九州方面にバイクで旅に出ようかなー・・・と思い。どの辺に行けば良い(楽しい)のか、調査してみた。
※北関東発
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
久しぶりに水上に行ってきたら、周囲の景色にまったくマッチしないバブル時代の遺産、分譲マンションが目についた・・・
誰が買うの、アレ?
最近は何でもインターネットで情報が入手できるようになった。しかし、検索していると情報量が隔たっているのではないか・・・
群馬から都内へ全部クルマで往復すると、約17000円くらいかかるからヤメた。
という話(前回)の続き。
もくじ
※運賃等は2014年6月の情報、現在は上昇している(道路関係の上げ幅が大きい)。文体等は随時修正。
長年クルマで東京まで行ってたけど、最近パークアンドライドに切り替えた。という話。
もくじ
※全て2014年6月時点の情報。当時のトレンドはJR行田駅。
ある日、マシマシのアレ食ったが・・・
RX7(FC)のフロントパイプを社外に交換すると、タービン側のナットが緩む。とにかく緩む。
フツーは落下する前に気づくから、失くしてしまうことは滅多にないが、注文しようとしたらあり得ない価格だった・・・