群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
9日目 晴れ
走行ルート
留辺蘂~置戸~訓子府~北見~美幌~女満別~東藻琴~ハイランド小清水~屈斜路湖~弟子屈~虹別~計根別~中標津
走行距離 約230㎞
北海道標津郡中標津町 緑ヶ丘森林公園 泊
もくじ
- 留辺蘂で良い理由
- とりあえず美幌まで行っとくプラン
- 女満別湖畔キャンプ場が良さげ
- 美幌の浅草軒本店 フツー
- 屈斜路湖 外輪山サイコー
- 屈斜路湖で闇を見た
- 温泉はサイコー
- 中標津 遠すぎ
- 中標津緑ヶ丘森林公園 イイ
- 本日のまとめ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
9日目 晴れ
走行ルート
留辺蘂~置戸~訓子府~北見~美幌~女満別~東藻琴~ハイランド小清水~屈斜路湖~弟子屈~虹別~計根別~中標津
走行距離 約230㎞
北海道標津郡中標津町 緑ヶ丘森林公園 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
8日目 曇りのち晴れ
走行ルート
名寄~士別~滝上~遠軽~佐呂間~留辺蘂
走行距離 約210㎞
北海道北見市 八方台森林公園 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
7日目 日曜 晴れ
走行ルート
幌延~豊富~猿払~クッチャロ湖~エサヌカ線~浜頓別~枝幸~雄武~下川~名寄
走行距離 約230㎞
北海道名寄市 トムテ文化の森 泊(通算2泊目)
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
6日目 土曜 雨のち晴れ
走行ルート
幌延~豊富~稚内~宗谷岬~猿払~豊富温泉~幌延
走行距離 約210㎞
北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 2泊目
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
5日目 晴れ
走行ルート
名寄~美深~仁宇布~歌登~中頓別~知駒岳~問寒別~幌延~サロベツ原野~豊富温泉~幌延
走行距離 約230㎞
北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
4日目 晴れ
走行ルート
美唄~芦別~富良野~中富良野~上富良野~吹上露天の湯~美瑛~東神楽~旭川~当麻~愛別~士別~名寄
走行距離 約250㎞
北海道名寄市 トムテ文化の森 泊
もくじじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
3日目 晴れ
走行ルート
苫小牧港~新千歳空港~道央圏連絡道路~長沼~由仁~栗山~夕張~岩見沢~三笠~美唄
走行距離 約150㎞
北海道美唄市 我路公園 泊
もくじ
北海道へバイクツーリングに行くとき、必ず使うフェリー。
フェリーには、ここ5年で20回(西日本含む)くらい乗ってる俺。だが・・・今年は未だゼロ。
今年も北海道へ行くかは解らないけど・・・とりあえず調査だけはしておこうかなー。
てことで・・・関東近県から北海道バイクツーリングへ行くルートを考える(フェリー利用)
の2020年版。
もくじ
あー、北海道行きてー
毎年行ってる北海道バイクツーリング。
とあるオッサンライダーの視点から、北海道で浸かった日帰り温泉をまとめてみた。去年から隣接するキャンプ場の有無を追記。
去年版は
もくじ