higerr

鉄道乗車記録&沿線散策

逆パークアンドライドでユーランド鶴見へ

群馬から都心手前まで公共交通機関を利用。そこからクルマに乗換え、都心方面へ向かう・・・という、逆パークアンドライド方式で横浜市鶴見区まで行ってみた。もくじ 東武本線 盆休み期間は久喜以北の方が混む 久喜-館林の運行本数が少ないのは特急に乗せ...
鉄道乗車記録&沿線散策

平日夜の半蔵門線東武直通電車は神保町から混むようだ

とある平日、北千住方面の東武直通半蔵門線へ乗車。混雑状況や感じた事などのメモ。乗車経路霞ケ関駅→表参道駅→北千住駅もくじ 北千住駅を含むルート検索は複雑化しやすい 平日夜の半蔵門線、東武直通電車は神保町から混むようだ まとめメトロ的に、北千...
東日本バイクツーリング

上越へバイクツーリング 大池いこいの森キャンプ場へ

梅雨も明けたしバイクでツーリングに行くしかないっしょ。・・・ということで、お手軽?に上越方面へ。気づいたことなどをメモもくじ 群馬から上越市へのルートを考える 国道353 石打駅付近-十日町市池尻交差点 国道403 十日町市池尻~上越市安塚...
旅・散策 バイク以外

関内(横浜)のラーメン屋めぐり

所用のため、しばらく横浜の関内(伊勢佐木長者町)に滞在。界隈のラーメンを食った記録。
鉄道乗車記録&沿線散策

朝の東海道線下りは横浜経由の方が良さげ 他

所用のため、しばらく横浜の関内(伊勢佐木長者町)に滞在することになった。利用した鉄道などの情報をメモしておくシリーズ朝の通勤時間の混雑編もくじ はじめに 東海道線下り 相鉄線下り 小田急 横浜市営地下鉄 京急下り 関内は不便
鉄道乗車記録&沿線散策

関内-新百合ヶ丘の乗車ルートを検討 そして東神奈川駅下り八王子方面の朝6時台席取りバトルに参加

所用のため、横浜の関内(伊勢佐木長者町)に滞在。てことで、関内から新百合ヶ丘へ行く方法を考えてみた。そして横浜線の席取りバトルにも参加してみた記録。もくじ 関内から新百合ヶ丘は遠い ルートの比較&検討 八王子方面の朝6時台席取りバトルに参加
鉄道乗車記録&沿線散策

りょうもう号フル乗車してみた

ひさしぶりにりょうもうをフル乗車して神保町まで行ってみた。気づいたことをメモ。もくじ 赤城-館林 館林駅-浅草駅 浅草駅-三越前駅-神保町駅
東日本バイクツーリング

芹の湯(八千代温泉)へバイクツーリング

だいぶ前から気になっていた下仁田の奥地にある芹の湯(八千代温泉)。先日プラっと行ってみた。もくじ 下仁田奥地へ 芹の湯へ 芹の湯入浴
スマホ・PC

auガラホ GRATINA 4G KYF31 が機種変実質0だったので、スマホは格安SIM運用へ

4GLTEのスマホ(URBANO L01)を使いはじめて、約2年を迎えたある日。そろそろ機種変だなー、と考えていた矢先、以前から狙っていたガラホ(GRATINA 4G KYF31)が、イマドキめずらしい機種変更実質0円に。これは機種変するし...
東日本バイクツーリング

みなかみ(月夜野)の三峰の湯へバイクツーリング

暑すぎず寒すぎず、温泉ツーリングの季節到来。てことで、ちょっと月夜野の三峰の湯まで、バイクで行ってみた。もくじ 水上エリアの地域区分(バイクツーリング専用) 町営温泉センター三峰の湯方面へ 三峰の湯へ入ってみる