バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
8日目 雨
佐賀県唐津市
もくじ
- 雨強すぎだった
- 佐賀から唐津へ
- バイクツーリングルートとしての判定基準を考えた
- 唐津寒すぎる
- 呼子の主張が強すぎる
- ヒデシマライスを食らう
寒すぎ・・・
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
8日目 雨
佐賀県唐津市
もくじ
寒すぎ・・・
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
7日目 日曜日 雨
佐賀県佐賀市 市内2
もくじ
佐賀にもアストロあるんか
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
6日目 土曜日
佐賀県佐賀市 市内
もくじ
ゆめタウンSAGA
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
5日目 伊方~佐賀関~大分~長湯温泉~阿蘇外輪山北側~日田山間部~八女~大川~佐賀
もくじ
カニ湯
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
4日目 高知桂浜~須崎~四万十~鬼北~西予~伊方
愛媛県伊方町室鼻公園キャンプ場 泊
もくじ
イマイチ危さが伝わってこない
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
3日目 日和佐恵比須浜~東洋町~室戸岬~種崎千松公園キャンプ場
もくじ
室戸岬は風が強かった
バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。
1日目 群馬~熊谷~川越~大宮~首都高~東京港
もくじ
天気悪い(2日目撮影)
何の目的もなく、プラッっとレインボーブリッジを渡ってみた。
徒歩で。
もくじ
保守用通路風味
関東から西日本方面へツーリングへ行きたい。
てことで、フェリーを利用したルートを調べてみた個人的なメモ(前回の続き、一般道路とフェリーを併用するルート)
※本記事は2014年の状況であり事情が大幅に異なる。より新しい記事は
2023年の最新航路と運賃
関東から西日本へ行くフェリー航路(ツーリングルート)を考える 2023
四国⇔九州のルート検討
四国から九州へ渡るフェリーを考える(バイクツーリング用)
四国まで自走のルート検討
四国バイクキャンプツーリング計画 -走行ルートを考える-
などへ。
もくじ
※リンク先、誤字等は気付き次第、随時修正 最終更新2021年11月