バイクツーリング準備 関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3 忘れた頃に拡散される「住みたい/住みやすい街 的なランキング」。見るたびに俺は思う・・・横浜とか、武蔵野とか、川口とか・・・あり得なくね・・・意味わかんなくね・・・ソレ単に新築住宅の在庫ランキングなんじゃね!?・・・てことで、ド田舎サイコー... 2020.12.10 バイクツーリング準備旅行準備・検討
どーでもいいこと 南関東人と話してると噛み合わない 群馬の地名たち(特に電話) 地名の読みは難易度が高い。マイナーな場所なら尚更。皆たいてい地元以外は読めないのがフツーだし、存在を知らないのもごくフツーな事だ。まぁ漢字で書いてあれば、雰囲気でなんとなく解るけど、口語(通常会話)だと混乱や勘違いが生まれやすい。てことで群... 2020.12.01 どーでもいいこと
バイクツーリング 2020夏秋のツーリング 栃木編 渡良瀬遊水地 ~川俣駅のアクセスが激改善してた バイクシーズンの終わりを感じる2020年11月下旬・・・北部山間地域は完全に終了の気配が漂う・・・しかし、雨降ってない限りは、とりあえずバイクに乗っておきたい。てことで、栃木の渡良瀬遊水地(群馬栃木埼玉茨城県境付近)まで、ラーメンツーリング... 2020.11.26 バイクツーリング東日本バイクツーリング
バイクツーリング 2020夏秋のツーリング 群馬編8 榛名山一周~川原湯温泉 紅葉見物車が激減した11月中旬。そして、今シーズンラスト(っぽい)気温上昇。これはバイク乗り的にスルーことはできない・・・けど、昨日プラッと行った赤城道路、中途半端にイキるショボすぎな輩が居て酷すぎた。波も増え、完全に行く価値なし判定に・・... 2020.11.17 バイクツーリング東日本バイクツーリング
バイクツーリング 2020夏秋のツーリング 群馬編7 赤城道路 紅葉見物カーが激減した11月中旬。タイヤの皮むきついでに、軽~く赤城道路(の途中)までツーリングしたら・・・やっぱ無理だった。という話。もくじ 群馬はタイヤ減る県 シーズン土日との差が酷すぎる群馬県 また波が増え、更にクソ化する赤城道路 赤... 2020.11.16 バイクツーリング東日本バイクツーリング
スマホ・PC 今、中古パソコンを買ってはいけない その理由 最近急激に増えた、デスクトップPC(パソコン)需要・・・俺はこのジャンル、割と詳しい方だと勝手に自負してるけど、バイクやクルマ大好き属性のオッサンには疎い人が、かなり多い(ジジババとかも)。そして、すかさずソコにつけ込むエグい業者も多い(逆... 2020.11.09 スマホ・PC
バイクツーリング準備 日帰りバイクツーリング成功の為に避けるべきプラン 6つ 2020年は超長距離のバイクツーリングがしにくい年だった・・・そのため、日帰りコースがメインになった・・・てことで・・・今年&過去の経験を元に、日帰りツーリングを成功に導くためには何が必要か?というか、避けるべきプランは具体的に何か?来年以... 2020.11.01 バイクツーリング準備旅行準備・検討
DIY SMBのマルチチャネルで2Gbps環境構築 2.5GBASE-Tデバイスは要らなかった 気温低下と共にやってきた紅葉シーズン。毎度の事ながら道路がクッソ混みすぎな群馬・・・今年のバイクシーズンは、早くも終わった雰囲気が漂う・・・でも、東京へ繰り出すのもビミョーだし・・・てことで、インドア派になる俺。データの整理やら何やら・・・... 2020.10.27 DIYスマホ・PC
DIY ふとブレーキパッド見たら残0.9ミリだった ~トリッカーのリヤにFerodoプラチナム付けたインプレ ここ数週間、ブレーキチェックして無いなー・・・と思って、ふとリアキャリパーをチラ見したら、残1ミリ切ってた。ヤバイ・・・てことで交換した記録。&インプレ。もくじ ブレーキパッドの選び方 ブレーキは地域によって思想が違う Ferodo プラチ... 2020.10.23 DIYバイクツーリング準備
どーでもいいこと Googleマップなどでやたら評価が高いのに「残念なスポット」を回避する方法を考える 機能満載なGoogleマップ。てかむしろ、多すぎてワケ解らん・・・その中に、場所のコメント機能がある。出先のスポット探しで参考にすることも多い・・・しかし、地方ではほとんど使い物にならない(メインのマップ機能もだが)。理由は、書き込み件数が... 2020.10.19 どーでもいいこと