2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
13日目土曜日 曇のち雨
走行ルート
上北~おいらせ~八戸~八戸港
シルバーフェリーべにりあ 泊
もくじ
- 道の駅小川原湖 イイ
- 痛すぎる輩 登場
- キャリア 折れる
- 八戸 道路整備良くない
- コープ青森 ビミョー
- 八戸-苫小牧航路 凄まじくビミョー
- フェリーべにりあ 超ビミョー
ネット割、往復割、学割、そして自衛隊割
道の駅小川原湖 イイ
朝、浜台キャンプ場を撤収。遊泳期間が終わったためか、色々と作業をしていた。管理人さん他に挨拶しつつ出発。ここは、是非また来たい。
上北の市街地にある道の駅に寄ってみる。野菜が激安。特に、にんにくが安い。大粒のホワイト6片がネット売りで1000円~というのは関東ではあり得ない。てか、南関東のスーパーで売ってる中国産より安いかもしれん。
・・・などと考えながら物色してると、話しかけられた。
はい?・・・アレ、昨日コインランドリーにいた、ばーちゃんじゃねーか。
曰く、ここに出品してるとのこと。このばーちゃんが出品してるところが、粗悪品を売ってるとは思えない。これは買いだ。バラのニンニク(デカめのグレープフルーツくらいの大きさのネット)を購入。300円。
東北町は、超キレイなキャンプ場がタダだし、しじみ採り放題だし、物価安いし、温泉も良い。ココ本州最強かも。
まぁ・・・米軍機が飛んでなければパーフェクトだったが。世の中そう上手くはいかないものだ。
痛すぎる輩 登場
道の駅から少し南側に進み、コンビニのとこを右折。線路を越えて左折。
しばらく走ると・・・下北道入口に到着。見える範囲の全車が下北道へ吸い込まれていく・・・俺も下北道へ。
地方に良くある片側1車線の追い越し不可能な欠陥高速道路が続く・・・だけど、あまり飛ばしてる人は居なくて快適・・・かと思ったら、超スピードのオラついた輩が登場。先に行かせると・・・
ド下品なギンギラレクサスエンブレムチューンのミニバン(もちろんレクサスのミニバンなどない)。
そしてなんと、熊谷ナンバー。もうマジでやめて・・・頼むから。恥ずかしすぎる。
・・・地元ならまだしも、関東外で関東の恥をばらまくのは、厳に謹んでいただきたい!!
埼玉県警にお願い。県境で検問を実施して、恥ずかしすぎるD〇N車両が彩の国から、漏れ出ないよう対策をしてください。お願いします。マジで。
・・・などとどうでも良いことを考えながら、第二みちのく道路、1個めの下田インターで降りる。見える範囲のクルマは全部降りた・・・この先有料だから。
キャリア 折れる
左折して青い森鉄道に沿って走る道路へ・・・アレ? なんかやたらケツがブリブリするなー・・・停車して確認すると・・・リヤキャリアのステーが折れてた。
先日の立ちゴケが原因か?・・・いや、春にもスタンド折れたし、このバイクもう限界なんだろうか・・・ま、適当にホムセンに行くべ・・・
国道45を左折、イオンモール下田に入ってみた・・・ホームセンターは無いけど、敷地にカー用品店発見。中へ・・・昨日ぶっ壊れた、100V変換器を買うために。
うーん、ラインナップがショボい。MAX30Wのヤツが2000円とか、ナメてるのか? イマドキ300Wモデルでも3000円チョイ(コレとか→BESTEK カーインバーター 300W)で売ってるだろ・・・
だいたい、30wなんて使い物にならないでしょ。最低80w~、できれば120wほしい。
最近のカー用品店はダメだね。ガチ層の客の需要を満たせていたのは、遠い昔の話になってしまった・・・まぁ、イオン敷地内の店に期待するのは、間違いなんだろうけど。
八戸 道路整備良くない
イオンから高速側道を八戸方面へ・・・土曜日のせいか、道路整備がイマイチのせか、解らないがとにかく超混んでる・・・やっぱり土日はバイクツーリングに向かない。
側道に降りて環状線を右折。内回りを走りつつホムセンを探す・・・DCMサンワ発見。・・・イマイチ。隣にホーマックあるんだけど、何なんだココ・・・
更に進む・・・八戸線がなぜか平面交差・・・八戸の道路整備は、あんまり良くない。小雨が降る中バンバン進む・・・
川を渡ってサンデー発見・・・変換器は無い。けどボルトのラインナップが良かったので購入。折れたキャリアにタイラップで共締めして補修完了。ま、片方生きてりゃ何とかなるっしょ。
最後の望み、トライアルへ向かう・・・無けりゃ苫小牧か釧路で買うしかない。環状線を進み・・・国道340を右折・・・トライアル発見。距離の割に、メッチャ時間がかかる。八戸の市街地、信号多すぎ&タイミング悪すぎ。
100Wモデルを1990円で発見。さすがトライアル。こんなのどうせ、すぐブッ壊れるんだから安かろう悪かろう品でいいんだよな。
トライアルは、その辺のこと割り切って?売ってるから好き。トライアルにアフターサービスとか接客とか安心安全安定なんて、何一つ期待してない。期待してるのは安値、これのみ。安けりゃいいんだよトライアルは。
駐車場で装着。動作OK。よしこれで北海道行ける。あとはメガネだな・・・
県道29を東へ走り適当に左折。市街地へ・・・メガネ市場は高いのでスルー。その辺のメガネ屋に入る・・・聞いてみるものの、当日渡しは無く、修復不可能っぽい(当日は)。
デスヨネ・・・てことで、テープ巻き&ひん曲げて応急処置。まーなんとかなるっしょ。このメガネ、3000円だし、どーでもいい。メガネは消耗品。
コープ青森 ビミョー
突如どしゃ降りになってきた・・・予報では曇だったはずだが・・・メガネ屋に居てもどうにもならない。対面のコープに移動。
商品は安め・・・だが、質がビミョーな感じ。弁当とメロン買ってみたけど、イマイチすぎた。
三八上北はやっぱりユニバース。俺は断然ユニバース派。
などと考えながら休憩・・・・・・・
・・・・・・・・・全然止まない、八戸キャニオンは断念。行きたかったのに・・・
2時間ほど待つ・・・
弱くなってきた・・・出発。
八戸港 アクセス悪い
陸奥港駅あたりを通って、湾岸エリアにかかる橋へ進む・・・八戸市街地、混むなぁ・・・八戸は地味に混む事が判明。従って八戸港は、あまり使い勝手が良くない。
特に南から向かうと、港の位置がビミョー。高速もバイパスも経路がイマイチ。市街地南側の八戸インターから港へ向かうと、ちょっと流れが悪いだけで、30分くらいかかってしまうだろう。東京港なら横浜や習志野あたりからの時間と同じくらいか。
正直、八戸なんてガラガラだと思ってたんだよな・・・こんなに混むなら八戸からフェリーに乗る意味は無かったかもしれない。
てことで、もはやこの時点でシルバーフェリーには、二度と乗ることは無い予感。だから、宮古便を開設したのかもしれない。この市街地の混雑は致命的にダルい。室蘭も混んでるけど八戸よりだいぶマシ。特にトラックはそうだろう・・・
馬淵川沿いと新井田川沿いに湾岸エリアまで連続立体交差の道路が欲しいよな・・・などと考えながら港に到着。
八戸-苫小牧航路 凄まじくビミョー
八戸港は・・・誘導の人がおらず、どこに停めて良いのかサッパリ解らない・・・適当に路駐して受付へ・・・予約番号を伝えると
「次から印刷してきてください」
などと、意味不明なことを言いだした。
「いやソレ無理なので永久に印刷しないですね」
と言っておいた。どうやら、乗船申込書をもう一度書かないといけないようだ。ネット予約したのに。データが入ってるのに、何で印刷しなきゃならんのだ。意味不明すぎる・・・なんなのこの会社。
だいたい「バイクで乗船するヤツに自前で印刷させる」とか、ほぼ無理に決まってんだろ・・・フェリーに乗るヤツなんて、みんな旅人なんだからさ。法人しか居ねーのか、この路線は・・・
色々とフェリーには乗ったけど、川崎近海汽船の乗船システムはダントツで酷い。ターミナルビルも超ショボく、待合の椅子が昭和のJR風プラスチック椅子、売店の値段もコンビニ並かそれ以上。と最悪。二度と乗らない度数がモリモリと急上昇していく・・・
徒歩でその辺を一周・・・搭乗口通路の先端付近、岸壁そばにバイク待機所があった。何で案内してくれないんだ・・・
バイクは3台。ちょっと話してみたけど、全く話しが合わない雰囲気。GT系や外車のバイクに乗ってるヤツとはどうも話が合わない。
ハーレーとKTMの人は、なぜか99%合うんだけど、他の外車はほぼ合わない。特にBMW乗ってるヤツとは99%合わない。
なんというか、「バイク(外車)に乗ってるオレ、オサレやろドヤァー」的な、あの雰囲気が全く合わないんだよなー・・・
バイクはアクティビティのツールで消耗品~乗りまくってナンボ、みたいなこと言っても、はぁ・・・みたいな感じだし、まぁ一生交わる事は無いだろう。思想が違う。共産党と自民党みたいなもんだ。
・・・などとどうでも良いことを考えながら待っていると、16時45分くらいに積込開始。
フェリーべにりあ 超ビミョー
車両甲板は2層。バイクは下層。客室が遠い。エレベーターはあるものの定員が少なく、歩いたほうが速い。ただし通路は激狭。2等客室には珍しく窓がついてるけど、ドアが一切ないため全部屋筒抜け(最奥だけなぜか扉あり、レディースルーム?)。
この日は1組あたり1室を下回ってたから良いけど乗客が多いと、かなーりキツイ(100%消灯まで寝れない)のではないか・・・
他にも・・・
風呂は狭くて窓無し。自販機のラインナップはショボく高い。酒は対面販売のみで更に高い。そして最もビミョーなのは航行時間。
消灯は7時半だから、下船準備を考えると残り5時間。消灯後も、非常口の電気が明るすぎる。寝る環境としてはイマイチ。このことから、2等雑魚寝で熟睡するのはかなり困難。寝る場合は寝台必須。
ただし・・・7時間半という中途半端な航行時間がイタイ。たとえ寝台だったとしても消灯時間の関係もあり、熟睡できるかはアヤシイ。出航2時間前くらいに積み込みしてくれれば違うのだろうけど・・・一般客は無理だろうな。
・・・てことで、乗ってみて解った。仙台以南からだとシルバーフェリーを使うメリットは全く無いと言い切れる。
この航路、距離の割に運賃が高く、割引がショボいこともあり、岩手南部あたりからでも使わないかも。だから宮古航路を作ったのだと確信した。
それでも三陸道が松島手前まで無料なことを考えると、俺なら一関から宮古へ向かうことは無い。北上なら秋田へ向かうと思う。従って、盛岡市民専用か? いや、俺なら秋田港行くよな・・・宮古航路は誰向けなんだろうか・・・トラックメインならRO-RO船で良かったんじゃね・・・的な。
たぶん次は、曜日調整して大間から乗るだろう。今回の日程だと、土日を函館から苫小牧まで走らねばならず、採用できなかった・・・日程の計画は大事。
北海道ツーリングの日程考えながら寝た・・・
フェリー 10800円
メシ 2000円
ガソリン 700円
合計 13500円
総合計 52500円
これにて、東北ツーリング終了。
北海道ツーリングに続く・・・