買物

DIY

東芝のディスクグラインダーをDIYで治してて考えた件

DIY属性ありまくりの俺ディスクグラインダー3機、切断機2機、電動ドリル2機、ボール盤2機、溶接機3機・・・とか持ってる。ある日、そのうちの1つ、遥か昔に買った東芝製ディスクグラインダー(HG-4EA)の調子がオカシイ。明らかに振動がデカく...
DIY

ブレーキのパッドハンガーピンを破壊して外す(しかない)

久しぶりにバイクのリヤブレーキパッド交換しようとしたら、パッドピンが固着しすぎてて、六角穴ボルトがナメた。てことで、適当に破壊してホンダ車から流用して治した件。もくじ もうキャリパーが限界説 ホムセンの劣化を感じる令和時代 マジで時代は変わ...
スマホ・PC

楽天最強プランをmineoで補完計画2024

2021年頃から使っていた楽天回線(楽天HAND)。前回検討楽天回線全依存状態のスマホ契約を見直したい 2022から2年間スルーしてるとおり、3278円でリアルに使い放題はマジで最強・・・だった・・・2023年頃から陰りが見え始め・・・20...
スマホ・PC

まだスマホ使えない情弱老人 どうすれば良いのか考える(与えるスマホ検討)

ここ数年で急激に社会基盤へ浸透しまくるモバイル端末。そして急速にキテるAI。激変の令和時代。やべー勢いでネット+スマホ必須時代に突入してる。しかし、その流れに全く付いていけない情弱ジジババ、というかウチの父母。もうね、サッパリワカランのだか...
ライフスタイル

電気代が上がり過ぎて、自炊よりパックご飯の方が良くね疑惑

日本人ほぼ全員が食ってる米。てかメシ。ほぼ誰でも食ってる。まじ不可避。本件、自炊が最も安いというのは定説だったが・・・電気代がメッチャ上がってしまった令和5年。炊飯器のような小口で比較的大電力を継続使用するジャンルは状況が変わった・・・よう...
DIY

XG250トリッカー用の新リヤタイヤ IRC GP410買ってみた

タイヤの選択肢が少ないXG250トリッカー。長らく純正のBS TRAIL WINGとIRC GP210しか選択肢は無かった。ワンチャン強引に履いてDUNLOP D605がイケる程度。過去記事の件久しぶりにリヤタイヤをGP210にしてみたイン...
DIY

IHクッキングヒーターをDIYで治す 追加で山善YEN-S140も購入

自炊属性所持層には、もはや必須感のあるIHクッキングヒーター。焼き物はクソレベルだが、煮物と揚げ物には最強すぎるアイテム。先日、2014年から使ってる1000Wモデル(アイリスオーヤマ製)が故障。突然温まらなくなる。てことで分解修理してみた...
スマホ・PC

そろそろ事務用PCを買い替えようと検討 しかし0円GETしてしまい保留

現代のライフスタイルでは必須レベルのPC(パソコン)。コロナのせいで家にいる時間が長くなったせいか、楽天回線で容量無制限化してYoutubeとか見まくってるせいなのか、最近事務用PC(sandyB)への負担がデカくなった模様。何だか調子が悪...
DIY

エンジン草刈機のキャブをOHしたが・・・ もはやヤル意味なんか無ぇーよなー、と

ド田舎のこの時期に定期的に開催されるイベント、草刈り。裏庭(というか近所、厳密な境界などわからぬ)を刈りまくろうと思い、エンジン草刈機を倉庫から出したのだが・・・エンジンかからん。てかガソリン入れたら漏れとる・・・てことで治してみた。けど、...
スマホ・PC

楽天回線全依存状態のスマホ契約を見直したい 2022

定期的に見直しているスマホ(通信)の契約。楽天の1年間無料期間も終わったし、やっぱりドコモ回線も欲しい。てことで、そろそろ見直そう。ahamoなどを検討してみた。もくじ 過去~現在の契約状況 メアド持ち運び制度 メリットは主に30~50代 ...