宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-4日目

2017年北海道バイクツーリングの記録
4日目 雨

雨竜郡北竜町 金比羅公園キャンプ場 休憩所 2泊目

Self-service laundry旅人に全自動複合型は不要

もくじ

  • 芦別の新宝来軒へ
  • 芦別から滝川方面へ
  • コインランドリー探し
  • アクロスプラザ滝川へ
  • 北竜へ

“宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-4日目” の続きを読む

宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-3日目

2017年北海道バイクツーリングの記録
3日目 晴れ
雨竜郡北竜町 金比羅公園キャンプ場 休憩所 泊

maeda-forest-parkスゲーよ前田森林公園

 

もくじ

  • 北海道新幹線の競合は新潟小樽航路かもしれない
  • 小樽港からトライアル手稲星置店へ
  • 前田森林公園へ
  • 北村中央公園ふれあい広場キャンプ場へ
  • 三笠から芦別へ
  • 新宝来軒やってねぇ
  • 歌志内へ
  • 砂川を抜け滝川へ
  • 金比羅公園へ
  • サンフラワーパーク北竜温泉へ

“宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-3日目” の続きを読む

関東近県から北海道バイクツーリングへ行くルートを考える(フェリー利用)

2016年も山には雪が降り、今年のバイクシーズンは完全に終わった・・・。
バイクに乗れないこの時期、今のうちに北海道上陸までのバイクツーリングルートを考えておこう、という個人的メモ。

shinnihonkaiferry

 

もくじ
■はじめに
■北海道行きフェリー航路一覧(関東近県)
■各航路スペック
■各港の中間地点(直線距離)を考える
■各港の中間地点(高速道路利用時)を考える
■各港の中間地点(一般道利用時)を考える
■各県から向かうべき最適な航路はコレだ(理論値)
■爽快に走れる限界距離を考える
■まとめ

※2018年2月更新。-注意-フェリーは天候や時期などにより運用が変わりやすいため、出発前に各社webサイト最新情報の確認必須。

“関東近県から北海道バイクツーリングへ行くルートを考える(フェリー利用)” の続きを読む

2016北海道バイクツーリング 25日目 平取から苫小牧

2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

25日目 晴れ 土曜

走行ルート
平取~鵡川~苫小牧~苫小牧東港

新日本海フェリー あざれあ 泊

もくじ

  • アイヌ文化博物館へ
  • 萱野茂 二風谷アイヌ資料館へ
  • びらとり温泉へ
  • 苫小牧へ
  • 回転寿司旬楽へ
  • 買い物して苫小牧東港へ
  • 新日本海フェリーあざれあを徘徊

syunraku-sakeとにかく鮭を食いまくるの図

“2016北海道バイクツーリング 25日目 平取から苫小牧” の続きを読む

2016北海道バイクツーリング 24日目 十勝-占冠-平取

2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

24日目 十勝側曇り 占冠側霧 日高側晴れ

走行ルート
新得~清水~占冠~平取

沙留郡平取町 ライダーハウスユーカラ 泊

もくじ

  • 占冠へ
  • 占冠村民食堂へ
  • 平取へ
  • アイヌ文化情報センターへ
  • 二風谷ダムへ
  • ドライブインユーカラ(ライダーハウス)へ

nibutani-dam鮭の遡上が見れる良スポット

“2016北海道バイクツーリング 24日目 十勝-占冠-平取” の続きを読む

2016北海道バイクツーリング 23日目 十勝地方北部

2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

23日目 晴れ

走行ルート
本別~芽登温泉~ナイタイ高原~上士幌~士幌~鹿追~新得~芽室~帯広~音更~新得

上川郡新得町 ライダーの館くったり 泊

もくじ

  • 本別静山キャンプ村の利用者は少なめ
  • 本別から芽登温泉へ
  • 芽登温泉ホテルへ
  • ナイタイ高原へ
  • 道の駅うりまくへ
  • ライダーの館くったりへ
  • 新得から帯広へのルート検討
  • 帯広の運転 ヒドイ
  • コインランドリーへ
  • まつりや音更店へ
  • くったりに帰還

naitai-kogen景色は良いけど何かが足りない

“2016北海道バイクツーリング 23日目 十勝地方北部” の続きを読む

2016北海道バイクツーリング 22日目 釧路から本別

2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

22日目 曇り

走行ルート
鶴居~釧路~本別

中川郡本別町 静山キャンプ村 泊

もくじ

  • 釧路丹頂市場ラーメン魚一へ
  • 道東自動車道を帯広方面へ
  • 静山キャンプ村へ
  • 道の駅ステラ★ほんべつへ
  • 本別温泉グランドホテルへ
  • キャンプ場へ帰還

honbetu-sta通勤需要が無いド田舎に鉄道は厳しいよなぁ

“2016北海道バイクツーリング 22日目 釧路から本別” の続きを読む