DIY もうHDD買うの最後かもなぁ・・・ ~WD40EZRZ-RT2がメチャ良かった話~ コロナウイルスのせいで、イマイチ出かけづらい状況の2020年春。色々なイベントが中止される中、完全自宅待機でもできる、「仕事やら趣味やらで溜まりまくったデータの整理祭りを開催」する事に決定。てことで、内臓HDDを買ってみた。もくじ 主流は6... 2020.03.22 DIY
スマホ・PC 群馬でベストなキャッシュレス決済(ナントカPAY)を探る 2020年。ついにド田舎でも普及しだしたキャッシュレス決済。今まで、REXカード+Kyashのコンボを採用してた俺だけど、そろそろナントカPAYに切り替えようかなー・・・てことで、検討してみた。という話。前回の続き。なお、本記事は群馬の地場... 2020.02.25 スマホ・PC
スマホ・PC Kyash が残念な感じになってきたので、他のキャッシュレス決済を検討したい 2018年から愛用してきたKyash(高還元VISAプリペイド)。徐々に還元率が下がってきたところでの・・・発行手数料有料化のお知らせが・・・え・・・マジで・・・ナニソレ・・・てことで、Kyashサイコーだったなー・・・という思い出と共に、... 2020.02.10 スマホ・PC旅行準備・検討
どーでもいいこと ついに令和時代、今、ド田舎のジーサンバーサンに日本語が通じなくなってきている・・・ 2020年、いつの間にか令和も2年目。平成は過去、昭和は大昔。社会インフラの変化は、かつてないほど加速しまくっている・・・ような気がする。しかしド田舎には、未だに昭和で時が止まってる連中が大量に生息してる・・・そして最近、全く日本語(一般常... 2020.01.20 どーでもいいこと
旅・散策 バイク以外 南北線の8両化は必須でしょ 他 ~東京へラーメン食いに行った記録 その2~ 年末年始モードも終わった2020年1月の第2週目。東京へラーメン食いに行った記録 その2前回の続きもくじ 謎のオッサンが跋扈する足立区 北千住駅はビミョー どう贔屓目に見ても千代田線東側区間は不便すぎる やっぱホープ軒本舗はイイ・・・ 山手... 2020.01.07 旅・散策 バイク以外鉄道乗車記録&沿線散策
旅・散策 バイク以外 どっか行くには連休明けの平日がサイコー ~東京へラーメン食いに行った記録 年末年始モードも終わった2020年1月の第2週目。東京へラーメン食いに行った記録もくじ 曜日パターンがビミョーすぎた2020年の年始 ガラガラの上り方面 比企郡滑川町へ なぜかオバチャンが多い 東武10000型がボロすぎた事に気づく 雷鳥2... 2020.01.06 旅・散策 バイク以外鉄道乗車記録&沿線散策
バイクツーリング 北海道温泉バイクツーリングのまとめ 2019 毎年行ってる北海道バイクツーリング。とあるオッサンライダーの視点から、北海道で浸かった日帰り温泉をまとめてみた。去年から隣接するキャンプ場の有無を追記。去年版は北海道温泉バイクツーリングのまとめ2018 へもくじ はじめに 道北 道東 十勝... 2019.12.25 バイクツーリング北海道バイクツーリング
バイクツーリング 深谷(渋沢栄一記念館)までバイクツーリングに行ってみた 今年も山には雪が降り、バイクシーズンは終わった・・・けど、ちょっと晴れたので、軽くバイクツーリング。県境を越えて深谷まで・・・もくじ 群馬北部のバイクシーズンは11月まで 埼玉のツーリングスポットは希少 12月はトラックだらけ・・・ 渋沢栄... 2019.12.03 バイクツーリング東日本バイクツーリング
DIY バイクのエンジンオイル交換について考える~NBSジャパンのペール缶のヤツをインプレ~ バイクのオイル交換サイクルは早い・・・てか、替えまくった方が快適かつ爽快に走れる。ということで・・・オイルは替えまくってナンボ派の俺が、バイク(※つーかトリッカー/セロー)向けオイルとオイル交換時期について、あらためて考えてみた。そして、N... 2019.11.16 DIYバイクツーリング準備
バイクツーリング 北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2019 2019年、北海道ツーリングから帰ってきてしばらく経った。旅を振り返り、各地域のフィーリングをマップにまとめてみた・・・いつものヤツ、2019年版。※あくまで個人的なフィーリングのため、天候や気温により変化することがある。しかしそれがバイク... 2019.11.01 バイクツーリング北海道バイクツーリング