過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 前編

今年も山には雪が降りバイクツーリングシーズンは終わった・・・

そして2023~2024年は、激動の時代だった・・・

現役世代ほぼ全員の情報源がネットになり、テレビの信用は地に落ちた(選挙の件で確定)。

一方で観光地は超混み。街ではキャッシュレス決済だらけ。

これらのせいで、不良外国人と闇バイトがはびこり社会がクソ荒れ(ネット釣り師+海外決済+訪日外人の影響だと俺は確信してる)。

更に円安&物価爆上げのせいで庶民の海外旅行が困難になる。しかし国内の公共交通機関網は既に大幅に破壊、改悪されまくった(ツアーバス、青春18切符などは完全オワコン)。

前時代に行われていた格安旅行プランは軒並み破綻した・・・

これら、全て5年前には無かった事だ。たった5年前の常識が非常識になった・・・

でもどうせ皆、強引に行くのだろう。俺も行くと思う。

このとき、過去と同じ方式では詰む。というか行っても楽しくない。楽しむために行ったのに楽しくないとか、サムイだけだ・・・

ということで、来年以降の対策を立てなければならない。

どうすれば良いのか考えた・・・

けっこう考えた・・・うーん・・・

とりあえず、前時代の北海道バイクツーリングと現在を比較して

「今やったらどうなるのか」

「予算増は、どのくらいなのか?」

そのあたりを整理したら、何か見えてくるのではないか、と・・・そこからどうすればベターなのか考えようや。

という話。

もくじ

  • 比較元、2015年北海道ツーリングに決定
  • 1日目 前橋-新潟港
  • 2日目 苫小牧港-札幌
  • 3日目 札幌-留萌
  • 4日目 留萌-稚内
  • 5日目 稚内-宗谷岬-稚内
  • 6日目 稚内-枝幸
  • 中間まとめ(1-6日目)

2024wakkanaidome稚内

“過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 前編” の続きを読む

2024関東ツーリング最終 群馬奥地まで軽く紅葉を見に行く

狂気レベルの紅葉渋滞がやっと収束してきた、11月10日過ぎ。

毎年ながら、完全に予想通りだ。南関東の人たち、なぜここまでテンプレ行動なのか・・・

ということで、軽く様子見にバイクで行ったら、割とサイコーだった。

もくじ

  • 関東のどこへ行くか検討
  • 条件を最低限クリアするための、関東から最も近いツーリングエリア
  • 本日 行けるやつ
  • 子持で最終確認
  • 日本ロマンチック街道が極限ライン説
  • 旧新治村サイコー
  • 関東最強ツーリング県はやはり群馬 だが・・・
  • 赤城 クソレベル以下
  • まとめ

2024aimatadamどうやっても画角に入りきらない巨大ダム&直角の崖

“2024関東ツーリング最終 群馬奥地まで軽く紅葉を見に行く” の続きを読む

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 南東北編

2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてだいぶ経ったが・・・

北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024

の続きの

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 北東北3県編

の続き、ラスト、南東北編。なお、同じく個人的なメモ

もくじ

  • 南東北バイクツーリング走りやすさマップ 2024
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 新潟県
  • まとめ(&北東北まで突破するルート)

2024yamagata山形市がけっこうデカイ

“東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 南東北編” の続きを読む

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 北東北3県編

2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてしばらく経った。

今後のために旅を振り返り、地域ごとの走行フィーリングをマップにまとめておくという、いつものヤツ。

北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024

の続き、まぁ・・・要するに個人的なメモ

もくじ

  • 北東北3県バイクツーリング走りやすさマップ 2024
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • まとめ

iwakisan2024津軽、日本最強説

“東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 北東北3県編” の続きを読む

北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024

北海道と東北バイクツーリングから帰宅して少し経った。

忘れないうちに旅を振り返っておこう。具体的には「どのあたりが良かったな~」という、いつもの件。

2019年の続き。

北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2019

の2024年版。

なお、本件は「個人の感想です」の極み。天候や気温により変化することがある。しかしそれがバイクの醍醐味。毎回違うから面白いのであって、ブレは不可避。

最近増殖してる生成AIが作ったぽい「いかがでしたか? お役にたちましたか?」みたいな、毒にも薬にも参考にも何にもならない謎記事よりは役にたつだろう。

たぶん。

もくじ

  • 北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024版
  • 今回走行した地域
  • 変わったところ
  • まとめ

2015ikura俺が求めてた北海道(↑2015年)、もう無かった

“北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 26日目 福島-栃木-群馬

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

26日目 曇り 最終日

走行ルート
川俣~浪江~葛尾~田村都路~川内~いわき~小野~平田~石川~浅川~棚倉~那須伊王野~大田原~喜連川~塩谷~宇都宮市篠井~日光市文挟~古峰ヶ原~粕尾峠~日光市足尾~みどり市東~桐生市黒保根~みどり市大間々~みどり市笠懸~太田氏藪塚~伊勢崎~前橋

走行距離 約340km

帰宅

もくじ

  • 最終日 雨雲との闘い
  • やっぱ福島はリオンドールが良い
  • 関東がヤバイ 暑すぎて無理
  • 結局 栃木のラーメンが旨いというオチ
  • やはり喜連川経由が鉄板
  • 地元(栃木)ロードを爆走
  • 関東でバイクツーリングは厳しい 本当に厳しい
  • ついに群馬に帰還したが・・・
  • 本日のまとめ
  • 総まとめ

2024tochigiこれが北関東クオリティ
7日目の北海道と見比べてほしい
本文で書いてる件

“2024東北と北海道バイクツーリング 26日目 福島-栃木-群馬” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 25日目 福島市

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

25日目 激雨のち曇りのち雨

走行ルート
川俣~福島市~土湯温泉~伊達保原~伊達霊山~飯舘~川俣

走行距離 約120㎞

福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 2泊目

もくじ

  • 中華蕎麦を食べに福島市へ
  • なんだか福島市、微妙
  • 道の駅が ハンパなくヤバイ
  • 福島市 関東からの旅行需要で狂ってる説
  • 飯舘村 サイコーだけど謎の土木工事が・・・
  • 本日のまとめ

2022katurao0.25×24 =6μSvのオッケー判定で俺は寝る

“2024東北と北海道バイクツーリング 25日目 福島市” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 24日目 秋田-山形-宮城-福島

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

24日目 曇り一時雨

走行ルート
にかほ~由利本荘矢島~由利本荘鳥海~湯沢院内~真室川~金山~新庄~東北中央道~東根~天童~山形市~上山~七ヶ宿~白石~国見~桑折~飯坂温泉~伊達~川俣

走行距離 約300km

福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 泊

もくじ

  • 最終ルート決定
  • やらかし ギリギリ回避
  • 東北中央道 メチャ混み
  • 山形市エリア 微妙
  • 宮城がクソすぎる・・・
  • やっぱり国道4&新幹線のラインはダメ
  • 本日のまとめ

2024miyagiyamagata宮城県、めちゃめちゃ微妙

“2024東北と北海道バイクツーリング 24日目 秋田-山形-宮城-福島” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 23日目 岩手秋田県境-秋田南部

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

23日目 曇りと晴れ

走行ルート
花巻~西和賀~横手市山内~東成瀬~栗駒~小安峡~湯沢~西馬音内~由利本荘市鳥海~にかほ

走行距離 約290㎞

秋田県にかほ市 仁賀保高原キャンプ場 泊

もくじ

  • バイクキャンプツーリング岩手最強説
  • 予定がブッ詰まって来た 残3.5日
  • なんかねー、もうドライブ/ツーリングは終わりなのか・・・
  • やっぱり秋田 イイなー
  • 東成瀬村バイクサイコー
  • 秋田奥地の共同浴場がすごい
  • 物資調達で湯沢へ
  • 鳥海山を見ながら仁賀保へ
  • 秋田のスーパー サイコー
  • 本日のまとめ

2024nikaho到達するのが30分遅かった

“2024東北と北海道バイクツーリング 23日目 岩手秋田県境-秋田南部” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

22日目 祝日月曜連休最終日 晴れ

走行ルート
久慈~野田~山根~岩泉~盛岡~紫波~花巻

走行距離 約270km

岩手県花巻市 戸塚森森林公園 泊

もくじ

  • 岩手は良いねぇ・・・
  • 通行止めで予定崩壊
  • 観光地エグイな・・・
  • この国は闇ライドシェアで破壊された感
  • 山奥が山深過ぎた
  • 連休バイクツーリング 難易度高過ぎ
  • 岩洞湖家族旅行村 めっちゃ家族向き
  • 登山道タイプ バイクに向かない
  • 麺屋ながさわ チャーシュー丼が旨い
  • それでも岩手はサイコーすぎる
  • 本日のまとめ

2024kitasamuraihama朝から 海ドーン

“2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近” の続きを読む