メシ

どーでもいいこと

群馬に新しいソウルフード誕生 ~ペヨング~

ペヤングのスピンオフ商品? 謎のペヨング。即購入し、食ってみた。
その他の旅

伊豆大島へ行ってみた 後編

突発的に伊豆大島に行ってみた記録 後編もくじ 岡田港-元町港へ 大島温泉ホテルの露店風呂 三原山山頂口-大島公園方面-波浮港方面筆島-地層断面 元町地区のスーパーマーケットに行ってみる サンセットパームライン 雑魚や紀洋丸(食堂)へ 岡田港...
その他の旅

伊豆大島へ行ってみた 前編

突発的にフェリーで伊豆大島に行ってみた記録もくじ 船とレンタカーの予約 神保町のラーメン屋 覆麺へ 神保町の回転寿司 もり一へ 港区立公衆浴場の ふれあいの湯へ 浜松町周辺を散策 東海汽船フェリーに乗船(さるびあ丸 2等和室) 出港直後の景...
鉄道乗車記録&沿線散策

アメ横は恐ろしいところだ

東京にはクセのある(悪く言うとインチキ臭い)繁華街がいくつかある。 築地場外(築地市場の近くにある商店街の通称) 秋葉原電気街(もはやアトラクション) 浅草仲見世(良くも悪くも門前町) 新宿ゴールデン街と歌舞伎町(地元民ほぼ行かない) 六本...
どーでもいいこと

俺は す○家より吉野家派

最近、味の劣化が激しいす○家。牛丼は吉野家派の俺。久しぶりに食ったら・・・やっぱ無理だった。という、かなーりどうでも良い話。
北海道バイクツーリング

北海道 バイク走りやすさマップ(俺版)

北海道をバイクで走った第一印象をざっくりまとめてみた図未走行の自治体は空白全ての道路を通ったわけではないから、あくまで「第一印象」市街地区域と郊外区域の差が大きすぎる地域は分割していることがある(帯広等)まぁ、なんというか、自分用メモなので...
どーでもいいこと

す○家の牛丼の味が激劣化していた(元に戻ったともいう)

安い速いうまいで定番の牛丼。一昔前の値下げ競争のあと、各社値上げにより味がかなり改善されたが・・・最近また値下げ競争が始まってしまった。正直ヤメテほしい。先日、す○家に行ってみたら・・・
どーでもいいこと

アヤシイ粗悪品を売る店の特徴を考える

ネット通販やレビューシステムの成熟に伴い、粗悪品を売る店は昔に比べてかなり減ったと思う。・・・が、未だに一部居る。俺の経験上そういう店では特徴的な売り文句が使われている事が多い。そういった、アヤシイフレーズてんこ盛りな店では基本買ってはいけ...
どーでもいいこと

群馬の某セブンイレブンの弁当がマズすぎた

北海道から帰還。地元のセブンへ、たまった公共料金を支払いに行く・・・ついでに弁当を買ってみたが・・・
北海道バイクツーリング

初北海道バイクキャンプツーリング 20日目 浦河~日高~平取

群馬から北海道へバイクキャンプツーリングへ行った記録20日目 曇り時々雨幕別町忠類~平取ライダーハウスユーカラ 泊もくじ 北海道最終宿泊はライハへ 浦河へ 国道235 ダメすぎる・・・ みついし昆布温泉蔵三 ソコソコイイ 国道235ガチでつ...