はほとんどいない

とのこと。

・・・帰り際にアメちゃんくれた。なぜか沖縄黒糖。来年も来てね
的な感じで出発。

錦江町はめちゃイイところだった・・・

錦江町から志布志のルート検討

今日は日南へ向かう。まずは志布志へ。ルートを検討したら、大きく分けると2つあるようだ。

  1. 沿岸部を走るルート(肝属-東串良-大崎沿岸部-志布志)
  2. 内陸部を走るルート(鹿屋-大崎内陸部-志布志)

数日走った感覚だと、このあたりの交通の流れは垂水-鹿屋-志布志のラインになっているようだ。従って、国道220が混むのは確実だろう。ここは避けたい。

また、石油備蓄基地関連の車両が志布志方面と往来するために、国道448を通ることも予想できる。ツーリングマップルでは「快走」となっているが・・・もはや鹿児島版は信用できない。大崎町沿岸部経由のルートも避けたい。

地図上では鹿屋北部の県道553のストレートが良さそうだ・・・とりあえずソコを目指し、鹿屋から内陸を進むルートを軸に検討・・・

Yahoo地図を見ていると・・・東原IC付近から志布志まで広域農道のような道が繋がっているのを発見(ツーリングマップルには記載なし)。

このルートで決定。

錦江から志布志へ

錦江-鹿屋北部-志布志のルートで向かう。まずは鹿屋へ。

錦江から鹿屋

国道269を北上、県道73、県道540を経由して鹿屋市街地方面へ。自衛隊手前のコンビニ先を右折。やや環状線のようになっている農道へ。

・・・しばらく走り、県道553を左折・・・県道553は道幅が狭い。

このあたりまでは、良くある地方都市の裏道のような道路。交通量はそこそこあるもスムーズな流れ。

市街地を越えると、ツーリングマップルオススメルートへ。

・・・が、しかし・・・この道路、県道68-国道220の区間は、ロードサイド店舗が立ち並ぶ郊外の市街地。その先もただの農道・・・昭文社さん・・・線を引く場所間違ってない?

確かに地図的には、碁盤の目のような地形で良さそうだけど・・・コレは地方都市に良くある、直線だけど狭くて砂っぽいダダの農道でしょ・・・てか、埼玉の深谷あたりに酷似。又は群馬の藪塚本町・・・

鹿屋は、確かに便利そうだし、住むのには良いかもしれない。しかし、バイクツーリングとして訪れるのはビミョーだったね・・・



鹿屋から志布志

・・・ということで鹿屋はスルー。県道553から県道550へ右折。するも・・・グーグルマップがウソぶっこくポイントだった・・・

この区間、メチャ狭い・・・イヤ狭すぎる。大型は間違いなく離合不可能。

グーグルマップによると、県道550は国道から東が細く、西が太くなっている。しかし実態は全くの逆

地方都市では本当にグーグルマップは使い物にならないと改めて感じる。

ただしツーリングマップルも、この先の道路が志布志港付近まで続いていることに全く言及していない。

地方はYahoo地図が一番いいかも・・・などと考えながら志布志方面へ・・・名前が解らないけど、この農道はなかなか良い。

東原IC付近~志布志港に至る農道のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    3
道路設計良さ  3
交通量少なさ  3
展望良さ    4
快適に走行できる農道? 一部に交通量がやや多い区間アリ。しかし全線通しで走るクルマは少ないようで、すぐ右左折して消えていく。見通しも良い。断続的に信号が設置されているけど、周期が短いから問題なし。

・・・快走して志布志に到着。

錦江-志布志区間のまとめ

錦江町から志布志に行くとき、鹿屋市街地を通るルートはイマイチ。大隅縦貫道が鹿屋南部まで完成すれば、錦江-志布志は快適にツーリングできそうだが・・・いつ完成するかは解らない・・・

現状では、吾平から鹿屋東部へ抜けるのが良さそう。

串間の寿司虎へ

志布志で何か食べようとググる・・・

ちょっと時間が早くやっている店が少ない。とりあえず串間方面へ行ってみることにした・・・このあたりにやたら多い、寿司虎(回転寿司)の本店があるから。

志布志市街地を回避するため、港湾道路方面へ・・・片側2車線で快適。当初は大阪からここに上陸する予定だった。ここから上陸すれば、とても楽だ。絶対に間違いない。次回は本気で検討したい。

沿岸の国道220を串間へ・・・例によって「オススメルート」になっているけど・・・まぁコレはフツーの国道でしょう。混んではいないからOK。

しばらく走ると串間に到着・・・市街地にある寿司虎は予想以上に小さかった。店の前で待っていると・・・タクシーで観光客がやって来た・・・これはヤナ予感が・・・

数分待って・・・開店と同時に入店。

とりあえず、本日のおすすめ、マダイとマダイ白子軍艦を頼む・・・合計600円。けっこう高い・・・

食う・・・本気なのかコレ・・・内之浦のエーコープの方が遥かに鮮度が高くて旨いのだが・・・

白子はまぁまぁ・・・しかし300円は高いな、という感じ。他に色々頼むもイマイチパッとしない。悪くは無いんだけど。良くもない。でも高いからビミョー。

・・・ぶっちゃけ、値段を考えたら東京のもり一の方が品質が高いだろう。てかさー、何で長崎産のマダイを使うのだろうか? 内之浦から仕入れれば良くね? エーコープのマダイ刺身盛りが350円でコレ切り身2枚で300円とは・・・かなり理解不能・・・・内之浦って串間の対岸デスヨネ・・・

ということで、この店には二度と行くことは無いだろう・・・

枕崎の観光協会のおっちゃんが言ってた「スーパーで買うのが一番安くて旨い」発言は大正解だった・・・

都井岬へ

日本で唯一、野生馬が居るという都井岬へ行ってみよう。

岬先端へ

串間から先、国道448の交通量は意外に多い。ただし距離は10㎞程度と近い。

10分ほど走行してゲートに到着。馬の保護目的の金、100円を支払って岬に入る。

都井岬のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    4
道路設計良さ  3
交通量少なさ  2
展望良さ    4
展望はいい・・・が、全線30制限の上に、レンタカーがやたら多い。そして致命的な欠点。それは・・・予想していた以上に野生感が無い・・・まるで牧場。サファリパーク(馬専用)の入場料が100円という表現が最もマッチするだろう。

・・・しばらくして先端に到着。景色はいい・・・が大隅半島(涅槃城とか)の方が良かったかなぁ・・・

バイクを停めて歩く・・・岬先端は「ザ★観光地」と化していた・・・売店などが並ぶ。

おまけに灯台への入り口で別途料金徴収・・・200円・・・だと・・・灯台って国有財産じゃないのか・・・海上保安庁管轄でしょ・・・何目的なワケよ・・・スルー・・・

ぶっちゃけこんなの、どこの岬でも景色一緒なんだからさ・・・やめてくれよこういう謎の徴収・・・

一気に気分が萎え、宮崎の印象がダダ下がっていくのであった・・・


御崎神社へ

灯台から戻り、山を下っていく途中に脇道がある。ココを左折。

一番奥まで進むと・・・広場に到着。徒歩で更に先へ行けるようだ。バイクをとめて階段を降りる・・・

周辺はソテツが生い茂り南国感抜群。ここはイイ。最も奥まで行くと・・・岸壁上に小さな社が置かれていた・・・ものすごい神々しさが漂う。

・・・てかさー、コレは無料なんだ・・・ここに200円供えた方がよっぽどイイよな・・・この岬の運用方針、謎すぎ。

・・・ふと、岸壁下を見ると・・・荒波の中、釣りをしているオッサンが居る。超巨大岩に乗っかる豆粒のようなオッサン・・・

そこに容赦なく打ち付ける巨大波・・・スケールがスゴイ。あんなとこヤバすぎて俺は下りられん。気合入り過ぎだろ・・・あのオッサンすげぇな・・・

猪崎鼻公園キャンプ場へ

本日の野営ポイント候補、日南の猪崎鼻公園へ向かう。

日南フェニックスロード南部を走行

都井岬を後にし、国道448(日南フェニックスロード)を日南方面へ。

漁港を越えトンネルを抜けると海が見えた・・・が、道路は狭く、展望区間も短すぎ。

おまけに、藤-南郷手前の区間が無期限通行止めになっている。従って快走区間は数キロも無かった・・・ということで、実にビミョー。

申し訳ないが、完全に劣化版内之浦だ。内之浦周辺を先に走ってしまったら、「ここビミョー」としか言いようがない。期待していただけに残念。

猪崎鼻公園キャンプ場へ

南郷地区で給油してから日南市街地方面へ・・・

このあたりから交通量が激増。もはやツーリング目的は不可能なほど対向車が多い(景色見てる余裕なし)。

しばらく走ると公園入口に到着。しかし、国道からの入り口が凶悪な作り。左ブラインドカーブの途中に公園入口がある。しかも、右折レーンが無い

南側からの右折は非常に危険と判断、先の駐車帯でUターンしてから左折入場。

岬を少し進むと・・・食堂?の駐車場に出た。駐車場手前に左折できる細い道があり、更にそこを進む・・・

ウネウネやたら遠回りをしながら進むと、先端手前、キャンプ場に到着。なお、キャンプ場内道路は未舗装。

サイトは上下2段あり。設備は下に集中。下は車両乗り入れ可能。草は若干伸びているが、許容範囲。しかし、泥沼のようになっており、クルマは実質侵入不可能。

バイクの俺は無視して突入。地面を調べると・・・炊事棟付近から一段高くなったあたりのサイト奥にフラットかつ、ぬかるんでいない場所アリ。ここが良さげ。でも、小さめのテント数張りが限界かと思う。

上のサイトは水はけが良さそうだが、傾斜地が多い。先客がいたのと、トイレが遠いから今回はパスした。

・・・早速、下に設営開始。ペグの差さリは良好。森の中にあるため、かなりの風でも耐えられそう。野営地+αと考えれば、なかなか良いんじゃないかなココ・・・オフバイクなら。

ただ、時期も重要かもしれない。今は草も雨も少ないから良いけど、真夏にココでキャンプするのは、正直かなりキツイと思う(虫、雨、観光客など)。

日南周辺をツーリング

買い出しついでに周辺探索へ・・・

猪崎鼻公園の道路を一周

キャンプ場のトイレ棟から未舗装道路を下ると、広い草地があった。バイク乗り入れ可能。ここでキャンプして良いのかは不明。

草地から狭い舗装路が伸びている。コレを登ると・・・食堂の手前に出た・・・こっちの方が圧倒的に速い。オフ走行可能なバイクはココから出入りするのが◎。

日南市街地へ

キャンプ場から数分走るとすぐ市街地。ショッピングセンターもアリ。

・・・しかし、いくら探しても風呂がない・・・市街地の反対側に北郷温泉というのが有るけど・・・

日南市街地は道路整備状況が悪く、信号も交通量も多いため、通過にものすごい時間がかかる(参考までに、キャンプ場から日南駅付近までは20分程度)。

・・・15㎞走るのに30分以上必要な雰囲気。温泉街は直線距離で10㎞ちょっとだが・・・そんなとこまで行きたくない。

・・・てことで、風呂はパス、明日まとめて入れば良し。

ダイレックスへ

日南ののダイレックスでは生鮮食品も豊富に売っていた。厚切りのヒラマサ刺身や海鮮丼などを購入。2つで700円くらいと爆安。さすがダイレックス。

ダイレックスとトライアルがある限り、九州へドンキが進出するのは容易ではない(九州にはドンキが非常に少ない)。

キャンプ場に戻り、海鮮丼にヒラマサ刺身ブースト。食う・・・旨い。やっぱり刺身は厚くてナンボ。

・・・てかさー、昼の寿司屋、何だったのだろうか・・・これをシャリに乗っけてくれよ・・・ぶ厚いヒラマサの握り4皿も作れるじゃん、350円でさぁ・・・謎すぎ。

・・・遠くで聞こえる波音とカエルの声。昨日の国道走行音とはだいぶ違う。

・・・安眠。

メシ 2800円
通行料 100円
ガソリン 600円

合計 3500円

総合計 約65000円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA