2月に契約した楽天モバイル.
1年無料な上、その後も20GBまで2000円くらいで使えてサイコーじゃね。
・・・と思っていた矢先、トラブル発生。
突然、謎のチャージが勝手にされる。
楽天にクレーム入れといたメモ
なんだこれ・・・
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2月に契約した楽天モバイル.
1年無料な上、その後も20GBまで2000円くらいで使えてサイコーじゃね。
・・・と思っていた矢先、トラブル発生。
突然、謎のチャージが勝手にされる。
楽天にクレーム入れといたメモ
なんだこれ・・・
もはや自粛とは何なのか、良く解らなくなってきた雰囲気が漂う2021年6月。
それはともかく、本格的に梅雨に入る前に、ツーリングしとくべ・・・
てことで、県南部方面へ行った記録。
もくじ
色々と行くのが遅かった
先日走行10万キロ突破したマイバイク。しかしながら、10万1000キロくらいでフロントフォークに違和感が発生。
バイク10万キロ突破記念 ぶっ壊れたところのまとめ(総維持費)
もはや、バイク自体の賞味期限切れ感ハンパナイが、ロクにツーリングに行けないこのご時世で新しいバイク買っても、しょうがないし・・・
てことで延命措置として、10万キロ無交換のフォークオイルを交換してみた。
その後テストを兼ねて、吉井の城までツーリング。
もくじ
焼きまんじゅうのタレではない
2月に契約した、楽天ハンド&楽天回線。
予定通り、4月末に26999ポイントGET(利用期限10月29日)。
てことで欲望のまま、買うものを楽天市場で物色・・・してみたけど、やはり絶妙に俺の嗜好とかみ合わなかった。のが前回
楽天モバイル申込特典 期間限定ポイント26999Pの使い道を考える 楽天市場編
それの続き。
地元のリアル店舗で使うパターンを考えてみた。
もくじ
ガソリンメッチャ入れられる事が判明
GWも終わり、突然ガラガラになった北関東(てか群馬)の道路・・・このタイミングは貴重。
先日考えた関東一周コースも考えたけど
時勢的にやはりビミョーなので・・・軽く栃木方面へツーリングに行ってみた。
もくじ
思ったより規模がデカい南摩ダム
2月に契約した、楽天ハンド&楽天回線。
予定通り、4月末に26999ポイントGET(利用期限10月29日)。
てことで欲望のまま、買うものを楽天市場で物色・・・したけど、やはり絶妙に俺の嗜好とかみ合わなかった・・・という話。
もくじ
これを取り寄せるのは・・・無理だ(俺には)
なんだが全く収束する気配のない、コロナ。今年も遠方に行くと色々問題がありそうな気配・・・
そして今年も相変わらずGWに入った途端にクソ混みまくる関東の山(というか群馬)。
てことでGW明けに行く感じにて、関東一周ツーリングルートでも脳内で検討してみるかぁ・・・という話。
もくじ
群馬(県庁付近)発 他県発は知らぬ
選択肢がメッチャ少ないトリッカーのタイヤ。
今までフロントTW201+リヤGP210の組み合わせメインで乗ってたけど・・・最近入手性が悪化。
サイズ違いのD605を本格的にチョイスしてみた、レビュー的なもの。
もくじ
G県M市某所
青森やらで過去何回かやらかした事もあり、クッソボロボロになってるリヤボックス。
いいかげん買い換えよう・・・てことで角型47LのBB47ADVを買ってみた。レビュー的なもの。
もくじ
こんな感じに固定できたら良いのだが・・・
今年も引き続きコロナの2021年。しかし相変わらず、4月前半までやたらと混んでた群馬エリア。
特に土日の赤城榛名周辺は行く気を無くすほど混んでいたが、やっと空いてきた・・・っぽい。そして、各所の冬季通行止めも解除され始めた。
てことで、軽くツーリングがてら様子を見に行ってみた。
もくじ
ベストシーズン感ハンパナイ群馬