2019北海道バイクツーリング 15日目 晩成温泉~オンネトー~本別

2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

15日目 晴れ

走行ルート
晩成温泉~豊頃~幕別~音更~池田~本別~足寄~オンネトー~足寄~本別

北海道中川郡本別町 静山キャンプ場 泊

もくじ

  • 宮古室蘭航路は謎
  • 浦幌~帯広のラインは交通量多い
  • 超優良無料施設 ととろ~ど
  • サケ食いに 羽衣亭へ
  • 帯広~本別は更に混んでる
  • 本別静山も住んでる風味がいた
  • オンネトー周辺 メチャ良い
  • 足寄の寶龍 フツー

 

Fish ladder hokkaido子供からオッサンまで楽しめる胸アツ無料スポット

“2019北海道バイクツーリング 15日目 晩成温泉~オンネトー~本別” の続きを読む

2019北海道バイクツーリング 7日目 幌延~名寄

2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

7日目 雨のち曇りのち雨

走行ルート
幌延~中川~音威子府~美深~名寄~士別

北海道士別市 日向森林公園キャンプ場 泊

もくじ

  • 超マイペースで中川へ
  • 音威子府バイパスの早期完成を望む
  • クソトラック登場
  • 名寄のコインランドリーへ
  • 一膳や じいちゃんみそ激ウマ
  • 日向森林公園 難易度高め

hinata完ソロ 割と明るいが・・・

“2019北海道バイクツーリング 7日目 幌延~名寄” の続きを読む

2019北海道バイクツーリング 4日目 函岳~幌延

2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

4日目 曇り

走行ルート
函岳~歌登~中頓別~知駒岳~幌延~豊富温泉~幌延

北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園キャンプ場 泊

もくじ

  • 函岳へバイク登山
  • ジジイ集団が謎すぎる・・・
  • まるや食楽厨房 ラーメン旨い
  • 幌延町周辺 サイコー
  • 豊富温泉最強伝説は不動

 

hakodake函岳山頂 何も見えねぇ・・・

“2019北海道バイクツーリング 4日目 函岳~幌延” の続きを読む

2019北海道バイクツーリング 3日目 雄武

2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

3日目 雨

走行ルート
歌登~雄武~美深奥地~歌登

北海道枝幸郡枝幸町 歌登健康回復村キャンプ場 2泊目

もくじ

  • 国道238はつまらん
  • レストハウスひまわり 良さげ
  • オホーツクは物価が高い
  • 北海道の天気予報 意味無さすぎる
  • 歌登グリーンパークホテル イイけど残念感が漂う

oumu誰も居ねぇ・・・

“2019北海道バイクツーリング 3日目 雄武” の続きを読む

群馬から神奈川南部へ行く湘南新宿ラインを考える そして鎌倉まで行ってみた

とある平日に、群馬から鎌倉まで行った記録

ついでに、JR湘南新宿ラインで神奈川南部へ行く時に気づいたことや注意点などについて、好き勝手に書いてみた。

もくじ

  • 普通列車グリーン車は必須
  • JR〇〇ライン系 8系統の列車を攻略する
  • 具体的な乗車ルートの検討
  • 両毛線 前橋で満車
  • 群馬より埼玉北部のが田舎っぽいよね・・・
  • やっぱ埼玉はイマイチ
  • 都心通過が速くてイイ
  • 横須賀線ガラガラ
  • やっぱり観光地の飲食店の評価はアテにならない
  • 鎌倉の海はビミョーすぎた

takasaki-sta10時3分発のたにがわ利用時との鎌倉到着時間の差は40分
(54分発に乗れば20分のみ)

“群馬から神奈川南部へ行く湘南新宿ラインを考える そして鎌倉まで行ってみた” の続きを読む

相鉄二俣川駅は神奈川最強駅になる予感がした

突発的な用事で伊勢原へ。

久しぶりに小田急と相鉄に乗ってみた。

もくじ

  • 伊勢原と伊勢崎の違いを考える(意味不明)
  • 小田急相鉄コンボは重要
  • 相鉄二俣川駅は神奈川最強駅になる予感がした

sotetsu東武本線も、このくらい駅を飛ばしていただきたい

“相鉄二俣川駅は神奈川最強駅になる予感がした” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 16日目 大阪メトロ

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

16日目 晴れ

走行ルート
大阪南港~門真(~大阪メトロ)

大阪府門真市某所 泊

もくじ

  • 大阪市内ツーリング
  • エンジョイエコカード(大阪市営地下鉄一日券)購入
  • 大阪っぽさを体感
  • 大阪メトロ、ガラガラ・・・
  • スーパー玉出天下茶屋店 割とフツー
  • 新世界 ただのクソ観光地に・・・
  • 道頓堀は更にクソ観光地だった
  • キタの方がイイね・・・
  • 御堂筋線のラッシュそんなでもない
  • 東京より大阪のが良くね?
  • 十三は赤羽感が強い
  • 阪急はよかった
  • エンジョイエコカードを使い倒す
  • 活動しすぎた

tennoji大阪環状の軌道、なんかオイリーだな・・・

“2019関西&九州バイクツーリング 16日目 大阪メトロ” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

10日目 晴れのち雨

走行ルート
枕崎市~南九州市知覧町~川辺ダム~鹿児島市谷山~鴨池港~垂水港~大隅半島西岸~錦江町~雄川の滝~小平温泉~神川キャンプ場

鹿児島県肝属郡錦江町 神川キャンプ場 泊

もくじ

  • 薩摩半島から大隅半島へ渡るルートの検討
  • 枕崎⇔鹿児島市 けっこう速くて快適だった
  • 鹿児島市街地南部沿岸 鹿児島感ナシ
  • 鴨池垂水フェリー 景色サイコー
  • 垂水のとんぼラーメン 激ハズレ
  • 大隅半島はイイ・・・
  • 神川キャンプ場も風が強い
  • 緒川の滝 滝つぼ側展望台もバエのみ案件
  • 小平温泉 ガチですごい
  • 俺はニシムタ派

kagoshima鴨池垂水フェリー 桜島を見るには最適かも

“2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

9日目 晴れ

走行ルート
小林市須木~高原町~霧島バードライン~霧島市~姶良市蒲生~薩摩川内市祁答院町

鹿児島県薩摩川内市祁答院町 藺牟田池キャンプ場 泊

もくじ

  • 小林市の山中はツーリング向き
  • 平野部はまぁまぁヨシ
  • 霧島バードライン都城市区間 クッソビミョー
  • 霧島連山 バイクで行くとこではない
  • 福寿温泉 良い
  • 空港周辺は酷すぎた
  • 姶良をツーリング
  • 藺牟田池キャンプ場 けっこう良い
  • 薩摩川内 山間部ツーリング
  • 藺牟田温泉へ

imuta南九州にはキャンパーが少ないと思う

“2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 6日目 熊本市~人吉市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

6日目 晴れ 日曜日

走行ルート
熊本市~上益城郡~八代市五家荘~五木村~あさぎり町~錦町~人吉市~錦町

熊本県球磨郡錦町大平キャンプ場 泊

もくじ

  • マミコツーリング
  • 津志田河川自然公園乙女河原 見に行ってみた
  • フィーリングでテキトーに走る
  • 国道445の美里-五木区間は酷道だった
  • 九州の僻地にはガソリンスタンドが無い(特に日曜)
  • 大平キャンプ場に人が居た
  • 好来 謎の旨さ健在
  • 新温泉はイマイチ

reidaikyo不揃いな石の組み合わせが◎

“2019関西&九州バイクツーリング 6日目 熊本市~人吉市” の続きを読む