2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
17日目 晴れ
走行ルート
加護坊山~小牛田~大崎市松山~大郷~利府~仙台市宮城野区~若林区~名取~岩沼~亘理~山元~新地~相馬~鹿島~飯舘~川俣~二本松市東和~名目津温泉~峠の森自然公園
走行距離 約210km
福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 泊
もくじ
- 目標 朝7時に仙台港以南
- 仙台圏 余裕で南北移動可能(関東基準の俺は)
- 復興エリアにすごい闇を感じる
- 宮城になら群馬は勝てる
- 宮城ツーリングいつの間にか終了
- やっぱり福島の方が遥かにイイ・・・
- 峠の森森林公園 良いけど土日無理かも
- 川俣町が予想以上にデカイ
- 名目津温泉 悪くはない
- 平日なら福島は寝るキャン可能
- 本日のまとめ
目標 朝7時に仙台港以南
朝5時台・・・撤収開始。
仙台は地方都市の中では、かなりデカイ。道路は日本屈指の混み。東北エリアでは間違いなく最強に混むから適当に走ると詰む。
ルートの検討はガッツリ必要・・・だから本当は通りたく無い。
けど天候の関係で回避不可能になった。本日の山形方面は完全に雨。仙台市西部でも怪しいレベル。しかし沿岸は晴れ。
てことは、海沿いを突っ切るしかねぇ。
しかし、具体的にどこがどの程度混むのかは知らん。
少なくとも俺の経験上、政令指定都市クラスの平日朝は6時台までギリでイケるけど、7時超えたら急速にキツくなるはず。
昨日の大船渡民から得た情報とこれまでの走行実績から考えると、仙台圏の通勤限界は石巻-大崎(の古川)間にあるようだ。それ以南の放射方向は確実にヤバイだろう。
具体的には、国道45と4のラインがヤバイと予想。
しかし、幸いにも仙台は内陸型の都市なため、若干ズラしつつ沿岸部を突き抜けるテクが有効・・・な気がする(熊本、札幌と似たパターン)。
したら・・・
最大の問題は塩竈-多賀城-仙台のライン
だろう。ココを直角ぎみに交差、七北田川を渡って宮城野区蒲生に出れば勝ちじゃね説を立てた。
これを前提に考えた具体的なルートは・・・
参考グーグル先生(この人ポンコツなので無視)
- 大崎-石巻ライン交差部分
加護坊山降りる→国道108右左で県道19→松山町内を右左で県道242 - 国道45の回避
→県道16で右→県道40を左→利府で県道8を右 - 塩竈-多賀城-仙台ライン交差部分
→県道141を左で仙台港→県道10を右で高砂橋→仙台港スルー完了 - 仙台市街地回避
→閖上大橋→仙台空港海側→亘理→仙台圏スルー完了
おそらく、太字が重要ポイントになる。特に高砂橋の7時前到達は必須だと思う。もう地図で見て明らかにココがヤバイから。
絶対に朝8時とか爆混みだろ構造。逆に言えば、ココ突破できたら何とかなるはず。その先は方向が逆転するだろうし。
あとは、ラッシュ逆転/収束の程度により行けるとこまで行く(亘理まで)感じかね。まぁ、名取川(閖上大橋)を超えたら完全勝利でしょう。
そこまでは行く必要無いとは思うけど。閖上大橋手前で十分かな、と。できれば仙台空港あたりで休憩したいところだけど。蒲生か荒浜でオッケー。
残りの福島方面は、チンタラテキトーに相馬まで突き抜ければ余裕っしょ。混んでる言っても、まぁ仙台基準だし。
仙台圏 余裕で南北移動可能(関東基準の俺は)
完全撤収&積載後、再度ルートを確認。
6時前に出発。山を西へ降りる・・・
大崎-石巻ライン交差部分
デカイ丁字を左。国道に出た。右からの19を左。ここまで問題無し。
すんげー勢いの通勤快速マンたちが予想以上に居るのが誤算と言えば誤算か。まぁむしろ、混じって盾にしつつ超高速移動できる。という事にしておく。
松山町内は、広域の地図で見ると直線で行けるような錯覚を起こすけど、戦国時代系の街並(を強引に修正したタイプ、このあたり多くて難解)のため不可。事前に地図をよく見とけばオッケー・・・問題なく通過。
地図上だと鉄道が集約されてて、美里町のあたり(小牛田駅)が交通の要衝に見えるけど、そうでは無いらしい。
国道45の回避
県道242を爆走する軽バン、ヤケクソレベル高い。盾にして快走。
このルートは正解。ただ、突きあたりの県道16の交通量が6時過ぎの割には多く、右折難易度が高い。盾を失う。
ココは手前を右で40へ行くのが正解かもしれぬ(後ろのヤツがそこで曲がった)。
つーかこのへん難易度クッソ高い。道がぐにゃぐにゃしてて方向感が狂う。実際に若干間違えた(ファミマのとこ左折できずターン)。さっき盾を失ったのはデカイ。アイツちょうど良かったのに。
県道40を南へ。これが予想以上の高規格。信号も少ない。実は北浦駅のあたりから146で40に出た方が良かったかもしれない。まぁ、もう来ない気もするけど。
マジで宮城は道路と運転がクソなので・・・山形を経由した方が絶対に良いと言い切れる。本当にバイク走行が楽しくない。
・・・などと考えてたら、利府に着。
塩竈-多賀城-仙台ライン交差部分
40めっちゃ速ぇー。てか、我ながらすげぇな、よく群馬県民がこんなテキトー走行で通勤マンと一緒に仙台圏爆走してるよなー・・・まぁ過去に何回か来たっちゃ来たけど。ほぼ覚えてない状態なんだが・・・
しかし、さすがにここから港方面の
塩釜多賀城は裏道を攻略する気が起きない。
・・・無理だよ、この複雑さ。
この40から塩釜湾口と仙台湾口をぶち抜いて、仙台塩釜スーパーブリッジみたいなヤツで繋がってれば良かったのになぁ。
八戸は繋がってたけどなー・・・マジで仙台イマイチだわー。
てことで、バイパス風味の県道8を走行・・・羽生と花園を混ぜたっぽい雰囲気がする・・・沿道に巨大イオンあり。実に埼玉っぽい。
イオン超えたあたりから急激に混み始めた。どうやら利府に限界地点がある模様。あとたぶん、6時半超えたせい。
そして運転が酷い。輩車をかわしつつ爆走、仙台港方面へ141を左折。
2車線化工事してた、新幹線の先から港まで2車線ある。しかし信号タイミングが悪い。めちゃめちゃ高速に乗れや圧を感じる。マジで埼玉か。
まぁでも普通に流れており、10を右折。七北田川の橋へ。ここでジャスト7時。
仙台回避、ほぼ完了。
仙台市街地 回避は余裕(関東の感覚で)
横浜港千葉港に比べたら屁でもないレベルの混み&信号量だった。
これで苦行なら、東京圏などとても耐えられぬ。つーか毎度の事ながら、関東はマジ狂ってると実感。
朝4時から夜22時まで延々「首都高が」激混んでるとか狂気すぎるわ。朝夕の一般道とか、延々郊外100キロくらいまで混雑極めてるからね。酷い時なんかマジで東京から群馬まで繋がるから。一般道じゃなく関越すらも。
例えば、さっきの出発地点の加護坊山、あれ東京基準だと距離的に上尾と同じくらいの位置なんだよ。
朝6時に上尾から東京港なんか首都高使っても7時に着くか解らんよ。一般道だと9時でも解らん。
だから、あんなとこバイクで行ったら絶対にイカンと再認識した。
まぁいいや・・・話を宮城に戻そう・・・
ということで仙台は、一般道の走行で問題なくスルー可能。楽しくは無いけど通過なら可能。
他の似たサイズの都市だと、間違いなく熊本より余裕。新潟の方が難易度高いかも(新津-亀田とか白根-黒崎がヤバイ)。
宮城県は、仙台にインフラ予算全振りしてる感があるね・・・環状高速網できてるし。ただ、その反動なのか一般道が酷い・・・
復興エリアにすごい闇を感じる
高砂橋の上を走行・・・逆の仙台港方面が激混みでやべぇ。ほとんど動いてない。あれは渡るだけで10分はかかる。つーかココさー、絶対片側2車線必要でしょ。
仙台の都市計画おかしくない? マジで埼玉か。
という感じでコンビニへ。椅子が無かった。駐車場でアイスコーヒー飲みながらロング休憩ポイントをサーチ。
沿岸部に公園があるっぽい。てことで向かう・・・駐車場すら入れねぇ・・・やっぱ仙台はクソ。てか都市部はクソ。
東京近郊もそうだけど、最近デフォで夜間の駐車場に入れないようになってる。まぁ、たぶん車中泊対策だろう。マジで住むヤツが居るからしょうがないんだけど。
再度地図を確認、荒浜の震災遺構小学校前のあたりが良さげ。
向かう・・・しっかし、この東部復興道路ってヤツ快走すぎてヤバくねぇ? 仙台東部道路いらなくねぇ? あー、だから2車線にしない上に信号多いのか・・・マジで埼玉か。122の蓮田か。
などと考えながら震災遺構の小学校前に着。屋根付きベンチ発見。
しかし防潮堤が高すぎて全く海沿い感が無い。そして市街地も全くない・・・もう市街地を作る気は無いのだろうか。
じゃあ、あそこに防潮堤は必要無いのでは・・・ガチで良く解らんなー、仙台の都市計画・・・闇を感じざるを得ない。
などと考えながら・・・屋根付きベンチで休憩。あーこれ寝れるよ・・・というヤツが実際に寝るから、さっきの駐車場は閉鎖されるのだろう。
ココ、復興道路を見てラッシュ終了の読みが可能なのがイイね。ちなみに今8時前、大量の大型車が行きかってる。アレはくそヤバイ。9時まで寝よう・・・
うーむ・・・
確か・・・津波が来た時にNHKでヘリから撮ってたポイントってココらだよなー・・・あのトラックのオッサンどうなったんかなー・・・
そもそも、仙台市街地が内陸タイプなのは、定期的に大津波が来たからなんだろうなー・・・したら何でココ住んでたのっていう疑問が出るんだが・・・
やはり闇かー・・・誰かがどこかで伝承をブッチしたのだろうなー・・・でも、この小学校が1000年もつとは思えないし・・・
やっぱり、どこかで忘れるんだろうなぁ・・・てか、四国は忘れてる感ハンパ無かったからなぁ・・・
南海東南海連動で来たら、あれ絶対ヤバイって・・・
宮城になら群馬は勝てる
9時前、露骨に交通量が減った。出発。
てかこの道路、上を走るより下(東側)を走った方が速くね? てことで、突き抜けてターン。下の道路へ。
やっぱり速かった。マジで仙台市の都市計画は謎。意味が解らない。しかしそこはトラップが・・・閖上大橋手前が右折できねぇ・・・
道路クッソガラガラだったから、左折してUターンかました。クルマは不可能だけどバイクなので・・・というか、クッソガラガラだから余裕で右折できたんだけどソレ違反だし、取締ポイント感がすごすぎた。
しかしUターン禁止ではないという謎、右折ダメなのにUターン禁止じゃなかったら意味無くね?
つーか、こんなん右折オッケーにして良くね?
マジで良く解らないよな、宮城は・・・この無計画で調整不足な結果、付け焼刃になった感がガチで埼玉っぽいよ。
などと考えながら、閖上大橋を渡ったとこにあるスーパー?にイン。
・・・めっちゃ酷い・・・
価格が高過ぎてやべぇ。これは観光地価格なのか? でもウジエもクッソ微妙だったし。宮城ってこれがデフォなの? だとしたらキテるよ・・・本当に、リアルガチでほぼ全て青森岩手の1.5~2倍なんだけど。
一昨日まで、りんご50円、筋子おにぎり100円、漬けの筋子一本300~400円、ホタテ1枚50~100円、サケイクラ親子丼弁当400円台で買えてたんだけど・・・
コレは一体なんだ・・・ココは群馬か? いや、ツルヤより高くねぇか・・・
青森に帰りたいと本気で思った・・・
てことでスルー、このスーパーさー、もはやコンビニ行った方が良くない? 本当に意味が解らないんだけど・・・
グーグルマップで高評価してるヤツ(しかも県外民風味)、ここでコスパがどうとか、ありえなくない?
いやマジで他県行ったことあるのか? いとく、マエダ、ユニバース、キクコーストア行った事あんのか? って問いたい(まぁ無いと思う)。つーか、けっこうマジな話、錦糸町のマルイ地下あたりの方が良いんじゃね?
って言うのが、正直な俺の感想。
てか、初めて群馬が魅力で勝てそうな県を発見した感。これなら群馬でも勝てるかもしれぬ。
栗駒鳴子蔵王なら尾瀬水上草津で絶対に勝てるし。
沿岸は防潮堤で景観が完全破壊されたせいで、観光要素が弱くなってるから、利根川堤防でも勝てる。
ただ、松島から気仙沼をどうするかだな・・・やはり館林を残して埼玉と栃木に沈んでもらうしか・・・
などとクッソどうでも良いことを考えながら出発。
宮城ツーリングいつの間にか終了
裏から出て、仙台空港方面へ右折。突き当り左折で仙台空港脇を走行。
この道路、難解だけどかなりイイ・・・のだが完全にトラック街道化していた。八代海沿岸のウキウキロードと似てる。
もうトラック禁止にすれば良いのに・・・トラックほど、高速使えよなっていうね。
まぁでも、信号ほぼ無いし全線追越可能なため、ウキウキロードよりかなりマシ。堤防上で景色が良いのも◎(ただし海は全く見えない)。
てかやっぱり、以前書いた通り、仙台空港から仙台港は高速いらないやね。バイクなら特に。
阿武隈川手前で県道10と合流。かなり交通量は多いけど、信号が少ないのと仙台からかなり離れてるためか問題なし。ただココ、朝夕はヤバそう。
橋を渡ったら即右折。休憩のため鳥の海へ行ってみたが・・・お約束の防潮堤高すぎ問題により微妙。
住民がコレを選んだのだから、しかたがないとは思うけど、観光客目線で見たら無理すぎ。魅力激減で来る意味無し判定は必至。
特にバイクツーリング。延々コンクリ壁で意味わからん。これでは関越や東北道の防音壁区間を走ってるのと大差ない・・・
スルーして県道38で相馬方面へ。
信号がほぼ無かった・・・なんじゃこの道路。すごすぎる。でもトラックが多い。山元でかなり減ってきたけど。
てことで、本日の走行実績により・・・宮城県は登米から山元までバイクに向いてないって事が確定。
昨日の大船渡民が言っていた「宮城は行かなくていいッス」発言はガチ。彼は正しい、アレは岩手県民の地元贔屓ではない、本当に何の忖度も無く、正直に、岩手の方が格段に良いと言い切れる。
ワンチャン栗駒から鳴子温泉のみ良いけど、混んでるし道路が酷すぎる。南三陸気仙沼方面は交通量が多すぎて論外。あのラインがアツイのは陸前高田から北。つまり岩手が良い。
宮城は公共交通機関+徒歩で行った方が良さげ。バイクは完全スルーでヨシ・・・
などと考えながら快走してたら・・・相馬港が見えて来た。あっという間に福島に着いた模様。
これバイクだと、完全に常磐道と仙台東部道路イラネーじゃん。どうせこの先も、福島第一原発手前まで同じ感じなんでしょ。
そうじゃなくても、既にここまで来れたんなら、飯舘村から葛尾村を抜けて国道399でいわきまで出れるし・・・
その先も、常磐BP→GFL→BLで行けば国道50の笠間まで出れる。したら、茨城から仙台港まで余裕じゃね?
てか俺、茨城から大間まで裏道極めた感あるわー。地図無しフル下道でイケるかもしれんわー・・・
これをzoom会議で伝授するツーリング個別講座とか、できるかもしれんわー・・・まぁでも価格が折り合わないだろうなぁ・・・
・・・あ、やっと海が見えた。てか、福島まで海が見えないワケ?
やばくねぇ? 防潮堤・・・
やっぱり福島の方が遥かにイイ・・・
公園を発見。休憩&本日の寝床確保のため、川俣町役場へ許可申請の電話。
あ、ドーモ昨日のヤツです・・・的な感じでソッコー許可取得完了。川俣町の高感度、爆上がりすぎ。
なお、あと2組居るけど、まぁあくまで申請ベースなので・・・(苦笑)。みたいな空気を感じた。つまり土日はブッチ野郎が出るから気を付けろって事だなこれは。無料だからお察しという事やね。たぶん。
でも、3か所あって、どこ張ってもいいので張れないって事は無いと思いますよ的な感じだったからなー、あとは現地行って確認するか・・・
何とかなるだろー。
などと考えながら相馬市街地へ。地場スーパーのシシドへ行ってみたものの何かパッとせず。さっきの閖上のスーパーより遥かに安かったけど。てかこれがフツーでしょ・・・マジであの店、なんだったのか・・・
てことで、ラーメン屋をサーチ。俺の厳正なるフィーリングにより、まるみやが当たりの予感ハンパナイ・・・てことで向かう。
ラーメンの勘が復活
店舗前が開いてたので停めてイン。夫婦でやってるタイプぽい。老舗感が漂う・・・ワンタンメン注文900円。
10分くらいできた。食う。
めっちゃ旨い。ここ何回か外していたラーメンの勘が復活。この店はイイ・・・
昔ながら系に刻み玉ねぎと背油が良すぎた。ワンタンも旨い。チャーシューも柔らか煮豚系で旨い。
近くにあったら月1で行くなぁ・・・また来たい店リストに追加しておこう・・・
相馬はイイ
相馬は海岸ロードもあるっぽいし、街並みもかなり良さげ。
てか、やっぱ福島は良いよね。何で宮城はあんなにダメなんだろうか?
本当に、県境を超えるとイキナリ雰囲気が変わるんだよ・・・全方向。マジで埼玉か、と・・・埼玉もすごい変わるんだよね。
北川辺と五霞なんか、地形的には完全に北川辺が北関東で五霞が埼玉なんだけど、バイクで走ったら明確に北川辺が埼玉で五霞が茨城だってソッコー解るから。
あれ?ココ群馬じゃなくね?板倉じゃなくね? みたいな空気を感じるから・・・いやマジで。
あれと似てる。
・・・などと考えながら、給油しにスタンドへ・・・7.1L入った、やべぇ(タンク7.2L)。
ここからもう、東北中央道で霊山飯舘まで行こうかなとも考えたけど、高速はつまらん。仙台-相馬が快速すぎたせいで時間もあるしパス。県道34軸でクッソ適当に走行。
・・・34はフツーだった。分岐が解らず若干迷って真野ダム方面へ。ダム取付道路は割と良くて快走・・・
ダム奥地から、いいたて快適だ道へ。メッチャ整備されてる・・・県道12に出た。やっぱ福島は道路が良いわ。てか、なんでこんなに違うんだよ・・・
宮城、バイクで行く価値無し。今日、何回目か解らんけど、福島-岩手間は全部スルーでオッケー。
峠の森森林公園 良いけど土日無理かも
道の駅までい館にイン。
左奥に巨大屋根付きバイク置き場があった。飯舘村ナイス。まー、放射線量が関東では見たことが無い桁になってるのは見なかった事にしておこう・・・
つーか、コレは風評被害ではないような。実際数値出てるワケだから、もはや気にするか気にしないかっていう、日本政府が大好きな「個人の判断」てヤツでしょう。
キャンプ場で寝ようとしてる俺は当然、気にしない派だが。気にするヤツは数値が出てる以上、仕方ない。これは風評ではない。個人の判断基準が違うだけ。永久に答えは出ないヤツ。「クジラめっちゃウマー」って件とほぼ一緒。もはや価値観の問題。論理では解決しない。
ただし、タクラマカン砂漠で核実験しまくってた国が言うのは、論理的にオカシイのは疑いようのない事実。あの政府はクソで確定。
・・・などと考えながら中へ・・・この道の駅、コンビニ以外開いてなかった・・・休憩場所が便所前の庇下しかない・・・そこで休憩。
風呂が無いかサーチ・・・ガチ無い。まぁいいや、とりあえず峠の森自然公園行くか・・・てことで走行。
割とすぐに着。ほぼ飯舘村。アクセス性がかなり良い。これは輩が出る予感・・・いや、飯舘村にそんなヤツいねーか。
サイトは一番上の遊具がある広場、真ん中の旧そば打ち前、下の運動場、この3か所に張っていい模様。でも厳密にどこまでとか決まって無くてアバウトっぽい。
一番下にデイ、というか涼みに来た地元民爺さんが居た。曰く
- 一番上は最も人が多く五月蠅い(たぶん輩出る)から行かん
- でも他は電波無いから
- 真ん中の右上登ったとこが最も平和だけど便所汚いし水無い
- わしのお勧めはこのへんの砂利、デイで寝るにはサイコー
- 夜寝るなら、そこの砂利の脇の草地で張ったらいいんでね?
的な感じだった。いやー、しかし福島まで来ると余裕で言語が解読できるようになるなぁ・・・
確かに、一番上のベストっぽい位置に長期滞在風味のヤケクソ系ソロ風味なテントが放置されており、やな予感はしてた。あれは良くて雑な野宿バイカー、悪けりゃ偽装ファミキャン車中泊の謎ジジイだ。そんな感じのオーラがテントからビシバシ出てた。
まぁいいや、風呂行こ。なお爺の話によると地元民専用なら200円で保健センターだか何だかがあった気がするけど、一般用は役場前の銭湯しか無いと思う。とのことだった。
てことでとりあえず街へ・・・
川俣町が予想以上にデカイ
ソッコー着いた。けっこう近い。
そして川俣町、予想以上にデカイ。北海道なら市になってるクラスにデカイ。おまけに日本ピストンリング筆頭に工場が存在、その社宅っぽいのもあり・・・
これは、あの公園、若い社員のウェーイ目的のデコイの意味も含めて作ったんだなと確信。
つまり、金土日はヤバイ予感が・・・
てかまぁ、関東甲信越+福島山形宮城の無料キャンプ場とかイマドキ、金土日はデフォ無理化してるけどね・・・
そして西は2週間前に会った大阪人によると、姫路まで無理化してる模様。
要するに令和5年、土日祝の寝るキャンツーリングは、北海道、北東北、四国、南九州以外、ほぼ無理化してるってことね・・・
などと考えながら銭湯に着。なんか微妙っぺーわ(綺麗すぎて)・・・ちょっと遠いけど名目津温泉行くか・・・
名目津温泉 悪くはない
てことで、国道349で東和へ・・・
やっぱ福島の道路良いやね。阿武隈山地、メッチャバイク向き。たぶん関東から最も近いパラダイスなんじゃね。超サイコーって感じでは無いんだけど。限りなくサイコーには近い。
快走しまくり・・・去年来たあたりの手前、県道303を左へ。グーグル先生がカットした方が速いって言ってたから行ってみたけど、狭いしそんなでも無い。国道で良くね感ハンパナイ。
本当にグーグルマップは地方では使えぬ。
あとは看板に従って着いた。そんなに奥地感は無いけど道と駐車場が激狭。青森系の軽が止まってた。ココそんなに良いのか?
入浴料は500円。貴重品ボックス+籠タイプ。シャンプーソープあり。内湯のみでけっこう狭い。5人で限界か。爺が2人入っていた。
洗って入る・・・うーん、フツー。温泉感は有るほうだけど、言われないと解らないかもしれない。俺は寝るキャンの汗流し用銭湯スタイルだから良いけど、青森から来るほどでは無いような・・・
どっちの爺が青森だか解らんけど、過剰な煽り宣伝に騙された民っぽいな・・・グーグルマップの評価、不自然だよなぁ・・・秘湯か? これ?
全然悪くは無いんだけど、ココ福島の二本松市なんだよ・・・高知の南国市だったら解るんだけどさ・・・
いやまじで全然悪くないし、けっこう良いとは思うんだけど。コレがサイコーだったら岳温泉とかどうなっちゃうワケよ? っていうね。
他にもいっぱい温泉あるし、ココで★4とか評価付けたら、秘湯感がハンパなさすぎる安達太良山中の一軒宿とか、MAX振り切れて全部★5超えて測定不能になっちゃうじゃん・・・
てことで、俺的に強引に★付けるとしたら3.1って感じ。今回行ったヤツでは、昨日の川渡温泉共同浴場が★4.6、姉戸川温泉が★4.7、大湯の荒瀬共同浴場が★4.8、恐山菩提寺の境内にあるヤツが★4.9、くらいじゃね? あれらはそんくらい付けても良いとは思う。オンリーワン感ハンパナイから。
もっと言えば、春の九州だと、長湯温泉長生湯と天ヶ瀬温泉駅前温泉が★4.8くらいでしょう。
更に、地元で今年に入ったヤツだと、スカイテルメが★3.3、相間川のクラインガルテンと猿ヶ京のいこいの湯が★3.9、川原湯の王湯が★4.0、沢渡の共同浴場が★4.0、四万の御夢想の湯が★4.1、上之湯が★4.2くらいじゃねぇかな・・・
過去最強は豊富温泉の★5で、低いのは龍馬と卑弥呼が★1.9で、湯らっくす★2.1くらいかね・・・
まー今の気分だけど(変動する)。だから意味無いんだよ、★レーティングなんかしても。あれ単なるその時の気分だから。
などと考えながら出た。
平日なら福島は寝るキャン可能
国道459を右で帰ろう・・・左で国道114へカット。全く看板は出ていないが、森林基幹道花塚線を右折。センターラインありのいい感じな道路だった。実にバイク向き。
やはり福島はサイコーだ・・・宮城より全然良い・・・
そのままキャンプ場直近に出た、左折したら着。
一番上の広場へ・・・実に玄人っぽいオッサンが景観重視ポイントでソロキャンしてた。チャース的な感じでトーク。
- 地元民
- 平日は少ない
- むしろ3組多い
- あの放置テントは謎
- 土日は・・・来ないので解らぬ
- 野良にゃんこが執拗に絡んできて困っている
みたいな感じ。
もう眠すぎなため、適当に切り上げてグッバイ。あの風呂、脱力系だった模様。
奥の斜面手前に張った(スマホ電波の関係)。更に下の、斜面を降りたとこがプライベート感があってナイスっぽい。だけど、草が茂ってる上に暗くなってきてよく解らん。崖だったら危ないからやめた。
あのソロテントがグルキャンウェーイという事はさすがに無いと思うし・・・ココで安眠でしょう。たぶん。
てことで、おもくそ寝てたら・・・にゃんにゃんすりすりする音が・・・よく見たらコイツ、目が野生っぽくない。誰か捨てたんじゃねーのか? ホントクソ野郎だよな、捨てるヤツ(捨て猫だとしたならばだが)。
などと考えていたら、放置テント民が帰ってきた。予想に反して男女ペアだった。ウソだろ、あのテントで2人寝るの? マジで? スゴイな・・・
そして、一目散に走って行くにゃんこ。解ってるわコイツ、男女ペアの男は猫をぞんざいに扱わない事が解ってやがるわ・・・
まーしかし、野生にゃんこなので・・・当然、躾などされているワケでもなく・・・肉を焼くたびに襲撃音らしき音が響き渡る・・・
21時くらいに襲撃が止んだので、ペアは焼肉を切り上げて寝たっぽい。
さて、俺も明日のプラン考え終わったし、寝るかー・・・
と思ったら、にゃんこ襲来。どうやら餌をくれなかったらしい(そりゃ襲撃音したもんよ、くれないだろーよ)。
執拗にテントをガリるため、女子ウケとかどうでも良いオッサンの俺、空のペットボトルでスパコーン軽くひっぱたいたら2度と来なくなった。
ちゅうことで安眠。
ココ良いわー。昨日のところより遥かに良いわー・・・マジであそこ高評価してるヤツ、普段どこ行ってるんよ?
まーでも、放射線が気になる属性で、にゃんこを容赦なく追っ払えない人は、昨日の所の方が良いかもね・・・知らんけど。
本日のまとめ
使った金
- メシ 2200円
- ガソリン 1300円
- 風呂 500円
合計 4000円
累計 75500円
なんか、宮城がすごい微妙だった。
市街地に行けば良いのかもしれないけど、バイクで行っても楽しくないし。酒も飲めんし。やっぱりある程度の大きさの都市は、公共交通機関で行くべき・・・だが、それ東京で良くね感。
というより逆に、休日クルマでランチタイプの観光地(特に都市近郊)がくっそ酷いってのは、もはや令和5年のテンプレっぽい。
これさー、完全に俺の体感なんだけど、そのタイプのレジャーが終わりかけてる兆候だよね・・・ぼったくれる層に最適化する最終段階に入ってるというか・・・
中身なんかどうでも良くて「見た目&行った事」を最重視する層に最適化しすぎというか・・・
SNSでバエさえすれば、金色に塗った犬のうんこでも何でも良いや的な発想というか・・・
インバウンド汚染の反動というか・・・
その影響、仙台サイズ(北関東各県も、ほぼ同規模)でクルマ依存が高めの都市近郊が、一番モロに食らってるんじゃね。って。
今回メッチャ感じてる。
だから都市近郊ではなくて、更にその奥地に行かないとダメなんだわ・・・つまり金と時間を使って泊まりスタイルで行くのが必須なワケだ。
でもそこはもう先回りされてて、宿泊費がクッソ高騰してるという闇・・・だから雑で安易な車中泊になるワケだが・・・それも増えすぎたのかお手軽スポットは対策が入ってしまい、更にその奥地に行かないとダメになってるという令和5年。
その空白地帯がココ、福島浜通りな空気感アリ。たぶん、バエ層とマッチしないからだ(原発事故でアベノミクス完全スルーしたせいで、インバウンド汚染から免れたのかもしれぬ)。
だからバイクはココに行け。飯舘村周辺が今、アツイ(ただし平日に限る)。
って感じ。