バイク

西日本バイクツーリング

四国バイクキャンプツーリング2015 2日目

バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。2日目 徳島港~阿南~日和佐~恵比寿浜バイク乗り入れ可
西日本バイクツーリング

四国バイクキャンプツーリング2015 1日目

バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。1日目 群馬~熊谷~川越~大宮~首都高~東京港もくじ 出発するタイミングが重要 まずは東京港へ ダイバーシティは中国だった オーシャン東九フェリー乗り場へ 船内をプラつく...
その他の旅

徒歩でレインボーブリッジを渡ったら白いバイクの激プロ走行が見れた

何の目的もなく、プラッっとレインボーブリッジを渡ってみた。徒歩で。もくじ 田町側からアプローチ 超揺れる 景色がビミョー まとめ保守用通路風味
バイクツーリング準備

関東→西日本方面のフェリー航路とバイク運賃について(西日本バイクツーリング計画)

関東から西日本方面へツーリングへ行きたい。てことで、フェリーを利用したルートを調べてみた個人的なメモ(前回の続き、一般道路とフェリーを併用するルート)※本記事は2014年の状況であり事情が大幅に異なる。より新しい記事は2023年の最新航路と...
バイクツーリング準備

西日本へのツーリングの計画をしてみる(関東、てか群馬発)

今年はやたら寒く、バイクに乗れない・・・てことで、関東(てか群馬)から西日本方面へのツーリング計画をしてみた。もくじ はじめに 全て高速道路 全て一般道路(瀬戸内経由) 全て一般道路(日本海側経由) 一般道路+フェリーは別記事
DIY

立ちゴケで曲がったレバーはプレスで治せ

立ちゴケして曲がった、バイクのブレーキレバーをプレスで修正した話。
DIY

ワークマン NEW MAX-LEATHER(ニューマックスレザー) なんか違う気が・・・

バイク用に愛用しているグローブ、ワークマン NEW MAX-LEATHER(ニューマックスレザー:株式会社ウィード)限界を迎え、買い換えようと近所のワークマンで買ってみたら・・・なんか違うような気が・・・
バイクツーリング準備

バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える2

バイクで東京都内まで行くことは、あまりない。が、近郊まで行って鉄道に乗り換えることはある。どこに停めて活動をすれば効率的なのか。バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える(パークアンドライド)の続き。※誤字脱字、文体、リンク先などは随時修正
鉄道乗車経路

バイクで東京都内へ行くとき使う駅を考える(パークアンドライド)

バイクで東京都内まで行くことは、あまりない。が、近郊まで行って鉄道に乗り換えることはある。どこに停めて活動をすれば効率的なのか。もくじ はじめに 使える路線 使える駅 駅までのアクセス まとめ※個人的都合により、出発地は関越方面になる