ネット通販やレビューシステムの成熟に伴い、粗悪品を売る店は、昔に比べてかなり減ったと思う。
・・・が、未だに一部居る。そして経験上、そういう店では特徴的な売り文句が使われている事が多い。
そういう、アヤシイフレーズを使いまくりな店では、基本買ってはいけないと思う、てか俺は買わない。
てことで、俺が特に警戒する、アヤシイ売り文句、特に食品関連について考えてみた。
・・・という、割とどうでも良い話。
謎のグレードを作る
「最高級」や「Aグレード」等を、なんの根拠もなく表記している店はアヤシイ。
誰が判定しているのか不明だ。そもそも評価基準によっては必ずしもAが良いとは限らない。
例えば牛肉のA5などは、極端に言うと歩留りと霜降りのランクなので、肉自体の品質や鮮度とは全く関係がない。
百歩譲って酪農製品は良いとしても、海産物などは全く当てにならない(産地と時期で味が全く違うから)。
やたら無添加を推す
添加は少ないほうがより良いというだけで、無添加=良い、というわけではない。添加しない場合は足が速くなり輸送中の劣化が増大するから。
俺は、オーガニックや無農薬というヤツを最も警戒する派だ。そもそも論として食品は、大気や土壌の成分(ミネラル)を取り込んで成長しているのだから、ごく微量の化学物質が含まれているのは当たり前。むしろ無い(無添加な)ほうが不自然。
従って基準値以下の添加物と味には相関性が全くない、と俺はあえて言いたい。ただし、販売価格と添加量には相関性がある(添加が多いほど安い)。
もっと言うと、健康には全く影響など無い派だ。フツーに考えたら影響など有るはずが無い。無添加より、個人のアレルギー体質やら持病対策の方が遥かに重要ではないか。
特殊冷凍技術を推す
冷凍より生の方が味が良いから。
冷凍のまま食うヤツなんて居ない。アイスは別だけど、ほとんどの食品は解凍後に食べる。
冷凍する理由は保存性を高めるためであり、流通側の事情。ただし、これは生で食べられるものの話。寄生虫対策の冷凍などは別。
業務用を推す
業務用は品質の安定性が、味よりも優先される。食中毒を出したら店が潰れるから。
従って添加物はモリモリのマシマシ。たまに、業務用無添加などと書いてある店がある。けど、それはあり得ないか、冷凍品だろうと俺は判断している。
楽天ランキング1位
楽天のランキングは集計方法にイマイチ透明性が無い。俺の信用度は低い。
以下楽天市場より引用(書いてる時点)
楽天市場内の販売売上、販売個数、取扱い店舗数等のデータ、トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成しております。
驚くべきことに、楽天の都合でランキング(参考後にチームが独自に作成)していると、公式に言っているのだ。
おいしいを連呼
不味い商品をわざわざ売る奴はいない。言わなくても、そんなことは食べれば解る。
というか、「美味しい」「不味い」「綺麗」「汚い」「楽しい」などの形容詞表現は個人の感想であり、再現性が一切無い。
これに加えて、コスパを強調してくる店は更にアヤシイ。再現性が無いのに、パフォーマンスをどうやって計測するのだろうか。自分で言っててオカシイと思わないのだろうか。
こういう店は、一見客を取り込み売りっぱなしの方針である可能性が高い。
なお、直接関係無いけど、飲食店の評価で「コスパがコスパが」言ってるヤツが異様に多い店は、例外なく不味い。
赤字覚悟
全ての中で、最も怪しいフレーズ。
商取引で赤字を覚悟し営業している店などあり得ない。
これを連呼する店は論外だ。ただし、鮮度管理の必要無いものは、客寄せ商品としてならあり得る(スナック菓子など、ただしソレでも賞味期限などのカラクリがあり、利益は出ている)。
根拠のない厳選
選別していない商品なんて無いでしょ・・・てか、何も選別していない何かの山盛りは、商品ではない。
選別した中から、更に特選した・・・と言い張る事もあるが、誰でもみんな選別してるでしょ?・・・その、選別から漏れた商品はどうしているのか?
これは程度の問題であり、当該店舗的には選別から漏れた商品であっても、それを仕入れた第3者が「更に選別した」と言えば、それも厳選ではないか。
今がチャンス
これもかなりアヤシイ。ブラウザ即閉じフレーズ。
世の中に、本当のチャンスを赤の他人に教えるヤツは滅多に居ない。まぁ、知人クラスになると極稀に居るけど・・・俺は、「お前はアホか、自分でやれよ」と言う事にしている(奪い取ると後味悪い)。
つまり、赤の他人の商売人に限って言えば、チャンスを教える事など100%無いのだ。世の中に絶対というものは、まず無いが、この件は絶対に無い。あり得ない話だ。
まとめ
サイコーにアヤシイ例を挙げてみよう・・・
Rランキング1位! 厳選特A級カニ業務用10kgセット! 特殊冷凍技術により無添加でおいしい! 赤字覚悟の限定100セット今がチャンス!
みたいな・・・
※Rランキングなのがミソ。YやAの時もある、たぶん楽天に怒られたんだな・・・と。
・・・うん、これ、俺は100%買わない。ガチで意味わからんし・・・