2023東北バイクキャンプツーリング18日目 米沢-会津-日光-群馬

2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
18日目 最終日 晴と曇りと一時雨

走行ルート
峠の森自然公園~伊達霊山~東北中央道~桑折~飯坂温泉~福島大笹生~東北中央道~米沢~西吾妻スカイバレー~桧原湖~磐梯山ゴールドライン~磐梯~会津若松~会津高田~昭和~会津田島~男鹿高原~湯西川温泉~川治ダム~霧降高原~日光東照宮~日足トンネル~足尾~草木ダム~大間々~新里~前橋

走行距離 約370km

帰宅

もくじ

  • ラスト18日目
  • 米沢から群馬ツーリングプラン
  • 飯坂温泉が利府より混んでる・・・
  • 鯖湖湯で時代の変化を体感
  • 栗子トンネル 長すぎてつまらん
  • 西吾妻スカイバレー 完全に賞味期限切れ 本当にヤバイ
  • 裏磐梯 去年と違う
  • 馬骨ラーメン馬力本願 これは大発見だ・・・
  • 博士トンネル メッチャ速いけど微妙
  • 栃木-群馬区間のツーリングルートを検討
  • なぜこんなにトラックとクルマが多いのか・・・
  • 栃木の観光地はダメだね・・・
  • 霧降高原がサイコーに空いてた
  • やはり日光東照宮前 あり得ない混み
  • 本日のまとめ
  • 2023東北バイクツーリング まとめ

202309kirifuri関東ツーリング難易度高過ぎ問題を実感

ラスト18日目

本日は最終日。宿泊は気にしなくて良い。そして山形は晴れた模様。

ということで、山形寄りに一気に帰る走行プランへ修正。めっちゃロングツーリングになる。

米沢から群馬ツーリングプラン

先日書いた通り、本来は

  • 一昨日
    花巻→奥州→東成瀬村→湯沢→新庄で山形北部泊(→宮城北部に変更)
  • 昨日
    山形内陸エンジョイで山形南部泊(→福島北部に変更)
  • 本日(最終日)
    米沢→喜多方→会津→男鹿高原→日光→122で帰宅

みたいな予定だったんだけど・・・雨のせいで全て崩壊。

でもやっぱ、西吾妻スカイバレーと磐梯山ゴールドラインが現状どうなってるのか確認しときたい。

あと、何となく米沢行っときたい。山形にほぼ行ってないし・・・という欲望のまま、本日のルートを強引に、米沢を経由するプランに修正。

てことで

大枠は、こうなる

  • 本日(最終日)
    川俣→福島市→米沢→裏磐梯→会津→男鹿高原→日光→122で大間々(ついに群馬が!)

すると、ココから米沢の途中にある、飯坂温泉をスルー出来ない俺が居た・・・

福島市のラッシュは比較的ユルいはずだから・・・あそこ(飯坂温泉)の位置なら、8時までに突破すれば何とかなる・・・はず。

そして東北中央道で時短すれば米沢も余裕でイケる・・・はず。しかし、米沢市内はどうするか・・・

まぁいいや、行ってから考えよう。

6時出発ならイケるー。途中に山しか無いからイケるッ、いや、行けなくても大丈夫だッ、自宅だからーー

着時間は、夜中2時でも3時でも問題なーーーい。

とゆー、春の横須賀から帰るプランと同じようなノリで出発。

2023四国&九州バイクツーリング 21日目 横須賀-首都高-埼玉-群馬

飯坂温泉が利府より混んでる・・・

5時台に撤収、6時過ぎに出発・・・

て、え? アイツ、昨日温泉に居たヤツじゃん!? あのジジイなの?

ウソだろ、このスズキの軽+ヤレてる風味のほぼソロテントでジジババ旅なの?

解らねぇ・・・俺には価値観が解らねぇ・・・相当な仲良しキャンプ大好き夫婦なのかなー・・・その割には、テントの選定が謎だが・・・これ実はメッチャ良いヤツなのかなー・・・つーか偽装車中泊の香りが漂ってるなー・・・

まぁいいや、しらね。

飯坂温泉行こ・・・

とりあえず町に降りて、カットできんじゃね道を右折。カットできた。国道349を霊山方面へ・・・交通量ソコソコあり。

コンビニ寄った後、市街地の手前を案内板通りに左折。東北中央道に入る。東北道方面へ走行・・・

朝の予定がブッ詰まってるため、前の車と一緒に全開。そして伊達桑折で一緒に降りる・・・てかほぼ全員降りる。この先が有料だから

出口を左。信号を左、直進からの県道124を左折。

飯坂温泉街方面へ走行。予想以上に混んでる。昨日の利府より混んでる。さすがだ観光地。やっぱ今年の福島はヤバイ、何となく関東の雰囲気が漂う(原発事故エリア除く)。

温泉街に着。お約束のごとく、道がクッソ狭い。

やべー、十綱橋手前でブッ詰まった。おいおい、まだ7時前だぞ・・・まじで仙台港並みに混んでるんだが・・・利府超えてね?

お察し走行により直進、一本北の橋を渡り、30mほど一通を逆走(バイクは逆走できる)して波来湯旧堀切邸駐車場に着(ここだけ6時から開いてる)。

鯖湖湯で時代の変化を体感

どーすっか、鯖湖湯か波来湯で悩む・・・

鯖湖湯にしよう。てことでタオルと石鹸もって徒歩で向かう・・・この温泉街、情緒がハンパナイ、実にイイ・・・

しっかし、キャンプ場に居たあの青森系ジジババ、昨日なんで名目津温泉なんか行ったんだろうか・・・いやまぁ俺も行ったけど、そもそも何でキャンプ場なのだろうか・・・

ソロのオッサンオバサンや若者なら解るんだけど、2人シルバーなら割安旅館などいくらでもあるだろう。昨日はド平日だし、ここの温泉宿とかに泊まれば良いのでは・・・クルマ買えるのだから金は有るのだろうし。

いやまぁ、あの軽も謎だが。あれではチャレンジやグランドツーリング要素は何も無くて単なる苦行しか残らないのでは・・・

やっぱり、寝れれば何でも良い雑なスタイルなのかなー・・・それ若者なら良いけどジジイは色々とキツイだろー・・・ホント、あのテのジジババペアはマジでよく解らない・・・ワンチャン、キャンプを楽しむ派としても、テントのチョイスが意味不明だし・・・

闇かー、ドリーム車中泊しようとしたけど実はヤルとこ無かった系かー・・・

などと考えつつ、鯖湖湯に着。

外観が風情ありすぎ。ガチ番台制だけど、券売機で券を買って渡すタイプ。料金は200円。

入った俺、驚愕・・・

中へ・・・見るからに大学生のグループが入っていた。

いや、逆だろ!!!

今朝のジジババと逆だろー!!!

若者グループが格安ヤケクソキャンプ旅で、ジジババが宿泊&温泉だろー!!!!

ヤッバイ!!! 鳥肌たった!!!

ジジイー、ヤッバイってッ!!!

いやー・・・マジで新時代入ったって・・・世の中、変わったよなー・・・

朝っぱらから、こんな激渋共同浴場に来るとか、チョイスがスゲーよ、君ら・・・って、つい声に出して言っちゃったよ。

そのまま、このテのグループにありがちなリーダー格みたいなヤツとトークが展開・・・

やっぱ大学生らしい。神奈川の。どうやら飯坂温泉に宿泊してて、明日仙台方面に行くらしい(どこ泊まるかの予定は決めてない模様)。

つーかコイツ、デキル男のオーラが出てる。目が生きててキレッキレだ。若さパワーも全開出てる。

もしかしてこの集団はYoutuberか何かか? そうじゃなくても、このチョイスはキテる。

ココに朝から入ろーぜ、とかいうプランを組んで率いて来れてる時点で、かなりの感性とカリスマだ。まじでスゲー野郎共だ・・・こんなん前時代のオサレヤリサーのクルクルパー大生は絶対選ばんて・・・

みたいな感じでトークしつつ浸かる・・・イイー・・・

素晴らしいぞココは。熱くてイイー・・・大学生、熱すぎる言ってるけど、それでは底から湧き出すタイプの鹿角の大湯とか全く入れんやろー・・・とか話してたら番台のおっちゃんが水ホースもってきてくれた。

なんか雰囲気いーよ、ココ・・・鯖湖湯サイコー、飯坂温泉サイコー・・・

建築も超イイーし・・・これが早朝から200円で入れるのはヤバイ。

やっぱ福島サイコー。

という感じで出た。大学生集団とグッバイ。コイツとはまたどっかで会う気がした・・・

てかやっぱ、終わりやなー・・・車中泊で回るとかいうスタイルは・・・ガチで停めるとこ無いし。ジジババとオッサンオバサンだらけだし。

そもそももう、マイカーとかオワコンなんだよ。今までの流れを見ても、若いヤツが支持してないジャンルは、近いうちに必ず衰退するんだよ・・・

テレビはつい最近、究極のトドメ刺さったでしょ・・・あと数年でクルマもあの流れだと思うよ・・・

栗子トンネル 長すぎてつまらん

やべ、余裕で7時過ぎてた・・・むしろ8時前だ。ガソリン入れてから県道3→5で東北中央道方面へ・・・

けっこう混んでる。左側の県道155から、右の県道5に行くクルマが多い。

てことは、県道387から福島西道路ではダメなんだろうなぁ・・・

まぁでも、このくらいなら問題なし。福島の朝、割といける。

ココで一応、米沢行かずに磐梯吾妻スカイラインからのレークライン案も最終検討・・・

目視・・・

磐梯吾妻方面は、ものすごい雲がかかっていた・・・おまけにレークラインが通れるのか謎(たぶん通れないはず)。

ちゅうことで磐梯吾妻スルー。大笹生インターから入り、米沢方面へ。

前に遅めのトラックが居て、逆に丁度いい速度。後ろのヤツもイイカンジに車間取るタイプで良し。

やっぱ宮城は運転クソだったなと実感。イキり散らし方が全然違う。ホント宮城は行かなくていい。

淡々と栗子トンネルへ・・・つまんねー、てか長すぎ。そしてメッチャ暑い・・・

これは時短目的が無ければ絶対に国道を通った方が良い。バイクでココを通る意味が全く見いだせない。

ガチでつまらん・・・

地方で金を払ってまで高速を走る意味は全く無いね。逆に時間が無駄。それはツーリングではなく業務だ。

エンジョイ時間を高速で削ってどうするんだよ。時間が無いなら手前の山へ行った方が良くね? てか最速求めるなら新幹線か飛行機乗れば良くね? 何でバイクなん? ていうアレ(7日目の能代民も言ってた)。

・・・などと考えながら淡々と走行・・・マジで長い・・・さすがだ8972m。

トンネル抜けたら晴れてた。昨日と逆な模様(太平洋側が雨、日本海側が晴)。1日ズレてたら良かったのに・・・

米沢八幡原インターに着。

ココ、8時台で無料、かつ福島米沢間の幹線の割には空いてた。やはり大部分の地方都市に激しい朝ラッシュなんか無い

郊外まで混むのは政令指定都市以上のみ(あと観光地)。

関東は異常。あの混み、日本で関東だけ



西吾妻スカイバレー 完全に賞味期限切れ 本当にヤバイ

しかしさすがに8時台後半、米沢でもそこそこの交通量あり・・・てことで、ファミマにイン。椅子がついてた。ナイスファミマ。

おにぎりとアイスコーヒーで休憩。いや何回も書くけど、やっぱ昨日の閖上のスーパー、アレなんなん? ファミマの方が良くね?

本当になんだったんだ? 特に、普段使いオサレ風味の地元オバサン連中なんなの・・・謎すぎだよ。

9時過ぎ、道が空いて来たっぽい。出発。

市街地はどうせ店がやってない。もういいや、米沢スルーで決定。ファミマ横からソッコー農道みたいなのに入って、県道2へカットしよう。

しっかし、米沢に来たのに、ソッコー帰るヤツとか居ないよなー。だからこんなところ通るの俺くらいだろ・・・などと考えながら走行。

観光バスが居た・・・

確かに今思えば、ファミマで国道見てた感じ、観光バスがメッチャ多かったわ。これは磐梯山周辺にヤナ予感がするなー・・・けどもう行くしかルート無いしなぁ・・・

てことで、適当に左折でカット、県道151から県道2へ。

スカイバレー方面へガンガン登る・・・白布温泉のあたりまでは快走だったけどその先が・・・

路面がヤバイ。

いやこれは・・・ヤバすぎる。

普通にクルマだと通行できるの? くらいなうねり。お約束の草木が伸びすぎてほぼ景色見えない問題もあり

完全に賞味期限切れてる。

東日本の昭和系スポット、終わってる率が高すぎ。本気で大峠トンネル行けば良かったと後悔するレベルに酷い

これは間違いなく二度と通らないだろう・・・それくらい路面が荒れてた。もういっそのことダートの方がマシなくらい荒れてた。

裏磐梯 去年と違う

桧原湖畔を走行・・・これも悪くは無いんだけど、やっぱり草木が伸びすぎてて微妙。湖畔感がかなり弱い。

これでは2度と通らないリストに入れざるを得ない。

磐梯吾妻スカイラインからのレークラインはどうなのかなー? 去年行った感じ、同じく路面は荒れてたけど、ココらよりはマシで草木も無かったと思うんだけど。まぁ5月だったからなぁ・・・

やっぱ山ツーリングは秋に行ったらダメね。混んでるし。春が良い。

国道459に近づくにつれて交通量増・・・いや、これ去年と全然違うし。春秋の問題じゃねぇな・・・観光バスと送迎車が居すぎ。

やはり去年の春は最後のチャンスタイムだったか・・・

そりゃまぁ、磐梯吾妻レベルの超絶観光地でアレは異常事態だと思ったんだよ・・・浄土平の駐車場が3台で、レークライン全線走行しても対向車5台以下なんだから・・・

今思えば、そんなワケねーよなって。しかしこれはこれで、逆に多すぎる気が・・・

という感じで国道459を走行・・・もうヤナ予感しかしないが、ゴールドラインへ。

ココは路面悪くない。けど狭い。狭いだけならまだしも草茂りすぎ問題が・・・対向車が見えな過ぎてヤバイ。前述のとおり、ありえないくらいメッチャ来るし・・・

ダメだこれ・・・岩手基準を体感した俺には無理。葛巻の国道とか、これの2.5倍くらい道幅が広かったわ。ヘアピンコーナーが筑波サーキットの1コーナーより広かったわ。そんだけワケワカランレベルで整備されてるくせに交通量は皆無だったわぁ・・・

岩手に帰りたい・・・

まーでも、ゴールドラインは一番悪くはないかなー・・・けど、俺はたぶんもう来ない。草木が伸びすぎてて危ないから

てことで、降りまくって会津へ。

馬骨ラーメン馬力本願 これは大発見だ・・・

県道脇にリオンドールを発見。なぜか懐かしすぎる・・・初日の五泉村松店以来だ。てことで、入る。

・・・くっそ高い。さすがだ観光地&内陸。五泉のリオンドール民、驚愕レベル。もはや違う店。

しかし、これでも昨日の仙台空港と仙台港の間にあるスーパーより安いという謎。あそこ本当に意味不明すぎた。

でもココサイコー。何がサイコーって超デカイ、イートイン完備だから。素晴らしい店だ(バイク的に)。アイス食いながら休憩。

もう急ぐ必要無いし、ここらでゆっくりラーメンでも食うべー・・・的なノリにて会津若松のラーメン屋をリサーチ・・・

馬骨ラーメン馬力本願とかいうメッチャ気になる店を発見。これは行くしかねぇ・・・

県道207から磐梯河東インターへ。その先を左折。「直進無理」みたいな看板だけど、これトラップでしょ。行けるって。

シカトして突き進む・・・ココのコーナーの方がゴールドラインより景色が良いという悲劇。マジで昭和のスポット、賞味期限切れ感ハンパナイ。

会津大の脇をスルーし国道49を右折。これまた「左折無理」みたいな看板を会津若松インター逆方面へ左折。踏切前のファミマで最終位置確認してから馬力本願に着。

駐車場が無い・・・対面のスポーツ用品店横の6-8に停めてくれって書いてあるけど、交通量が割とあって横断できねぇ・・・会津ヤバイよ。観光客が居すぎだよ。去年とマジで別世界なんだけど・・・

・・・うーん

・・・なにこのクルマの量、えぐい・・・

てか、駐車場メッチャ狭くね? 軽自動車とバイク以外無理じゃね?

・・・真ん中が一枠開いてた。これ絶対普通車停められないよ・・・まぁバイクだから停めたが。つーか、3台は少なくない?

チャリバイク用で良いから、どっか追加で借りて欲しいなー・・・と考えながら店内へ・・・

割と空いてた。1番の会津馬味噌馬力ラーメン950円を注文。けっこうかかる・・・15分くらいかな・・・来た。

食う・・・フツーの味噌ラーメンぽいな・・・更に食う・・・

アレ? なんか加速してきたぞ・・・最初微妙で後から来る系だ。これ・・・ガチのヤツだ。

そこからは一気に全部食った。馬肉は基本パサってたけど、一枚だけメッチャ旨い部位があり、まぁ950円だからなぁ。と納得。でも決して肉がマズイというわけではない。

春の熊本、専門店の裏でダチが店主と交渉して買ってきた謎セットが旨すぎただけ。あのタテガミはヤバかった・・・子供もバクバク食ってた(子供は正直なので、本当に旨い部位しか食わん)。

ちゅうことでこの店、激アツ。

いちげん(佐賀)以来の大発見かもしれぬ。後味が良すぎて、もう一杯食えるレベル。てか食おうか久しぶりに悩む。

けっこう前から有るようだけど、何で話題にならんのかね? 駐車事情最悪だからか? 俺的には、レジェンドクラスなんだけど・・・絶対また来るよ。会津なら割と近いし(佐賀比で)。

ただ、何で味噌になったのかが謎。塩で良いんじゃね感がある。醤油味を食ったら理由が解るのかもしれない。次は醤油食おう。

さて、メッチャ満足したし・・・群馬帰るべ・・・

とりあえず、つい最近開通した博士トンネルでも体感しに行こう。

博士トンネル メッチャ速いけど微妙

県道152軸で美里というか高田に着。

この国、美里という自治体が多すぎてヤバイ。とりあえず美しい里でまとめるのは失敗ではないか。口語だと、ガチでどこだか解らない。

少なくとも俺はあと3個知ってる(埼玉の美里宮城の美里熊本の美里)。美郷も2個知ってる(秋田の美郷宮崎の美郷)。あと三郷箕郷もある。多すぎてわからん。

・・・などと考えながらリオンドールへ。休憩するところなく微妙、だが安い。やはりさっきアレは観光地価格だったのか・・・

しかし新潟の店の方が安い気がするんだけど・・・このスーパーって会津若松が地盤のライオンドーが始祖じゃなかったっけ?

まぁいいや・・・あやめロードとかいう道からクッソテキトーに山へ。田園風景を堪能。

会津はイイ・・・田んぼ道から山が良く見えてイイ・・・ゴールドラインとスカイバレー、ガチで行く必要無いかもしれぬ・・・ココの方が景色が良い・・・

などと風を感じながら国道401を走行・・・なかなかイイね、この道・・・

ガンガン登る・・・トンネル多くなった。そして割と対向車が多い。この先の昭和村はココ一択だろうからしょうがない。

という事で、山間部がやや微妙だと判明、平野部に出てからの方が良い。まぁ移動なら問題ない。

トンネルへ突入・・・長い・・・長すぎる。これは激遅トラックやミニバンが前に居たら耐えられん・・・

平日には居ないと思うけど、関東近県の土日ってガチで30とかで走るヤツが本当に居るから・・・アレにトンネル内で遭遇したら苦行どころの話ではない。実際、俺も春に山手トンネルで遭遇したし、確か去年の岐阜だか長野で、超低速系のアホと超高速系の馬鹿の間にトンネルで挟まれて死んだバイク居たよなぁ・・・

ちゅうことで、ココは平日以外やめた方が良い感があり。特に紅葉シーズンは絶対やめとけ感がハンパナイ。

トンネル抜けてプチ峠を降りまくったら国道400に着。

毎度の事だけど、ここから檜枝岐村を抜けて片品に抜けられたらサイコーなんだけど・・・

福島群馬県境に道路無し

栃木に行くしかないとゆー、会津ツーリング難易度の高さ。

国道400 微妙

国道400を南会津方面へ走行。スーパー山奥のはずだが割と交通量は多い。国道以外の道路が全く無いからだ・・・

その生命線の国道、断続的に工事しまくり。長時間通行止めもやってる模様。確かに一部線形が悪い。ガシガシ工事していただきたい。

いやしかし・・・マジで地味に交通量が多い、タイトコーナー区間毎にブッ詰まる・・・まー、バイクなら抜けるから問題ないんだけど・・・後ろ確認ゼロの変なヤツがイキナリ増えた・・・例によって関東ナンバー。

やっぱ南会津まで来ると、関東圏に入った感がすごい・・・すぐそこ栃木だししょうがないんだけど、やっぱり関東人の運転クソだな、宮城よりクソだな。って感じつつ・・・会津田島に着。

博士トンネル 移動ならアリ

ここまでをまとめておこう・・・

国道401からの400は、バイクなら速達性はソコソコあり、博士トンネル開通のインパクトはデカイ。

田島の分岐地点を基準として、会津高田駅西側の踏切まで国道121周りとの差は4キロ増ししかない。バイクであれば、博士トンネルの方がたぶん速いと思う(クルマは明らかに逆、遅い車が居ても延々抜けない)。

しかしトンネル区間が多く・・・ツーリング的には微妙。今後改良されたところで更にトンネルとスノーシェッド区間が増えるだけだと思われ、会津に将来性は無さげ。もうピークは過ぎてる感あり(バイクツーリング的に)。

ということで、福島は阿武隈方面へ行った方が良い

栃木-群馬区間のツーリングルートを検討

ガソリン入れて、リオンドールへ。

会津奥地の物価たけー。全部リオンドールだから露骨に解るよ・・・ここはガチで住みたくないなぁ・・・

適当にドリンクなどを買ってイートインへ。時刻は14時。

この先の区間は、日本屈指のツーリング難易度が高い北関東辺境エリアだ・・・本気でガッツリ検討しないとダメ。

テキトー走行とか全く通用しない。それやるとフル渋滞走行になる。

一応、俺の脳内では下記のようになっており、これを栃木に準用して考える。

yakara-max-time群馬ツーリング完全攻略2022 絶対に避けるべきコースについて

これは群馬方面の図(関越軸)であり、16時/12時のラインが右一直線に切れてるのは、ココが関越軸で最奥って意味だ。

国道120(いろは坂「末尾通過時刻」の位置)は東北道-日光道軸なため、1段か2段は条件が厳しい。渋滞末尾通過時刻は、いろは坂で17時台、日光東照宮で18時代台くらいなはず。

その前に通過しようとするとガチで詰む。

華厳の滝→東照宮は直線で10km無いが、通常で30分、混んでたら1時間はデフォ、2時間もフツーにあり得る

これ、関東外民には「いや、そんなんありえへんやろ」と思うかも知れないが、群馬栃木民ほぼ全員が知ってる事実であり、地元では常識。

てことで・・・

日光東照宮前が17時以降
大間々が18時以降

これが必須になる。

したら、鬼怒川方面は深く考えなくて良いか・・・

国道121方面て、日光ほどの集客力は無いし地味に時間がかかるから、日光江戸村が17時台、龍王峡が16時台、湯西川温泉/塩原温泉の奥が15時台くらいでイケるはず。

東照宮17時なら自動的に渋滞末尾とズレるからだいじ。最悪末尾団子の通過まで休憩すれば、だいじ(栃木弁)。

これを踏まえて、選択肢はいくつかある・・・パッと思いついた限りでは


会津栃木群馬のツーリングルートは6つ

ある。

  1. 下郷から東北道白河
    国道121逆→下郷→国道289→白河→東北道→北関東道
  2. 塩原温泉から東北道西那須野塩原
    国道121→男鹿高原→国道400→塩原温泉→東北道→北関東道
  3. 八方ヶ原から前日光高原
    国道121→男鹿高原→国道400→塩原温泉→県道56→県民の森→県道63→461→77→295→大沢→文挟→281→14→古峰ヶ原→粕尾峠→国道122→草木ダム
  4. もみじラインから鬼怒川温泉で日光東照宮前
    国道121→男鹿高原→国道400→もみじライン→龍王峡ライン→シルクウェイ→日光東照宮前→国道122日足トンネル→草木ダム
  5. 霧降高原から日光東照宮前
    国道121→男鹿高原→川治ダム→県道23→大笹牧場→霧降高原→日光東照宮前→国道122日足トンネル→草木ダム
  6. 鬼怒川温泉から日光東照宮前
    国道121→男鹿高原→川治温泉→龍王峡ライン→シルクウェイ→日光東照宮前→国道122日足トンネル→草木ダム

クルマは1しか選択肢が無い。やっても2まで。山道フル走行とかアホの極み。何のメリットも無い・・・のだけどアホが居るという関東。

タイヤ減るしガソリン食うし、マジで何のメリットも無い・・・はずなんだけど、ガチで居るんだよなぁ・・・昼間っから謎にイキってるナントカD系の勘違いコスプレ馬鹿が(あれもう35年前の話だぞ)。

まぁ今日は平日だから、本来なら居ないはずだけど・・・今年の関東ヤバいため、たぶん居る。時間調整は必須。

てことで、交通量少なくてナンボやでー大間から大間々までフル下道自走だヒャッハー系な俺的には3番が最もアツくて推奨なんだけど・・・天候が最悪。おまけに八方ヶ原が通行止め疑惑

従って、3番は消えた。

次の4番もみじライン。これは天候が厳しい予感。あと末端が塩原温泉と鬼怒川温泉だから、さっきの会津の感じから予測するとヤバイ予感がしてならない。今から出ると、15時塩原温泉くらいだと思われ、東京圏民の末端団子と被る可能性が高い

とりあえず国道400の分岐まで保留にして行っちまうか。

分岐で、もみじライン中止にしたら、川治ダムあたりで天候&交通量目視して5番にするか6番にするかって感じか・・・

でも国道121の400分岐から龍王峡の区間がかなりクソなんだよなー。ホント、謎トラックと謎サンドラのケツを延々追走するくらいなら、もみじライン行った方が良くね感あるんだよなー(なお、龍王峡ラインとシルクウェイともみじラインはここ数年で無料開放された)。

まぁ、いいや、とりあえず行っとくべ。てか行くしかねーし。ホント関東難易度くっそ高けーわ。

岩手だったら何も考えずに突入できるのに・・・

なぜこんなにトラックとクルマが多いのか・・・

田島バイパスから左折。国道121へ・・・

ついに宇都宮方面という看板が出現。大間から遠かったな、関東。6日かかってるわー・・・まぁエンジョイしまくったからだけど。

でも花巻からは割と直行だから、あと2泊減らして4日にできるか? って言われたらギリでしょう。3日にしたら移動以外ほぼ何もできなくなって、「何のために行ったんだ」感が出るだろう。

2日は・・・完全にフル高速フル業務だろうね(行く意味が無い)。1日は不可能(ブッチしない限り)。

などと考えながら国道121を走行・・・やはりトラック先頭に団子になる。これはキツイ・・・けどまだ割と平野チックだから許容範囲だ。

国道352との分岐を左、宇都宮方面へ。勾配がキツくなり団子が極まる。てか、このトラックどこ行くの? ちゃんと南会津発で行先が塩原温泉か鬼怒川温泉なんだろうな?

会津若松から矢板とか宇都宮だったらアホすぎるぞ・・・燃料とタイヤ代と運行リスクで全く割に合わないから。

まーでも、居るんだろうなぁ・・・アホが・・・足し算できないヤツが・・・イマドキまだ「90でぶっ飛ばせば高速と一緒」とか言ってるD〇Nプロ?ドライバーが・・・いや君、バイク便じゃないんだからさぁ・・・ていう闇が。

そういうのと付き合ってると、極めて危険なため・・・追い越しまくった。

山王トンネル抜けて、ついに栃木へ帰還。なぜか地元感ハンパナイ。とちまるくんへの親近感がなぜかハンパナイ。

いやしかし・・・雨が降ってるんだけど・・・さすがだ栃木。天気予報が全くアテにならん。ここでもみじライン却下

雨をシカトして400分岐まで激走。

しっかし、下りだと前走車と全く追いつかないよな・・・これも関東は謎だよ。岩手だとこんな事は無かったが・・・

などと考えながら、国道121方面へ右折・・・

あー、ダメだ。やっぱりこの区間ダメだ・・・微妙すぎる・・・謎トラック、謎運転の観光客で盛大にブッ詰まった・・・

全く飛ばしてないんだけど・・・すぐに追い着いちゃうんだよ。譲れやって話なんだけど、このテのアホ、永遠に譲らないから・・・本当に関東はクソね・・・

追い越し不可能なため、休憩して車間調整し・・・出発。

また追いつく、休憩・・・みたいな感じ。ダメだこれ。東京圏民の渋滞最後尾に追いついた感がある

延々とそんな感じで・・・時間調整しながら湯西川温泉に着。

やっぱりこの区間は微妙すぎた。まだ下り坂(会津→鬼怒川)だから良いけど、逆の登りは苦行過ぎて俺には無理・・・

関東近県はリアルガチで延々と20キロで走って譲らないヤツが絶対居るから(近所のジジババでなく観光客が)。

酷いのとかチャリに抜かれてるからなぁ。いや本当に・・・ネイティブ九州民とか絶対信じてくれないかもしれないけど、マジでそういうのいるから・・・

本気で鉄道に乗りてぇ・・・会津鉄道に平台連結して、バイク乗せてほしい・・・跨ったまま生身で良いから・・・板倉東洋大前-会津若松が4800円くらいだったらサイコーなんだけど、東武さんなんとかなりませんかね。

なるわけねーか・・・

などと無茶な妄想しつつ右折、道の駅湯西川へイン。

栃木の観光地はダメだね・・・

この道の駅は酷い・・・駅連結してるくせに、休憩所が少なすぎる。もしかして駅構内に待合所があるのだろうか?

したらそれ道の駅じゃ無くね? 鉄道の駅じゃね? つーか、鉄道の駅に道の駅作ってどうするん? それ鉄道の駅で良くね? 的な謎の施設が実に栃木っぽい・・・

まーそもそも基本的に、関東の道の駅ってダメだよ。駐車場は溢れかえってるし・・・

これパークアンドライド民? 謎の車中泊? どちらにせよ、「道の駅」として機能していないのは確かだ・・・普通に「駅」で良い。

てか何でこんなに人が居るのだろうか・・・ココで滞留してどうするのだろうか・・・ここは休憩所ではないのだろうか。

温泉もクッソ高いし・・・さすがにココで700円は意味不明。明らかに観光地価格。こんなの宇都宮近郊のスパ銭で良くね感がハンパナイ。

これで栃木の魅力度が上がるわけないよなー・・・

群馬VS栃木VS茨城の最下位争いは必至だろー。個人的にはVS宮城も入れて欲しいけど・・・

・・・などと考えながら、クソ固い謎のベンチでひたすら休憩。とっとと移動したいんだけど、断続的に雨が降ってる・・・

混雑が完全に予想通り

15時半ころ、露骨に空いてきた。全くもってさっきの予想のとおりでヤバイ。

本当に分かりやすいよなコイツラ(東京の日帰りドライブ観光客)の動向。そりゃ北関東系のエグイ商売人たちに、ガッツリ先回りされるわ。ガッツリ網張って搾取されるわぁ・・・

そんで、「群馬栃木クソだったッ」って言うんでしょ。そりゃクソだよ。地元民そんなとこ行かねぇもん・・・

・・・雨雲が通過した模様、川治ダムに移動しよう。

約5分・・・ソッコーでダム上に着。うーん、川治ダムデカくてイイ。

そしてトイレ横の野ざらしベンチの方が道の駅より快適という謎。ホント関東の道の駅は休憩設備が酷い(寝るヤツ居るからだろうけど)。

休憩施設がショボイ休憩所って、行く意味ある? 無くね? それだけならまだしも、謎に高くて混んでるし。

岩手秋田は神クオリティだったわー。デカイももりんご125円デフォでサイコーだったわぁ・・・屋根付きバイク置き場が超ナイスだったわぁ・・・畳部屋完備でサイコーだったわぁ・・・

岩手秋田に帰りてー・・・

などと考えながらダムを見つつ休憩・・・栃木奥地、景色と道路はそこまで悪くは無いんだけど・・・

ただ交通量とショップの価格がエグイだけ。まぁ群馬もエグイが・・・てか関東近県、全部エグイが・・・

霧降高原がサイコーに空いてた

16時過ぎ。そろそろ霧降高原いけるんじゃね感。今から行けばジャスト17時日光東照宮前くらいで丁度良いだろー。

てことで奥地へ向けて走行。

予想通り、交通量皆無。ガチで皆無。

ガシガシ走行・・・鬼怒川奥地イイー・・・東京民、本当に解りやすすぎるって・・・

大笹牧場に着。駐車場はゼロ。さすがだ16時半前(ココ16時45分で営業終了)。

霧降高原方面へ右折。引き続き交通量皆無。サイコー。ただ若干ガスりが・・・六方沢展望台も駐車場ゼロ。その先、キスゲ平園地で2台。

コイツはサイコーだ。ガスってるけど。

空いてるのとガスってるのどっちが良いと言われたら、俺はガスってる方が良い。このくらいなら許容。

10日目の八幡平アスピーテラインより遥かにマシ。

ガンガン下りまくる・・・別荘地帯まで来るとさすがに皆無では無かったけど、川治ダムからチロリン村まで来た対向車は3台。

まじで関東キテる・・・ホント何なんだろうね・・・

毎回書くけど、これさー、土日祝のシーズン中しか来ないヤツ、盛ってると思うでしょ?

ガチだから。ガチで皆無だから。時間と日程ズラしたら皆無だから。八幡平アスピーテラインより皆無だから。これ群馬も全く同じ、たぶん茨城も山梨も静岡も同じ(千葉神奈川は異なる)。

こんな意味不明な極端な混みかたするの、関東だけ。

従ってこれは逆に言えば、チャンスタイムなワケだ・・・

  • 時間がズラせる
  • 天候目視可能
  • 交通通量目視可能

な地元民ならば。

でも更に逆に言えばこれ以外、関東ツーリングって無理なんだよね・・・残念だけど、東京圏は詰んでる・・・

これ11日目の千葉県民も同じような事を言ってた(彼はたぶん外房寄り民)。

やはり日光東照宮前 あり得ない混み

別荘地帯入口の信号、「右折道路なし」系のトラップ看板をガン無視。東照宮方面へ右折。

行けんだよココ。ジャストで東照宮の信号の前に逆から出れんだよ。的な、もう完全地元モードで激走。

そして東照宮の前に出た・・・

そしたら・・・

先ほどの関東ツーリング無理説を確信

いろは坂方面からの渋滞がヤバイ。エグすぎる・・・これで今市から宇都宮市街方面へ走行したら、東北道(徳次郎付近)まで2時間くらいかかるでしょう・・・

いや・・・これはマジで・・・ゲロ吐きそうなレベルだ・・・この18日間で最もヤバイ。やっぱり日光の混みはレベルが違う。

さすがだよ、北関東絶対に行っちゃダメスポットのいろは坂

これは絶対に回避推奨。てか、手前で国道122の日足トンネル行けば良くねぇか?・・・という考えはコイツラには無いので、どうせ122はガラガラだろう。

・・・と、読み切ってる俺、迷わず逆車線に突入。

アリエナイ激渋滞の対向車線を眺めつつ超快走。

こっち方向は交通量皆無。マジで意味わからんけど皆無。こっち車線1、対向車線1000みたいな感じ。本気でそんな感じ。

ソッコー122分岐に着。日足トンネル方面へ左折。信号は、いろは坂方面から大渋滞。でも122行くヤツ皆無。

マジで予想通り。

この人ら、本当に何なのだろうか? あのペースだと、信号先頭の人が今市市街に着く前、俺は大間々に着いてると思うよ。まぁどうせ、大間々から伊勢崎インター間と関越花園が極み混んでて同じになるけどさ・・・

まーいーや。しらね。

今年の秋は、関東完全にダメだって事だけは良く解った。

122クッソガラガラ 意味不明

てことで、超快走・・・意味不明なほどガラガラだ・・・さっきのアレ何だったんだ・・・幻か?

・・・すごい勢いで草木ダムに着いた。

もうガラガラすぎて余裕、18時前に前橋に着いちゃうんじゃねレベル。まじでなんだコレ・・・

本当に最近の関東、難易度が高いよなー。混みが1か1000なんだもん。そりゃビッグデータが狂うよ。グーグル先生が意味不明な案内するよ・・・

などと考えつつ、大間々警察署のところから新里へ抜け、コスモス寄って冷食買って帰宅完了。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 2200円
  • ガソリン 1800円

合計 4000円

2023東北バイクツーリング まとめ

  • 17泊18日(全てテント泊)
  • 走行距離 約3900km
  • 使った金 約79500円

結果的には、全てキャンプ(てか野宿)達成。

岩手秋田が良すぎたせいで、宮城以南のイマイチ感がすごい(実際に混んでて微妙)。あと新潟が急速にダメ化してるような印象があった・・・

仙台港まで攻略完了

これはけっこうデカイ。米沢から余裕で帰れることが判明したし・・・鬼怒川エリアの有料道路群が無料化されたのもプラス要素。

北海道の新潟経由最強説時代は終了したかもしれない(値上げしたし)。

少なくとも帰りで新潟を経由する理由は無くなったかもしれぬ・・・仙台港10時着だと、相馬から東北中央道経由で喜多方14時行けそうだから。そんで会津田島16時、鬼怒川温泉17時、草木ダム18時とか行けるんじゃね? と。

関東がマジで終わってる

行きの猿ヶ京から三国峠も酷かったけど、最終日の日光が極めて酷かった。何でイマドキあんなところクルマで行くんだろね?

30年前なら解るんだけど、令和5年だよ? クルマ運転してたらスマホ使えないじゃん。

その時点で情報戦でハンデ負ってるんだよ? 渋滞してエンジョイできなくて車内で無駄に時間を過ごすとか、論外だと思わんのかな?

日光が空いてるとでも思ってるのかねぇ・・・あそこは絶対に混んでるって群馬栃木民99.99%知ってると俺は思ってたけどなー。

まーでも、近所の民がちょっと行くべくらいなら解るんだけど・・・なぜ東京圏からわざわざマイカーなのだろうね・・・あそこ東武のスペーシア一択じゃね? スズキのスペーシアじゃなくね・・・的な。

良く解らない謎の混みかたの所が多い

日光もそうだけど、本当に良く解らない混みかたの所が多かった・・・

こんなド田舎になぜ南関東ナンバーがこんなに? みたいなの。筆頭は奥入瀬渓流。

レンタカー量も異常。大間とか意味が解らないレベルで居た。

そして本件で一番気になるのは、同じようなスタイルのクルマと人が延々並んでる事なんよね・・・

なんかこれ、ビックデータとAI使って、誰かが悪さしてるような気がしてならないんだが。

具体的には「イマドキこんなとこにクルマとかバイクで来るような奴ら、どうせネットもスマホもロクに使えねー「ヒャッハー、俺のクルマすごいぜぇー」みたいなクルクルパーの前時代系アホ輩っしょ?」

「サイコー★5、オサレでサイコーたのしー、かわいー、みたく煽っとけば喜んで搾取されるっしょ?」

みたいな、くっそ舐めたチューニングされたAIが、悪の経営コンサルによって判断力が疎い人クラスターをターゲットに暗躍してるんじゃね疑惑ね・・・

・・・

別にこの国は自由なので、何をしようと構わんよなー、って俺は割と思ってる方だけど・・・

さすがにそういうさー、判断力が落ちた老人の資産を露骨に狙うような商売は、やったらイカンやつだろう?

なんか、価値観がおかしくなってきてないか? 切羽詰まって、儲かれば何でもいいみたくなってきてないか?

これ、なんかさー、バブル大崩壊の兆候に感じるのだが・・・

実際に、中国人観光客なんてほとんど居なかったし、インバウンド目当てで投資したヤツ、もう完全に詰みでしょう(それを強引にエグくカバーしようとしてない?)。

福島浜通りが今アツイ

まーとにかく・・・帰宅した時点で今年の関東バイクシーズンはもう、あと1か月切ったわけで・・・

今年の紅葉シーズンは本気で混みがヤバイのは間違いなく・・・SW明けからの10月6日までが勝負だ。

2023関東ツーリングカレンダー(適正日和の予想)を作成してみた

それ以降の群馬栃木(日光や草津)は絶対にやめとけって感じ。あんなの本当に、行くだけ時間の無駄だ・・・

昨日書いた通り、宿泊前提からの川内村~飯舘村~相馬市あたりに行くと良い感じだと俺は思う。

インバウンド汚染されてない感がハンパナイから・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA