群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
18日目 晴れ 最終日
走行ルート
入善~朝日~親不知~糸魚川~能生~直江津~高田~光ヶ原高原~関田峠~飯山~野沢温泉~木島平~北志賀高原~山之内~志賀草津道路~草津温泉~八ッ場ダム~榛名湖~伊香保森林公園~吉岡~前橋
走行距離 約290km
もくじ
- 早朝に直江津まで行きたい
- やはり新潟が良い
- 長野もイイ・・・
- 野沢温泉サイコー
- 北信はイイよね~・・・
- 群馬 クソレベル
- 草津温泉 終わってる
- 早朝行って昼に帰る理論が大事
- 東京から日帰りドライブはエグすぎるだろ・・・
- 本日のまとめ
- 総まとめ
早朝に直江津まで行きたい
6時撤収開始。
結局出たのは6時40分。朝ラッシュ開始までに直江津まで行きたいんだが・・・さすがに無理か。
少なくとも糸魚川は超えたい。
あそこ実は、メッチャ鉱業都市なので朝夕の通勤需要がエグい。本気でクッソ混む・・・おまけに親不知前後が大規模改修工事してるから、手前で8時を超えてしまった時点で予定が破綻、詰む可能性が高い(エンジョイ時間が無くなり移動で終わる)。
まー、最終日だから深夜になろうが関係ないんだけど・・・おっさん、もう体力がキツイ・・・ってこれさー、絶対に65歳~の老後エンジョイとか無ぇって。無理だって。
70はかなり死んでるだろ。俺の周り去年だけで48と63で二人も死んだわ。アレに騙されたら負けよ。ホント。
・・・などと考えながら。2個目の止まれ右からの、ひたすら走行しまくり朝日に着。左側の国道停止線、超巨大トレーラーがいる。ジャストタイミングで長大列の前に出れたか?
国道8を右折。
超速通勤マン 出没
県境手前の登坂車線を超速で追い越して行くNBOX・・・トンネル手前工事で停車してた。
解除後、親不知区間を追走・・・いやー、NBOXて、あの速度で曲がれるんだな・・・群馬に居る謎車たち、だれも曲がれてるの見たこと無いけどな・・・さすがだ雪国。
という感じで、ガチ断崖区間を走行・・・くっそガラガラ。さすがだ早朝。主要国道の突破は早朝に限る。
あと、富山→新潟方向は海側車線だから景色めっちゃイイ~・・・この半トンネルの柱から見える海が素晴らしい・・・
しっかし、マジでクソはえーなコイツ。ココ、モンテカルロ市街地コースじゃねぇぞ・・・トンネルがソレっぽいけど新潟やぞ。
などとどうでも良いことを考えながら、爆追走・・・
糸魚川-直江津 朝ヤバイ
糸魚川に着。7時15分くらいで既に対向車線は激混み。朝ラーショめちゃ食いたいけどスルー。さすがに橋を超えないとクソやばい。
7時半前、バイパス突破。最終市街地(旧道、BP未整備)へ・・・混雑が極まってきた。
・・・沿岸部に出た。ギリギリで糸魚川の渋滞を抜けたっぽい。
だがさすがに8時前、能生で混雑というかカオス感極まる。これは無理だ。
7時50分頃、道の駅マリンドリーム能生へ入る。休憩。
やはり新潟が良い
ブッチ系車中泊が結構いる駐車場にバイク停めて、海沿い芝生のベンチで海を見ながら休憩・・・ココけっこう良い。てか新潟やっぱり良いわー。
何が良いのかと言われたら・・・具体的には正直、良く解らんのだけど。
なんだろうね、この違い。明らかに何かが違うんだよね・・・なんというか、ケチ臭くないというか・・・全体的にゆったりしてるというか・・・時間がゆっくり流れてるというか。まぁ要するに自由。
・・・
9時前に出発。ひたすら直江津へ向けて走行。ここは選択肢が他になく、国道8を通るしかない。
一応林道あるっちゃあるけど。時短も快適性も微妙なので・・・海沿いを景色眺めながらチンタラ走っても別に良いかぁ、的な。そもそも9時超えた時点で、延々と視界に車が見える感じだから速達性を求めるのは不可能。
ちゅうことで、後ろから来たクルマは全部先に行かせ、マッタリ海を見ながら車列の間をスーパーチンタラ走行する方針に切り替えた。
最後の海ロードを堪能し・・・直江津に着。
明らかに新潟系スーパーの方が良い
給油後、ナルスへ。
おいおい・・・全然価格が違うぞ・・・さすがだ新潟。おにぎりがフツーに68円98円だ・・・
北陸3県てか近畿、明らかに高すぎたって・・・しかも、ゼッタイこれの方が旨いよ。新潟でマズイ米を売ったら、客が消えるし。
さて、どうするか・・・温泉入りてーな。野沢温泉でも行くかー。
国道8から、国道18上新バイパスへ右折。めちゃくちゃ空いてる。道は超高規格。新潟クオリティは南関東の高速を超えてる。間違いなく小田厚は超えてる。たまに信号あるけど。
超速でソッコー高田市街の東側をスルー。上越妙高駅の東側あたりから、県道95へ。光ヶ原高原からの関峠を目指す方針。昨日、冬季閉鎖は解除のはず。
・・・ガラガラ過ぎ&信号無さすぎなため、ナルスからほぼノンストップで峠区間に着いた。
新潟はイイ・・・
長野もイイ・・・
峠区間へ。
交通量ほぼ皆無。快走過ぎる。やはり新潟イイー・・・毎回書いてるけど、このあたりから中越の境界付近、柏崎の手前あたりまでがけっこうイイ。
難易度それなりだけど。でも、思ったより空いてたわ。妙高は行けるかも。
高原に数台、長岡ナンバー車が居ただけ。
長野に入った。新潟ツーリング3時間くらいで終了。
今度は降りまくる・・・県境すぐで数台クルマが居た。全て長野ナンバーだ(役場の車か?)。国境感がすごい。
景色はめっちゃ良い。道路もナイス峠。
良いよ~長野。ただ、冬季通行止め解除が昨日なんだよ。もう6月手前じゃん。もうすぐ梅雨でしょ。夏は雷ありまくりだし。そんで10月に雪降るべ?
したら、いつ行くの? っていう、群馬長野岐阜周辺にありがちな件・・・行くタイミングが、ガチで今しかない。
だから来た。サイコー。
野沢温泉サイコー
看板に従って野沢温泉へ・・・上境駅付近で信濃川を渡り、一瞬国道117で右。国道はやや交通量あり。やはりこのラインはトラック多い。
ガンガン登って、野沢温泉に着。役場の先、横落駐車場にバイク停める。ガラガラだ。なおスキー期間以外は無料。もはや常識のごとく、車中泊すんな警告ありまくり。
毎回書いてるとおり、車中泊は詰んだ。日本海側は今朝のところ(糸魚川黒部)あたりだけワンチャン状態(あれも本当は有料なんだよ)。だがその先の北陸近畿圏は無理(少なくとも姫路まで無理だと、去年秋田で関西の車中泊爺が言ってた)、四国も北部は困難。逆方向は、鶴岡くらいまで行かなきゃダメ感がある。
温泉街ガー、ビーチガー、とかはファンタジーレベル。マジで詰んでるから、俺は絶対に薦めない。
まぁ終わったジャンルは、どうでもいいや。
どの温泉に行くか・・・ココ10個以上あるからなー、無料(寸志)温泉が・・・神対応過ぎるだろ長野。てか野沢。
熊の手洗湯へ
まずは、階段上って、散歩してるおばちゃんに挨拶しつつ・・・熊の手洗湯に着。
寸志投入して入る。シンプルなヌルアツ構成。THE野沢温泉の共同浴場。設備何も無い。脱衣所すらない。棚+スノコ敷いてあるだけスタイルが激アツ。
おっちゃんがヌルに入っていた。熱すぎてアツには入れんとのこと。横浜から来たらしい。
よく解ってるわー、このおっちゃん。マッタリ温泉街はココだよな、わざわざ横浜から来るなら群馬じゃなくて、このあたりまで来ないとダメっしょ。
などと考えながら、洗ってアツに入る・・・
あー、めっちゃいいー、硫黄たまらんバイー
野沢温泉サイコー
おっちゃん「よく入れるな~、地元民ですか」
俺「いや、九州帰りの群馬県民っすけど」「こんくらいフツーっすね、諏訪よりヌルいっすね」
おっちゃん「なんやそれ」「他も激アツなんすかねー」
俺「さー?、全部入ったわけじゃないんで・・・いや入ってるかもしれないけど、野沢来たの5、6回目くらいだし、わかんね」
みたいな感じで堪能・・・
てかおっちゃん、これより熱いとこフツーにいっぱいあるっしょ・・・横浜の銭湯にもあるっしょ・・・
てことで出た。
上寺湯へ
ヨシ次、すぐ登ったとこにある上寺湯に寸志投入してイン。
湯船単発のみ。誰も居ない。脱いでソッコー入る・・・
アッツ!!
ヤッバ!!
くっそ熱すぎて入れん。いやこれは、リアルガチに入れん。床にこぼれた湯で足裏がシビレ過ぎて、脇に立つことすらできぬ・・・
これ、野沢菜茹でたり温泉卵作るヤツなんじゃねーのか!? 入ったら死ぬぞ・・・
さすがに水投入してオッケーだろ・・・てことで水ホースから投入するも・・・焼け石に水とは正にこれだ・・・
無理すぎる・・・ダチョウ俱楽部でも無理だ・・・だがパンサー尾形なら入れるかもしれぬ。
水ブレンドして頭からかぶりまくって堪能・・・出よう。
麻釜の湯へ
ヨシ次。またもソッコーで麻釜の湯に着。どんだけ温泉あんだよココ。さすがだ野沢温泉。
しかしまた、誰も居ない。同じく設備は浴槽1個のみ。適温だった、浸かる。
あー・・・イイ・・・野沢温泉サイコー。
3連温泉は効いた
・・・さすがに3軒で限界が・・・これ以上は帰れなくなる。
温泉饅頭でも食って帰ろー。てことでフキヤへ。
おねーさんとおばちゃんの中間帯な店の人にノーマルと栗入をオーダー、なんか保温箱っぽい所から出て来た。2個で260円。かなり高くなった感。1個80円くらいだった記憶あるんだけど・・・
製造所前のベンチでソッコー食う・・・アンコの甘みがグアーっと強烈に来て旨い。やっぱココのは旨いわー。栗が安定の旨さだわー。某温泉のチ〇ヤはダメだと毎回思うわー・・・
などとエンジョイしていたら、時刻は既に12時半前に・・・
北信はイイよね~・・・
日本海側は雨になった模様。逆に長野群馬の天気は晴れ予報。実際に晴れてる。
どーすっか。三国峠、渋峠、菅平の3択だが・・・三国は雨っぽいな(手前の津南~みつまたが)。
ここから北志賀高原抜けて湯田中から登って、14時前に草津温泉まで降りれば逆張りで空いてるだろうか。ギリで行けるか・・・でも15時超えたら東京方面はアウトだろうな。
まー、あそこ最近行って無いし、様子見ついでに国道日本最高所でも〆に通っておくか。
てことで、バイクにまたがり、木島平村方面へ・・・
なお、奥志賀林道は冬季通行止め。解除は6月頭っぽい。だからコレ、いつ行くんよ・・・
ガンガン走行・・・木島平村、北志賀高原、山之内町・・・と走行・・・
湯田中まで、ほぼ交通量皆無。
関東近県のツーリングルートとしてはサイコーレベルの快走感。さすがだ北信。飯綱高原から戸隠も行っておきたいところだが・・・キリないのでやめておこう。
湯田中で、国道292バイパスへ・・・ガラガラだ。しかしそこは関東へ至る道路、なぜか奥地へ行くほど交通量が増える。
このパターン、去年の会津-栃木と同じだ。逆から関東に入ると、いつも同じ傾向だ。この地域がいかにエグいのかが毎回、良く解る。
2023東北バイクキャンプツーリング18日目 米沢-会津-日光-群馬
草津方面の場合、奥地過ぎるため収束は早いのだが、逆に混むのも早く、14~16時あたりに山から降り始めると、詰む印象。
14時までに中之条まで行きたいんだけど、厳しいかぁ・・・混み始めてたら嬬恋パノラマライン行って時間潰すべ・・・
という感じで長野を堪能・・・
志賀高原までは登坂あるし追い越しもしやすく、問題は無かった。というかほとんど抜く必要も無かった。長野県民、皆超速なので・・・業務車を2台ほど抜いたのみで、高原区間は終了。
ここまでは良かったのだが・・・
群馬 クソレベル
県境手前あたりからが・・・酷い。まず、横手山ドライブインがほぼ満車。今日は平日だが満車。
その先、せっかくの絶景区間だが「なんでこんなに対向車くんの?」レベルかつ、ワケワカラン勢いで対向車線にハミ出してくる馬鹿が多すぎて、景色を見てる余裕など無い。
確かにここ、関東(地番が関東なだけで東京駅から静岡駅より遠い、先日の神戸から敦賀より遥かに遠い)では景色ブッチギリでサイコーなんだけどさぁ・・・これだけ混んでたらナシだべ。
平日だよ、今日。
てか本当に、めちゃくちゃ運転が酷い・・・なんだこれ、品川とか所沢がすんげー比率で居るし。
5日前の、大観峰(-黒川温泉-やまなみハイウェイ)より酷いな・・・あれ日曜なんだけどな。しかもあそこ、熊本市街からけっこう近いじゃん? だから解るんだけどさぁ・・・
- 熊本市-大観峰
50km 1時間 - 高崎市-渋峠
80km 2時間
だべ?
しかも、快適走行区間が両方大津からだとして・・・
- 肥後大津-大観峰
30km 35分 - 群馬大津-渋峠
30km 45分
みたいな感じでしょう。肥後大津-大観峰の方が遥かに快走レベルも高いし。
まぁ、群馬県民が来るのは解るけどさぁ・・・高崎から更に100km以上離れた東京から来るのってどうなの?
いやまぁ来ても良いけど、わざわざ来て、この混み。楽しいか?
クッソ寒いし
危ないし、帰りの混みヤバいし・・・マジ苦行でしょう。「景色サイコー」以外のネガティブ要素シカトしすぎでしょう。
こんなとこで事故っても救急車なんか来ないし、雨降ってたらどうするの感しかないんだが・・・
俺はコレ、死ぬ危険性が高いだけで楽しめないわ。熊本帰りだからっていう要素を排除しても無い。
やっぱり2024の関東は異常すぎた・・・
土日に福岡から阿蘇ツーリング行くより、平日に熊谷からココ来る方が混んでてキツイとか、意味わかんねぇ。
短時間で、両方行ったから断言できる。
マジで熊本(てか関東外)行っとけ
ホントさー、品川や横浜から来てるこの人らは一体何なの? 俺と同じように長期旅行の最中で、たまたま通っただけなの?
あの距離から、わざわざ単発で来るとかありえんぞ・・・
もう一回書くけど、天候が極みギャンブルなんだよ? 俺もさっき野沢温泉でジャッジして来てるんよ? 実際に今、直江津妙高は雨だから・・・
でも逆に、晴れたらこの有り様(アホ混み)なワケで・・・
こりゃー、本気で2024関東ツーリング無理ゲーだわ。関東民、詰んだわ。
くどい様だが、この混みでバイクツーリングだかドライブが楽しいとかいう判定してるヤツ、マジで価値観を疑う。
それは映えた絵を撮りたいだけで、「バイク」ツーリングではないでしょう・・・
草津温泉 終わってる
しかしこれは、14時超えたらアウトすぎる・・・渋川まで延々クソ運転付き合いだろう。
とっとと中之条まで降りちまうべ・・・しかしもう13時半超えてるし、間に合わないかもしれぬ。
まぁでも、危ねぇから景色眺めつつゆっくり降りよう・・・って、無理だ。草津温泉へ近づくたびに、酷さが加速しまくる。
コイツなんで、チンタラ走ってる俺が追いつくん?
てかこの、直線60くらい、コーナー急に15くらいになる馬鹿運転なんなの? しかもセンターライン踏みまくりだし。集中力残量ゼロか? 寝てるのか? それともガチの馬鹿か?
マジであり得ん・・・4輪ドリフトして阿蘇下ってた熊本県民の逆方向に、ありえなすぎる。
さすがに抜いた。
・・・続々と上がってくる対向車がエグイ・・・あー、これはヤバイわ。無理だわ群馬。
何せ、対向車の量が、今朝の能生-上越より多いから・・・
先日の三田-丹波篠山よりも多いんじゃね? いやさすがにそれは無いか・・・有馬口よりは間違いなく空いてるけど・・・
って、草津に降りたら有馬口になった。なぜか温泉門で、一時停止左折車がブッ詰まり渋滞してる。山から下りる方向(温泉門上)に行けねぇ・・・
どゆこと?
・・・あ、解った。湯畑の駐車場が満車なんだろ。絶対にそうだ。
そんで温泉門のところの駐車場を案内されて、来たけど「遠すぎて無理」ってことで周回してるんだろ・・・又は、駐車料金見て足立区より高くて「ありえん」てなって安いとこ探してるんだろ。
これ、絶対にそーだわ・・・
イヤー・・・俺、当分草津に来るのやめよ。こんな混みで温泉など入れん。
つーかこれ、盛ってないからね。本当にガチリアルだから。本気で温泉門の前で渋滞してるから。
てことで、俺は強く言っておきたい。
草津温泉に行きたい人 必ず高速バスで行くように
そして必ず、2グレード上の自前温泉(権利)がある、しっかりした旅館に泊まるように。
この混みで、共同浴場だの、ゆったり散策とかアリエナイ。
もし、マッタリゆったりのんびりスタイルをやりたければ、野沢温泉に行くべきだと、間違いなく言える。
さっき行ったから。
早朝行って昼に帰る理論が大事
ただし、唯一の救い、こういう南関東人は誰かが作ったテンプレ行動しすぎなので、今からソッコー降りまくれば空いてる。ハズ。
いつも書いてる「関東でツーリング行きたいなら、早朝行って昼までに帰れ」ってヤツ。最悪でも14時までに渋川まで戻れって件だ。
てことで、全部スルーしまくって、とにかく山を下りまくる・・・たぶんまだギリギリ間に合う。
・・・完全に混雑読みが的中。
八ッ場ダム周辺、渋川方面は交通量皆無レベル。超快走。なぜか山奥より空いてるという、本当に最近ありがちなヤツ。
だが、対向車線(草津方面)はハンパナイ混み。ガンガンクルマが登って来る。さすがだ金曜。
てかこれはもう、金曜月曜の群馬ツーリングは無理だ・・・2024本当に酷い。
初日や阿蘇でも書いたけど、この人たち一体何なのだろうね? ちゃんと自分の頭で考えて遊ぶ場所を決めてんのか? 混んでたら違うところへ行く発想とか無いのかね?
まぁ決め打ちで全部予約しちゃってるんだろうけど。でも、だったら公共交通機関がセットされてるヤツで良くねー? 行くとこ決まってるんだからさぁ・・・マイカーの意味ねーべ。
謎だわー・・・俺には解らん・・・
などと考えながら・・・ガンガン下る。上信道もガラガラだった・・・俺の方向だけ。
厚田に着。もう時間的に、中之条-渋川方面は激混みの予感しかしない。榛名を登るか・・・こっちは誰も居ないだろ。
あと、この方がルートの選択肢が増える。地元民の俺、榛名山麓などいくら混んでても抜けられる。
てか、やっと榛名かぁ、神戸から遠かったわぁ・・・
榛名裏側は空いてる
・・・予想通り、めっちゃ空いててサイコー。全然ここのが楽しい。景色は完全に渋峠の勝ちだけど、あの交通量で景色見つつバイク乗ってたら、近い未来に衝突して死ぬって。
・・・などと考えながら湖畔に着。
けっこうクルマが多い。やっぱりテンプレ感ハンパナイ。裏側皆無なのに、なんだこれ。動きが解りやすすぎる。
ということは、やっぱり渋川はヤバイだろう・・・榛東村に降りよう。
長大ストレートで見える前走車は4台ほど。まぁヘアピン4個くらいで分岐を曲がるからいいや。
皆さん伊香保方面へ降りていく中、俺だけ森林公園へ右折。更に林道へ突入し、途中の展望ポイントで休憩。
景色見ながら、直江津のナルスで買った、おにぎりを食う・・・
やっぱり、福井パールライス製造(120円帯)のヤツより、68円のローリー製造の方が具が5倍くらい多い。米も遥かに旨いし。マジでなんだこれ・・・あの店、近隣にラ・ムーが来たらもたないんじゃないかな。
この米で弁当を発注してるとしたら、198円のり弁に完璧に負けるよ・・・ラムーも同じ米じゃなければ。だが。
東京から日帰りドライブはエグすぎるだろ・・・
休憩後に出発。
榛東村から吉岡へ抜けまくってジョイホン裏あたりから上武道路へ。
さすがにこの時間、上武道路の混みがエグイ。昨日の金沢山側環状より遥かにエグイ。まぁあれは昼間時間帯なので一概に比べられないけど・・・
群馬の本件がエグイのは、ここから小田原までの区間が確定で混んでるってこと。しかも、群馬県内が最も空いてる。
仮に、渋川の位置が金沢だとすれば、富山が鴻巣程度の距離でしょう。糸魚川が横浜、上越が小田原くらいなワケで・・・
ちゅうことは、金沢から上越まで金沢市街地が繋がってて、延々と金沢市内より混んでるようなものだ・・・
金沢市民に問いたいわー、上越まで延々とイオンもりの里店の前か、それ以上に混んでる感じなんだけど、糸魚川まで日帰りドライブに行く?
行かなくね?
てことで、関東でドライブは無理でしょ。さっき草津に居た横浜ナンバーとかなんなんマジで。
まぁ俺も鹿児島に居たけどさぁ・・・パッと見は一緒かぁ・・・日帰りじゃなければアリかぁ・・・
でも日帰りっぽいヤツいっぱい居るんだよなぁ・・・混む時間の傾向が正にそうだし。
・・・などと考えながら、帰宅完了。
2024春の西日本ツーリング、これで完了。
本日のまとめ
使った金
- メシ 1000円
- ガソリン 1000円
- 風呂 寸志
合計 2000円
総まとめ
- 17泊18日
テント10泊、ダチ宅5泊、フェリー2泊 - 走行距離
約3940km - 総費用
90000円
北陸経由は微妙だったが、上越と北信は良かった。群馬はクソ。群馬の難易度が高すぎる。
相当な土地勘が無いと苦行レベルが凄い。群馬県民以外に東山道経由は薦められないと実感。
というか2024年は全体を見ても、九州でさえ行きやすい所ほど爆混み化して終わっており、更に遠くへ行かねばならないという、苦行耐久チキンレースみたくなってる感は否めない。
関東西側で言えば、快適ツーリング可能ラインは、時代と共にどんどん奥へと移動してる。俺の経験と実走によれば、以下のようになってると思う。
- 2024
中野-上田-諏訪 - 2020頃
草津-軽井沢-小渕沢 - 2015頃
中之条-松井田-韮崎 - 2010頃
渋川-富岡-秩父-奥多摩-道志-箱根
のような感じではなかったかなぁ・・・と。10年前はそんなに奥地まで行かなくても大丈夫だったんだよ。っていう、正に数日前に書いた昔話なんだが。
まぁ西日本は、まだマシっぽい印象だったけど。関東はもう、快適エリアまでの距離が、限界を超えてると思うんだよね。
これが、今後際限なく広がるのか、どこかで「いやソレ無理でしょ」ってなるのか・・・俺はもう無理化してると思うんだけど、草津の感じからして、そうでもない人がけっこう居るみたいで・・・
もう一段広がる(野沢-白馬-木曽)と、もう関東で行くとこ完全に無くなるよ。いやもう既に「行ける」ってだけで、諏訪とか関東じゃないし。
・・・
関東は、まぁ終わった扱いとして、西日本ツーリング的には今年メッチャ楽しかったのでヨシとしよう。女子との交流が多めで楽しかったわぁ・・・って、そういう方向で最適化されて行くのかもしれないなぁ・・・でもそれバイクである必要、あるのか? っていう疑問。
「ありまぁす!」っていう女子が居たら、コメント(メール、XのDM等)でもください。
てことで〆。