太田にある家系ラーメン田中家へ行くついでに、スーパーメルカドタカラ(ブラジルスーパー)に行ってみた記録
青木家が激劣化したので太田の田中家へ・・・
太田市にある家系ラーメン家、田中屋。高崎に2年ほど前にできた青木家の姉妹店?らしい。
この系列、おそらく吉村家系では無いと思われる。でも、開店時の青木家はクオリティが高く、それなりの人気店だった。特に純連コピーの味噌ラーメン(もはや意味不明だが、馬場の純連より好き)のデキが良く、食いまくっていた。
・・・のだが、数か月前、青木家に行ったら猛烈に味が劣化してて、行く気を完全に失くした・・・
でも定期的にアレ系は食べたい。馬場や札幌まで行くのはキツイ。強い思いに駆られ、今回ダメ元で田中家に行ってみた。という話。
ラーメン田中家うまい
17時過ぎに到着、駐車場はゼロ。誰も居ない。営業して無い雰囲気だったけど、営業中の看板は出ている。以前通った時は、駐車場が常に満杯だったが・・・群馬県民、飽きるの早すぎ・・・
駐車場は動物系の異臭に包まれていた。これは期待できる。夏に下水が臭くないラーメン家はダシを取っていない可能性が極めて高いからだ(業務用スープ仕様の店は臭いがしない)。
味噌ラーメンの食券を購入。カウンターに着席。3人でオペレーションしているもよう。そういえば激変前の青木家は6人だったな・・・店員多すぎる店はスープが薄い傾向があるからなー・・・などと考えながら待つ・・・
10分くらいできた。麺が青木家と少し違う気がする・・・食う・・・けっこう旨い。これなら通う。
しかし、何でこんなに空いているのか? 理解に苦しむ。このあたりでは、最高レベルに旨いと思うけどな・・・
ハヤリが極端すぎる群馬県民
もうけっこう長く群馬に住んでるけど、これが群馬県(民)最大の謎の一つだ。今回、本当に酷いな・・・と再認識。
大戸屋とかに並ぶのはまだ解る(南関東人からしたら理解不能だろうが)としても、すき家の某ド田舎店に1時間待ちレベルの列ができる事件が数年前、実際にあった。
まぁ、すき家が群馬に初めてできた? 頃だったけど・・・結局その直後、ドミナント出店しまくって、前橋東部エリアで急速に増殖。一気に客が減る。そして今現在、24時間営業店がほとんど無い・・・という惨状。
あの時に並んでた人たち、本当に何なのだろうか? この現象、あまりにもオカシすぎる。群馬には未だ、サクラ請負業者的なモノが存在するのだろうか・・・
若干話はそれたけど、田中家はうまい。お気に入りに追加だ。後日家系ラーメンの方も食べてみたい。
ブラジルスーパー、メルカドタカラへ
大泉町にある異色のスーパーマーケット。メルカドタカラ。
店の存在は知ってた。けど、入ったことは無かった。ラーメン食ったついでに向かう・・・数分走行して到着。中へ・・・
予想以上の異国感
まず、日本人が誰もいない。店員も全員ブラジル人。客も全員ブラジル人。
商品は9割以上輸入品。アメ横センタービル地下のブラジル版、又は新大久保のブラジル版。そんな感じ。
でもここは郊外店のため、通路が広い。これが異国っぽさ炸裂。日本円が通用するか不安になるくらいだ・・・
一通り見る・・・長期保存できる食材がメインのようだ。瓶詰、缶詰、粉モノ、乾物が半分以上を占める、それと+肉。
一周回ってみた感想
- 飲料
ガラナとココナッツ系が多い。インカコーラを普通に売っている。国外系飲料はほぼガラナ系。酒は見たこと無い銘柄が多数置いてある。日本語ラベルは必要最小限の記載しかない。そのため詳細は不明。 - 肉/チーズ
ソーセージが豊富、前橋の上州ミートなどの専門店より、なぜか種類が多い。オーストラリア産ブロック牛肉がグラム150円~と割と安い。ただし品質は不明。チーズは地場スーパーに無いものが有った。 - パン
セルヴィパンという静岡にあるブラジルパン専門業者から仕入れているようだ。割と品揃えは少ない。 - 乾物
パスタと豆の種類が豊富。タリアテッレが3種類も置いてある店は、おそらく群馬にココしか無い。ラザニア用も稀。インディカ米も普通に大量販売している。特に豆の種類が多い。お茶?も豊富だったけど、例によってラベルが解読不能。 - 雑誌
完全ネイティブ用の雑誌を多数販売。ラップされてて立ち読みは不可能。
全体的に値段設定が高め。国内最安値(アマゾンとか)の1.2~1.4倍程度と思われる。けど、その価値は値段以上にあるのだろう。ブラジル人は安心して買い物ができるから。
もし俺が逆パターンのブラジル国内在住で、こういう日本スーパーあったら通うと思うし。
日本なのに日本語が通じない
一通り見てから、インカコーラとパンを購入。レジに進む・・・ポルトガル語でレジを打ちだす・・・マジで海外感すごすぎ。でもなぜか日本円で支払う。過去にないレベルの違和感。
駐車場で即インカコーラを飲む・・・うーんこれコーラか?
メロンソーダの甘さをチープにして炭酸を弱くしたような感じ。グイグイ飲む・・・最初は違和感あったけど、だんだん慣れてきた。クセになりそうな味。
コーラではなく、全く違うジャンルの飲み物として売ったら普通にイケると思う。ファンタ-インカウォーターメロン味-とか。
パンは自己主張しない味。肉に合いそう。
PBだらけの、会員費ぼったくり商法と化してしまったどっかの倉庫店より、よほど使えるセレクトショップなんじゃないかな・・・ここ。
追記 伊勢崎にもタカラあった
後日、伊勢崎にも同じ店を発見。文化会館のあたり。
ソッコー入店・・・こちらの方が入りやすい。品物も若干安い。そして店内の手入れも行き届いてる。日本のスーパーと大差ない雰囲気。
日本語もナチュラルに通じそう。実用なら大泉じゃなくて伊勢崎店に行った方が良い。異国感は大泉の方が高めだけど・・・