Q.東京方面から行く群馬の日帰りバイクツーリングスポットを教えて A.無理、温泉旅館に泊まっとけや と言っておきたい理由

最近遠方に行きづらいせいなのか、近県のツーリング需要が増えたのだろうか・・・群馬のお手軽ツーリングルート教えてくれね?

みたいな東京圏民が居る・・・

が、そんなものは無い。てか日帰りなど無理だ・・・やめておけ。とりあえず温泉旅館に泊まるプランにしろ! 話はそこからだ!

・・・と言う事にしている俺。

なぜ無理なのか、そしてどの辺に泊まれば良いのか、まとめてみた。

過去記事の中で触れた件(日帰りバイクツーリング成功の為に避けるべきプラン 6つ関東の住みたくない街)の、補足的なもの。

もくじ

  • 地元民と東京圏民のツーリングルートには互換性が無い
  • 1 東京圏民は土日に行こうとする
  • 2 東京圏民は高速道路利用を前提にする
  • 3 群馬民は一般道前提のルートしか知らぬ
  • 4 東京圏民は万能寄りのバイクを求める(1台のみ所有)
  • 5 もはやお手軽走行スポットなど残って無い(某漫画は既に時代錯誤)
  • 令和時代のツーリングとは
  • 線ではなく面で楽しむスタイル 必須
  • 総まとめ A.無理、温泉旅館に泊まっとけや!の解 ~マイ温泉旅館リスト~

 

kanto暖色系のとこ周辺※=ツーリング困難エリア
※目安は暖色系直径の2倍

内閣府RESAS人口メッシュから作成

“Q.東京方面から行く群馬の日帰りバイクツーリングスポットを教えて A.無理、温泉旅館に泊まっとけや と言っておきたい理由” の続きを読む

楽天Handと楽天回線を群馬で1ヶ月使って感じたこと

群馬ド郊外のくせに、なぜか楽天エリア内に入ったウチの自宅。

てことで先月(2月1日)契約。端末は楽天Hand。そして、マイネオとDMMモバイルは解約。

楽天回線を1ヶ月使ってみた結果、感じたこと。

ついに北関東をカバーし始めた楽天モバイル 試そうと思ったら・・・

楽天回線と楽天handを試す in群馬

の続き。

もくじ

  • 楽天Hand ちょうど良い・・・が
  • 楽天自社電波が予想以上に無い
  • 月20GBは絶妙な設定
  • まとめ 固定回線の置換目的では最強レベル

 

rakutenhandオッサンにあの持ち方はできねぇ

“楽天Handと楽天回線を群馬で1ヶ月使って感じたこと” の続きを読む

倉庫スペースを全部ダイソーの110円LED電球にしてみた

近年メッチャ下落している、LEDの価格。

数年前、ついにダイソーから40W球タイプが110円で発売・・・されたのは知っていたが、初期モデルは寿命(表記)が短くてビミョーだった。

・・・が、先日ふと見たら20000時間になっとる! これならフツーに使えるんじゃね?

緊急事態宣言中にあえて東京方面なんて行きたくねーし、クッソ寒いからバイク乗るのもイマイチだし・・・またステイリホームでもやるかぁ・・・

てことで、倉庫スペースを全部LED電球に変えてみた。

もくじ

  • ガチですごい ダイソーのLED電球
  • 現在の設備と直管LEDにしない理由
  • 4個で十分だったLED電球
  • まとめ ~減った消費電力~

daisoled工事(仮)

“倉庫スペースを全部ダイソーの110円LED電球にしてみた” の続きを読む

どこだよこれ? ~英語アプリ使ってるときに勘違いした JAPANの地名~

英語サイトや、基本英語のアプリやらで日本の情報を見ている時、地名が出てくることがある。

その時、一瞬勘違いする語が、たまーにある。

それらをまとめて、タレ流してみた。

つまり、クッソどーでもいい記事。

もくじ

  • 勘違いの法則
  • 実際に最近 一瞬「ファッ!?」ってなった地名たち

sagaSAGA

“どこだよこれ? ~英語アプリ使ってるときに勘違いした JAPANの地名~” の続きを読む

楽天回線と楽天handを試す in群馬

ついに群馬をカバーしだした、楽天モバイルの自社回線。

さっそく申し込んだものの、新プラン発表のせいで殺到し発送遅延のアナウンス(詳しくは前回を参照

半月後を覚悟してたけど、割と早く3日遅延で着。楽天の対応は予想以上に好感触だった。

てことで、早速使ってみた。レビュー的なもの。

  • 楽天にフルサポを求めるのは間違いだと思う
  • 楽天モバイル申込時の注意事項
  • 1 ポイント付与条件は要確認必須
  • 2 レスポンスがルーズ(基本はメール)
  • 3 商品説明(特にeSIM)が軽い
  • 4 スペックと実用性に全振りしすぎな楽天Hand
  • 5 同梱ガイドが超簡素
  • 6 エリアマップがアテにならない
  • 速度メッチャ出るド田舎(ウチの自宅)

rakuten-areaなぜかガッツリ楽天エリアの横室古墳公園
循環器病院の南に基地局があるっぽい

“楽天回線と楽天handを試す in群馬” の続きを読む

ついに北関東をカバーし始めた楽天モバイル 試そうと思ったら・・・

近年、メッチャ変わりまくる通信(スマホ)事情。

今年は特に変わるっぽい雰囲気が年初からバリバリ出てる

てことで、通信契約を見直そうと思ってた矢先、楽天から1GB以下無料という異次元級プランが発表。

楽天回線を導入・・・しようとしたが、申込みが増えすぎたらしく発送は遅延しまくっていた・・・

もくじ

  • 直近の通信契約状況
  • ついに楽天モバイルが北関東をカバーしだす
  • 申し込みサイトが落ちる
  • 15年間 ズレていた生年月日

rakuten3大キャリアの各種事務手数料とは何だったのか・・・

“ついに北関東をカバーし始めた楽天モバイル 試そうと思ったら・・・” の続きを読む

関東(てか群馬)から九州ツーリングへ行くルートを考える2021

去年は断念した九州ツーリング・・・2021年もダメっぽいなー・・・と思いつつ調査。

てことで、「関東から九州のツーリングプラン検討」2021年版。

参考2014版
関東→西日本方面のフェリー航路とバイク運賃について(西日本バイクツーリング計画)

参考2017版
九州南部へのバイクツーリングルートを考える 2017春

今年の重要ポイントは、2021年7月に横須賀-新門司航路ができること(船は既に完成した模様)。

もくじ

  • 関東⇔九州ツーリングで使える航路
  • 関東⇔九州のツーリングルート 3パターン
  • ツーリングプラン(仮) -費用と日程-
  • 1 東京経由プラン(関東内を自走)
  • 2 大阪経由プラン(関東から関西を自走)
  • 3 東京四国経由プラン(関東内と四国を自走)
  • まとめ

Akashi Kaikyo Bridge瀬戸内航路はサイコー(明石海峡大橋)

“関東(てか群馬)から九州ツーリングへ行くルートを考える2021” の続きを読む

メンドクサイオッサンと、メンドクサがるオッサンの違いを考えてみた 2021正月

だいぶ前から俺も突入してるオッサン世代。人生ここまで来ると、若い頃と比べて環境がだいぶ変わる。

特にダチ関連が変わる。何だかサッパリ話の合わないヤツが大量に出てくる。

令和も3年目に突入した2021年、若い頃は微塵も予想していなかったコロナ時代の今、考えた事をタレ流してみた、超個人的なメモ。

もくじ

  • はじめに
  • 行動原理は2つ
  • やりたくないことは 実は全てできる
  • メンドクサイ=若さの減衰
  • 最も話が通じない「やりたいことが無い」系のオッサン
  • 逆に「何でもウェルカム」みたいなオッサンは怪しすぎる
  • ネガをポジに変換できるスキルが重要
  • 本当に「やらなきゃいけない」のかを判定せよ
  • やらなきゃいけない事 などたいして無い
  • やりたい事を明確にしなければならない2021
  • 面白いか否かを重視した方がよい
  • 仕事の文句を垂れるくらいなら即辞めろ
  • まとめ

 

kusashiri世の中には「やりたい」けど「できない」事がある

“メンドクサイオッサンと、メンドクサがるオッサンの違いを考えてみた 2021正月” の続きを読む

関東の住みたくない街(バイク乗り基準)トップ3

前回考えた、関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3

これの反対、「絶対に住みたくない」・・・というパターンも考えてみた。

例によって、バイク乗らない人にはガチどーでもいい記事。

ソースは、東京23区内の駅前ほとんど全部行ったことある俺の記憶のみ(色々と特殊な事情による変動がデカすぎて、各種統計は使えない、詳細後述)。

もくじ

  • 評価基準、方法等
  • 1 対象が東京23区なことについて
  • 2 不便な「駅前」を選ぶ
  • 3 街からTMAまでの距離と時間 一覧表
  • 全街全方位クソレベルすぎた・・・

※なお、コロナ後の東京に行ってないため、2020年までこんなんだったなー的な前提による(都内在住者によると、朝夕の混雑が一部激しくなってると聞く)。

tokyo-harumi湾岸エリアはマシなほう

“関東の住みたくない街(バイク乗り基準)トップ3” の続きを読む

関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3

忘れた頃に拡散される「住みたい/住みやすい街 的なランキング」

見るたびに俺は思う・・・

横浜とか、武蔵野とか、川口とか・・・あり得なくね・・・意味わかんなくね・・・ソレ単に新築住宅の在庫ランキングなんじゃね!?

・・・てことで、ド田舎サイコー寄りに著しく価値観が偏向した「バイク好きのオッサン基準」で、関東(南)の住みたい街ランキングを勝手に作ってみた。

つまり、バイク乗らない人にはガチどーでもいい記事。ソースは、関東全市区町村に行ったことある俺の記憶と、国の調査データ(交通センサス、人口統計)による。

もくじ

  • 評価基準等
  • 1 対象都市が南関東4都県(東京通勤圏)なことについて
  • 2 地元で日常的にツーリング可能な街を選ぶ
  • 3 関東周辺のツーリング満足エリア
  • 街からTMAまでの距離と時間 一覧
  • 県別 関東の住みたい街(バイク乗り基準)
  • まとめ 最終結果

 

tokyoバイク乗りがこんなとこ住んで幸せなワケない
むしろクソレベル

なお、住みたくない街編は↓
関東の住みたくない街(バイク乗り基準)トップ3

“関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3” の続きを読む