最近、「関東住みたい街ランキング」とかいう謎のランキングを見た。結果は「横浜駅周辺」がトップらしい。
けど、ソレって「関東」じゃなくて「東京通勤圏内」(のマンション)のランキングじゃね?
そもそも、俺が住みたい「関東の街」が一か所も入ってないではないか(小田原郊外(山北&松田)、西多摩郡東部、比企郡(小川町)、前橋郊外、宇都宮郊外、あたり)。
まぁ俺の感覚は、ド田舎サイコー寄りに激しくズレてるから、ランキング自体どうでもいいんだけど、その辺のことについてちょっと考えてみた。
※本記事は独断と偏見が大量に含まれており、所詮オッサンの戯言である。日本は大陸の某超大国や半島の北にある王国と違い、移動の自由が保障されている。個々人が好きなところに住めばオッケー。要は住めば都。
なお、今まで一定期間以上滞在してた事がある横浜市内の駅は、仲町台、大倉山、大口、小机、保土ヶ谷、伊勢佐木長者町、馬車道など。ナンカチガウナーと思ったら引っ越せばヨシ。
参考
俺のトップ3→
関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3
ワースト3→
関東の住みたくない街(バイク乗り基準)トップ3
住宅物件の現況(外部)→
ワンルーム 家具家電付きだから引越準備がラクラク!【レオパレス21】
賃貸 お部屋探しの【DOOR賃貸】入居決定でお祝い金もらえる!
中古マンション Yahoo!不動産
もくじ
- 住みたいと思う要素とは?
- 交通の便が良いこと
- 治安が良いこと
- 物価が安いこと
- まとめ
※最終更新2022年5月 リンク等を修正
住みたいと思う要素とは?
住みたいと思うには理由がある。前述の山北、松田は、山、海共に近く、ド田舎の割に交通の便が良い。西多摩郡は海が遠いけど同じようなポジション。
小川町は超ド田舎だけど、鉄道も高速道路も充実。
前橋、宇都宮は東京とは別の都市圏に属していて物価が安く、交通の要衝のため陸路で他地域へ行きやすい・・・
など、色々と良さはあるし、人によって事情が違う。だが、共通する要素が確実にある。
「住みたい」と思う要素とは何なのか、今一度考えてみよう。
交通の便が良いこと
これを外して考えることはできないし、冒頭の謎ランキングではかなり重視されてるように見える。特に東京圏の通勤事情が。
しかし、東京に通勤するライフスタイルが全てではない。というか、日本人のほとんどは東京に通勤なんかしてない。東京への通勤需要を前提とすること自体、不動産屋と大企業の都合であって「住みたい」ということとは本来関係ないはずだ(間接的な要因)。
ただし、東京圏の通勤事情を別としても、あらゆる方向(国外含む)へのアクセスを総合的に考えた場合、公共交通機関の充実度合は外せない。
その点で言えばやっぱり東京が最高か。特に港区、更に言えば浜松町から天王洲アイルまでのタワマン群が最強だと俺は思う。
次点は月島から有明のタワマン群あたりか。実際にちょっと前、某タワマンを買ったダチが居て、お邪魔したことがある。アレは確かにイイ・・・まー俺は、軽いノリで溶接や塗装などができないような物件など、全く欲しくないが・・・
また、田舎であっても新幹線があれば大幅に利便性は上がる。しかし例の「横浜」、あそこ新幹線無いから。マジ微妙。道路もクソ混んでる。
横浜(関内)は住んでたことあるけど、東京以外に行くのが地味に不便なんだよね・・・だから全くもって「継続して住みたい」とは思わなかった(俺のライフスタイルだと)。
治安が良いこと
感覚では田舎の方が良い。都市部とは、もう全く比べ物にならないほど良い。
てか、都市部というより東京が悪い。日本の治安は良いなどと良く聞くけど、東京の治安は言うほど良くないだろう。あれはミスリードではないかといつも思う。
実際に警察庁が公表している「29年度の都道府県別の刑法犯総数」の認知件数のデータを見ると、東京125251件、埼玉63383件、千葉52974件、神奈川53628件。比べて群馬、栃木は13000件前後。東京の人口は約1370万人。埼玉730万、千葉620万、神奈川920万。群馬、栃木は200万。どう見ても比率が合わない。
計算すると人口1万人あたり、東京は約90件、埼玉、千葉は85件、神奈川、群馬、栃木は60~70件前後になる(茨城は南北差大きく県単位で比べる意味無し)。
住んでいる人には申し訳ないが、更に言うと、東京都ではなく東京都のごく一部がよろしくない。池袋や新宿が良くないのは誰でもわかるが、その他の住宅商業混在地もあまりよくない。
・・・で、そういった地区の代表格が「足立区」。他には横浜市関内西側地区周辺と川崎市臨海部周辺あたりもよろしくないと感じる。
実際に警視庁のデータ(平成29年)を見てみると、足立区の犯罪認知件数は6633件。これに対し、西多摩郡日の出町は88件。足立区の人口は67.7万人。日の出町は1.7万人。これもどう見ても比率が合わない。計算すると人口1万人あたり足立区は98件、日の出町は51件程度だ。もう全然違う。
参考までに、新宿区は6485件である。あれだけ日本各地からアホみたいに人が集まってる新宿。大部分が住宅地で、ほぼ近隣住民しか居ない足立区。これがほとんど同じ・・・うーん、まぁなんというか「デスヨネ~」、的な。感覚はだいたい正しかった。
・・・んで、その感覚で考えた場合、武蔵野線&南武線内側あたりの駅前は全部よろしくないだろう(重ねて言うけど田舎に比べたらの話)。
同じように考えると、横浜駅前なんて間違いなく良くない方に入る。
「横浜」に住みたーい! ・・・とか言ってる人って、たまプラとかセンター南とかみなとみらいとか元町から山手あたりのイメージで「横浜」って選んでないか?
寿町とか曙町とか綱島とか白楽とか子安とか鶴見とか上大岡とか磯子とか戸塚も「横浜」で、その辺の人が皆、横浜駅に遊びに行くワケで・・・その辺、ちゃんと加味してるのか大いに疑問。
参考記事 夜の横浜中華街 怖えー 他
悪そうな地域じゃなく良さそうな地域も考えてみよう・・・と思ったけど、キリがないので省略。データを見てみれば解るけど・・・東京都で最も治安の良い地域は、青ヶ島村か利島村だからねぇ・・・
この(横浜駅がトップになる)アンケート、どうやって採ったのか謎※だが、さすがに青ヶ島村の選択肢は無いだろう・・・そりゃね、理想で言ったら小笠原あたりが一番になっちゃう可能性もあるだろうし。ソレじゃ不動産屋的には意味ない。まー、選択が無いならソレはソレで「通勤圏内」というバイアスをかけてる事が明白になるけど(厳密には関東の住みたい街ランキングではないということ※)。
※そもそもアンケート方法が隔たっており、郊外から都内への通勤者しか対象になっていないような記述が散見される。良く見ると調査対象も「関東」ではないし・・・厚生労働省並みに謎の力(忖度)が加わってそうだ。まぁどうでも良いけど。
物価が安いこと
高いより安いに越したことは無い。関東で物価が安いなーと思うのはやっぱり北関東3県。
次に千葉、東京、神奈川の順。県単位で見たら一番高いのは埼玉(特に南部)かな、と個人的には感じる。埼玉のスーパーは見かけの値段は安いんだけど、モノが明らかに良くないことがけっこうある(隣県の群馬、栃木、千葉比で)。
俺は地場スーパー大好きなんで、どこ行ってもデフォでスーパー行くんだけど、ピンポイントで物価がズバ抜けて高いのは「東京臨海部」と「横浜駅周辺」だと感じる。
特に横浜(駅)が日本最悪級。北関東比で確実に数割以上高い。特に良いものは例外なく高価で、安くて良いものとか同じだけど規格外だから安いというような概念がほとんど存在しない。
安いものは粗悪、高いものはそれなりの質で売ってる店が異様に多い(お得感は一切無い)。
参考記事 京急2100形サイコー 他(西口の物価ヤバイ、岡野のサミットまで行きたくなった件)
まとめ
てことで・・・「横浜駅周辺」はぶっちぎりで「住みたくない街ナンバー1」なんだよね・・・神奈川なら小田原方面の方が好き。
というより、横浜駅だったら大倉山とか鶴ヶ峰あたりの方が遥かに良いんじゃねーの?
大倉山あたりの中古マンションなんて、辺境のワンルームなら500万~で買える。駅チカじゃなけりゃ安い賃貸物件もある(俺が見た時点)。
参考(外部サイト)→
ワンルーム 家具家電付きだから引越準備がラクラク!【レオパレス21】
賃貸 お部屋探しの【DOOR賃貸】入居決定でお祝い金もらえる!
中古マンション Yahoo!不動産
つーか、横浜駅エリアだけどエントランス出るまで10分のタワマンより大倉山徒歩25分の方が便利でしょ。いやまじで。管理費(修繕積立金や契約料)考えても月5.5万円換算~とかで余裕だしさぁ。
・・・と思った今日この頃。