2024西日本バイクツーリング 13日目 阿蘇-高千穂-熊本市

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

13日目 晴れ 日曜

走行ルート
熊本市~合志~菊池~上津江~ミルクロード~大観峰~満願寺温泉~黒川温泉~やまなみハイウェイ~産山村~波野~高森~高千穂~五ヶ瀬~高森~久木野~GR南阿蘇~西原村~益城~健軍

走行距離 約240km

熊本県熊本市某所 ダチの会社 泊

もくじ

  • バイク枠 埋まり過ぎ問題
  • 熊本市街方面 クソ混み
  • 阿蘇 土日行っても無駄
  • 竹田から高千穂で高森方面へ行くべし
  • 高千穂サイコー
  • 高森もサイコー
  • ケニーもサイコー
  • 九龍のつけめんが激アツイ
  • 本日のまとめ

takachiho2024山ツーリング日本最強県 宮崎

バイク枠 埋まり過ぎ問題

特に早く起きる必要は無いが、ここ数日のクセで6時頃に起きた。ダチの会社は最強安眠すぎる。持つべきものはダチ+感謝の心である。

などと考えながら、帰りのフェリーを予約・・・てアレ?

月曜(明日)の阪九フェリー新門司-神戸便の予約ができないんだが・・・ドックダイヤは昨日で終わったはず・・・何で?

あ、バイク枠が全部埋まってる

確認したら、さんふらわぁと名門大洋も埋まってた・・・マジか。客席ガラガラなのに、バイクだけ満車とは・・・

やはり皆、考える事は同じか・・・2024年の土日異常爆混み状態、関西-関東方面なんか行っても意味無いものな。来るときの平日でさえ琵琶湖でアレだから。

平日で敦賀超えてナンボ感あった。兵庫滋賀奈良あたりでは、土日バイクツーリングは無理だろう(つまりこれは、兵庫から宮城あたりまで無理化してるって事だ、2024マジでヤバイ)。

そうなると・・・ガチ民たちが

5月のここら前後の週に、四国九州へ行ってバイク全力投球するしか無い。

って結論に達するのは、当然なわけで・・・

これはそろそろ、繁忙期設定が拡大されるかもね・・・ジジイとフェリーのマッチ率が高すぎなので。実際ジジイだらけだし。

この混雑原因が若者層だったら「割増? なら気合でフル自走するわー」ってなって、バランス取れるんだろうけど、ジジイ+大排気量車は、そうならないからね・・・

いやまぁ去年、横須賀便あるのに「俺は最安ぶんぶんフェリーで大阪からの東京まで自走するんやッ」っていう、アツイ馬鹿枠のジジイ居たけど。

あれはバイク神に選ばれた民なので。普通のジジイは無理よ、てかオッサンでもキツイから。

したらこのジャンル、終わるわー。終わりの日は本当に近い予感がするー・・・

ホントにさー、若年層が少なすぎてヤバイよ、このジャンル。

バイクはロクに乗ってないくせに、謎の昔話で謎マウント取ろうとしてくるメンドクサイオッサンやジジイの溜まり場と化してるスポットだらけになってるし。

あんなん行くだけ時間の無駄でしょう。何が楽しいのか、疑問しか無い。

若いヤツなんか特にそうだろう・・・

まぁいいや、しらね。つーか、この国の高齢化はもはやどうにもならぬ。夜までワンチャン待ってキャンセルが出なければ火曜にしよう。

エンジョイしに高千穂でも行くべ。行ける時代に行っとこう。

熊本市街方面 クソ混み

9時頃に出発。出る前から既に、熊本市内は終わってる予感しか無いが・・・混雑の様子見も兼ねて、合志方面へ・・・

てか、軽くメシ食いに孔子公園とこのヒライへ向けて走行。

交通量が多い。さすがだ日曜。間違いなく去年より多い。やはり去年が、日本探訪のラストチャンスだったようだ。

メジャースポットは、もう駄目だ。

テンプレ観光地化がハンパナイし、良心的価格の個人店は潰れまくってる。やってても激混みで時短がデフォ。前時代の趣は既に大幅に失われた。もう、新時代のテンプレに合わせて行った方が良いとさえ思う。しかし残念ながら、俺はアレらに、1ミリも興味ない(タイパ、コスパ、バエ志向、プチ贅沢)。

・・・などと考えながら、名古屋海老天丼ミニうどんセット690円を完食、とりあえず菊池渓谷方面でも行くか・・・

お約束のコッコファームの裏側のあたりを目指す。

俺的にこのルート、孔子公園方面からのコッコファームは基本だ。光の森方面からアンビーで旭志は詰む。通ってはイカン。

139or201-329あたりの快走感が高い、交通量ほぼ皆無だし。この理由はたぶん、一時停止と超勾配と急カーブが多いからクルマでは走りにくいから・・・てことでコッコファーム着。

めっちゃバイク集団が来た。コイツラも菊池渓谷方面行くのか? と思ったら、突入したの俺だけで、バイパスを菊池市街方面へ進んでいった・・・

あいつらどこ行くん? 菊池温泉か?

まあ知らね・・・俺にはマスツーの奴らとか、1ミリも理解できない。それは貸切バスをチャーターした方が良くね感しかない。本当にどうでもいい。彼らとは全く話は合わぬ。ヘタしたら深夜にコール切ってるヤツらより合わない可能性すらある。

などと考えながらガンガン登りまくり・・・たまに居る軽トラを抜かしつつ右左折しまくり国道387に着。けっこうな混み。この車列を菊池市街から走ってくるのは、俺には無理だ。群馬比だと平日の赤城の鳥居あたりとか、榛名の水沢あたり感がある。

マジで去年、こんなに混んでたっけ・・・

菊池渓谷-中津江分岐は、3対7くらいで大分方面へ行った。菊池渓谷から登るのは地雷ロードの予感したため、俺も大分方面へ。

その先の、オートポリス方面分岐を右、曲がったのは俺のみ。

ココ、くっそ狭いから、ほぼ林道。

阿蘇 土日行っても無駄

県道205を走行・・・ド山中の100%離合不可能区間、対向車が来てクルマがぶっ詰まってた。

いや、こんなの永遠に行けないでしょう。まー、バイク関係ないので脇からスルーしたけど。したら、もう一台登ってるヤツが居た。

こちらはソッコーで譲ってくれてスルー。けどさー、なんでこの人らはこんな道に入ってくるのかね?

自分と同じサイズのクルマが来たらすれ違いできないロードは、入ってはいけないってのはルール以前の話だ。こういう人らって本当に何も考えて無いんだろうな・・・酷いなぁ。

でも居たのは、その3台のみでオートポリス脇に着。どっち行くか悩む・・・なんかもう、どっち行ってもダメな気がするけど、だったら福岡から遠い方(レストラン北山から大観峰)の方がマシか。

とりあえず、行って考えるべ・・・移動目的なら何とかなるだろ。

・・・着。

信号のとこの駐車場、くっそ混んでる。バイク停めるとこあるのか謎レベルに混んでる。

やはり、土日にこんなとこへ行ったらイカン。これでは楽しめない・・・と思いきや、大観峰方面へ直進したら、なぜかやたらと空いてた。

ファ~・・・絶景ロードサイコー・・・阿蘇サイコー・・・全然イケるじゃん阿蘇。てな感じで、体とバイクが勝手に大観峰方面へ走行・・・

だが、大観峰に近づくにつれ、交通量は激増・・・どうやら低速集団走行の隙間を走ってただけな模様。

大観峰の右折で軽く渋滞。右折した先、遠目から見ただけで、ありゃ無理だろ判定。満車という感じでは無いが、景色を鑑賞するレベルではない。売店前にバイクを停めるのは無理でしょう。

まぁいいやスルーで。俺は中国人大量だけど道路はガラガラ時代に行ったし。どうせアレ行っても景色はたいして変わらんのよ。このへん全部絶景だから・・・てことで、脇の砂利Pでターン。

やはり昨日の予想通りだったが、まだ関東よりマシ

大観峰にバイクで土日に「絶景ツーリングに行こう!」とかいうプランは詰んでる。あれはファンタジー世界の話だ(又は10年前の思い出)。

わざわざ九州まで行って福岡から日帰りでコレとか、肉体的には苦行というほどではない(距離はそうでもない)が、精神的ダメージはデカイ。コレジャナイ感がハンパナイ・・・少なくとも、やたらと拡散されてるバエ写真はコレジャナイ。

しかしこれでも、平日の関東より遥かに空いてるという事実・・・九州民に「そんなわけねーべ」って言われそうだけど、マジです。

ここは見える範囲の駐車場等を全て合計しても、せいぜい居るのは200~300台くらいでしょう。道は流れてるし問題ない。

栃木の日光あたりは、こんなもんじゃない。駐車場じゃなくて信号待ちで数百台規模だから。夕方とか清滝分岐から東照宮前までビッシリ並んでるから。もうマジで。

ちなみに、東京から日光の距離感は、天神から高千穂くらいだ(なお関東は、日田どころか阿蘇まで久留米市街が続いてる感じだ)。

あれよりは、遥かにマシ。



満願寺温泉 微妙

スルーして東へ・・・オフサーキットのあたりを快走・・・クルマ多いけどやっぱりそこは熊本、謎運転車は居ないため、フツーにそれなりの速度で流れてる。移動なら問題なし。

でも、それではつまらん。俺は移動業務のために阿蘇に来てるワケでは無い。てことで立体交差を左。クッソテキトーに脇道へ・・・草原の中1.3車線みたいなのが激アツ。交通量は皆無。

県道40に出た。小国方面へ左折。しばらく走行して満願寺温泉に着。左カーブ先のPに停め、混浴丸見え露天風呂へ・・・

ジジイとオッサンしか居ない・・・まぁそりゃそうか。200円入れて入る・・・

なんか地元民感が無いなぁ(このおっさんら、たぶん大牟田~山鹿あたり民)。てか、藻がすごすぎた。景色も微妙。これで200円は正直微妙。ガニ湯、神田湯、駅前温泉比で言えば、かなり微妙。

ただ、魚を手づかみできるんじゃねくらいの川の近さは良い。というか、これはほぼ川だろう・・・ぬるいし。

てことで、出た。もう来ることは無い気がする。

くじゅう湯布院方面 行ったらバイクツーリング的に終わり

混雑チェックも兼ねて、国道442で黒川温泉方面からのやまなみハイウェイでも行ってみよう・・・

国道右折したら・・・終わってた。こいつはやべえ。群馬よりヤバイ。

確実に、シーズン平日の渋川よりヤバイ。ノールック走行の輩、謎運転の県外車、ガチで湧きまくり。カオス。

くじゅう方面へ行くにつれて爆増・・・無理、やまなみハイウェイを右折。

やはり、くじゅうから湯布院方面、絶対に行ってはイカン。これは完全に行くだけ無駄。

そして、いきなり交通量が減る。産山牧場方面左で更に減った。やはり産山村がサイコー。

阿蘇くじゅうはダメ。

高千穂行こう。

竹田から高千穂で高森方面へ行くべし

県道40をひたすら走行・・・

交通量ほぼ皆無。めちゃめちゃ快走・・・ただ景色は単調。まぁ混んでるよりマシだ。混んでたら景色もクソも無い。見てたら事故る。

てか、何であんなクッソ混んでるとこにわざわざ行くのだろうか。確かに、あそこは国内どころか世界レベルの絶景ツーリングルートだから、解らなくは無い。しかし、あんなに混んでたら意味が無い。

というか、他にあるだろう・・・

自由に移動できるから、バイク/クルマに利点があるのでは? 決め打ちなら観光バスで良いのでは?

まー結局これこの前も書いたけど、価値観の問題で・・・行くのが目的になってるんだろうね・・・

でもバイクのヤツは本来、バイクでエンジョイするのが目的だったはずなんだけどね・・・

あとは、これも毎回書く、そもそも論なんだけど、福岡クラスの巨大都市圏から近いメジャーなスポットに行ってさー、土日にエンジョイできると思ってる(思わせて拡散する)のが間違いでしょう。

バイク以外の属性のヤツもいっぱい居るんだから。数百万人単位で。

10年前くらいまでの、ナビもスマホもロクに無く、山奥までわざわざ来るヤツほぼ全員の意思が統一されてた旧時代ならギリで成り立ってたんだろうけど。

これだけ価値観が細分化して、外人も参入しまくりな2024、もう無理筋な話なんだよなー。

・・・などと考えながら、バイクエンジョイルートを求め、高千穂方面へ。

全然居ないぞ、こっち・・・

アイツラ本当に、何であんなクソ混みロード走ってんだ?「阿蘇に行った」っていう単なる「実績」というか、トロフィーみたいなものが、そんなにまでして欲しいのだろうか・・・

マジで時代変わったよな・・・

高千穂サイコー

国道325着。左折。

むちゃくちゃ交通量少ない。ループ区間、めっちゃ快走ー。ただやはり国道クラスだと減速帯や溝がウザイ・・・

が、やっぱり高千穂方面は良い。正確には、宮崎の山間部が良い。

しっかし、この少しズレるとガラガラってのがヤバイなぁ。最近マジでこのパターンの地域が多い。

ただし九州の場合、東日本に比べれば遥かに空いてる(混みMAX値が低い)から、体感差はそうでも無いけど。

この感じを、関東感覚で例えると・・・

土日に福岡から阿蘇日帰りする=平日に蓮田から日光or熊谷から草津へ日帰り

くらいの苦行レベルじゃないかなー・・・5日目のコースみたいに全部避けて、別府湯布院くじゅう阿蘇方面へ行かないならば、平日に前橋から八ヶ岳行くのより楽でしょう。

高千穂マジでガラガラだし。昨日は人吉方面もガラガラだった。先週も中津とかガラガラだった。

いやしかし、すげー快走感ハンパねーわ・・・この国道はかなり良い。延岡方面行くとけっこう混んでるんだろうけど。

なぜか皆、大分熊本方面から高千穂には行かないんだよ。

てことで、神話アグリロードに着。左で天岩戸神社、右で国見が丘展望台、直進で渓谷の橋ゾーン。これは悩む・・・満願寺温泉へ行ったせいで時間が押してるため最も時間ロスなさそうな展望台に決定、左折。

谷を渡る橋が実に良い。ナイスロード。だが突然、激狭くなる。展望台方面へ左折。

山に張り付くタイプの集落&段々畑ロードの景観がハンパナイ。クルマで来たら完全にクソロードだが、バイク関係ない。

集落と段々畑の景観はイイ・・・

展望台に着。脇の道を登ったら神社みたいなのに出た。高千穂感がハンパナイ。JAPAN感もハンパナイ。

でも外人誰一人として居ない。彼らはいったい、どこに連れていかれてるのだろーか・・・

バイク停めて、門の先にある石段を150段くらい登ったら・・・展望台に着。

ここも誰もいない。


本当に誰もいねぇ

さっき、くじゅうにいっぱい居た奴ら何なん? ホント土日来るやつ、自分の頭で考えて遊んでるのかね?

誰かが用意した、集金施設めぐりして何が楽しいんだ? 九州くんだりまで来てさー、何やってんのかね・・・

ココ、めっちゃ良いけどな・・・JAPANクオリティ感ハンパナイし。古の利益度外視で地元民が守ってきた系のパワー感が出てる。これ系は基本良い。まぁ儲からんのだろうけど・・・

しっかし、本当に外人の気配さえ感じないな・・・これどゆこと? 集金施設に誘導してるとしてもだよ、2017年頃ならこのテの

「THE日本探訪」

みたいなスポットは、1人2人はバックパッカーみたいなのが居たよ、絶対に。訳わからんマイナースポットにも居た。

だから今、来てるヤツらって根本的に種族が違う気がするんだよね。

なんかショボイっていうか、安いから来てるだけなんじゃねーの? 的な。無料キャンプ場でウェーイしてる輩と同じ香りが漂ってる。

来たいから来てるヤツのオーラを感じない。1月の秋葉原と浅草でメッチャ感じたアレ。

2024年 秋葉原が完全に終わっていた 他

・・・まぁ外人の嗜好はしらんけど。俺が感じてる今の訪日外国人層は、そういうイメージ。たぶんこのタイプのヤツらは、リピートしない

・・・などと考えながら景色を堪能。宮崎の山はイイ・・・

階段を降りて、逆側のメインぽい展望台(南側)へ移動。

尾根筋の遊歩道が景観良すぎ。しかし居るのは数人、いやほぼ俺のみ。なぜこんなに人がいないのか・・・理解に苦しむ。

逆サイドの天岩戸神社が爆混みなのだろうか・・・

まー、それはそれで構わないと思うのだが・・・本当にさっきの阿蘇くじゅう方面、何だったんだよ。

去年の地元爺が言ってた、「土日は阿蘇なんか登らん方がよか」ってのは真理でしょう。

混んでたら他に行けば良いんだよ。ここ九州だから。他にもいっぱいあるから・・・という感じで、ブランコ乗りながら景色堪能&帰るルートを検討。

時刻は既に、15時過ぎてた。

高森もサイコー

阿蘇外輪山を登る県道が全部通行止めだった・・・やっぱり賞味期限は近い。マジで復旧速度が遅い。

おそらくあと数年で、この国のド田舎は主要道路以外マトモに走れなくなるのではないか。利益度外視の謎の予算を付けて、低賃金で強引に土木工事する時代は、もう終わったのだ・・・

てことでとりあえず、県道8から141のスーパークネクネロードで蘇陽峡の北側出て国道265高森から帰還するか・・・

スーパーガチ険道203を五ヶ瀬方面へ・・・

ガソリンランプが付いた。まあ阿蘇までは行けるでしょう。俺の計算では益城まで行けるハズ。

庄屋の館っていうとこから右。県道8が大規模工事中。旧道?を谷に降りまくり川を渡る。ものすごい高さのコンクリート柱が谷に突き刺さっていた。

この先で、さっきの国道ループに繋がるようだ。これは展望最強ツーリングルート爆誕の予感。やはり宮崎はスゴイ、令和時代にまだ進化の余地あり。

山ツーリング最強県は宮崎で間違いない。

谷底で熊本県に戻る。県道141から国道265に出て右。高森方面の交通量、ほぼ皆無。けっこうな快走快速状態で走行しても、全く前走車は現れない。

だが、国道合流信号で超重量車が居た・・・お察しで抜いて、そのまま外輪山降り、県道28を左折。

こっち側、全然日曜でイケるじゃん。マジなんであんなに混んでるとこ行くん? 謎だわー・・・「バイク」ツーリングに来てるんじゃないのかね・・・彼らは・・・

ガソリンスタンド無さ過ぎ

ガソリンスタンドを探すも・・・全部やってない。本気でものすごいやってない。サーチした結果・・・どうやら、阿蘇南側から高千穂の間で、久木野のJAしかやってない

これも、賞味期限が短い理由の一つ・・・ガソリンスタンドが廃業しまくってる件、地方山間部は本当にない。特に日曜と夜間はヤバイくらい無い。

熊本の場合、ここから南方向の山間部、鹿児島までの区間、人吉市街を除けば山都とあさぎりの計2軒しかやってないはず(日曜)。

てことで、久木野へ・・・

ガチでめっちゃ空いてる・・・阿蘇を眺めながら快走・・・

道の駅 あそ望の郷くぎので休憩・・・しようとしたが、クソ混みすぎてて無理。意味が解らない・・・休憩所としての機能が失われているレベル。

さっきの快走は何だったんだ・・・駐車場でスルー決定。こういうとこ行かない方が良い、時間を無駄にロスるから。いらんもん、謎のオサレショップとか。

そんなの、熊本市街地のゆめタウン行けば良くね?

て・・・ここからイキナリ道路が爆混み。どゆこと? 本当に、この人ら何なの? 自分で考えて目的地決めてる?

なんかのAIで巧みに誘導されてない?

2024年以降の関東エンジョイ方法を考える 打倒AIの件。

・・・スタンドも混んでた。

これはどうやら、土日に来る観光客はココまでが限界らしい。このまま県道28で空港方面に降りるとヤバイな。

戻ってケニー行くべ・・・

ケニーもサイコー

道の駅東側の信号、クルマは全て左折(阿蘇山方面)した。やっぱりここらで周回してる。俺だけ右折。

しかし本当に疑問だ。何でこの人ら誰も行かないのだろうか。

いやまぁ、クルマは解るけど、バイクの奴ら謎すぎるっしょ・・・これは群馬の川場の道の駅で、インター方面に曲がってる奴らと同じ残念野郎感があるな・・・

などと考えながら、GR南阿蘇(ケニー)を堪能・・・するも、やっぱりココ250じゃパワー足りない。

てか、大型SSバイクの国内で最も楽しいロード、ココか内之浦のどちらかだと思うんだけどなー・・・マジでいねーな、バイク。

休憩しよう。東屋ヘイン。

地元ハーレー乗りが阿蘇を見ながら黄昏ていた・・・チャース的な感じで俺も休憩。おっさん2人のみ、景色は大観峰より若干落ちるが同じようなものだ。関東なら間違いなく「絶景10選」に含まれてる。たぶん2位(1位は謎の商業施設のテラス)。

しかし本当に、この交通量の差が、意味不明。

ということはだよ、昨日も人吉方面ガラガラだったし、混んでるのは福岡方面からだけなのか?

極端だよなー・・・でもこれでは関東関西方面から、新門司経由の土日阿蘇ツーリングは厳しいねぇ・・・まー、先週の通り攻略すれば全然可能だけど、脳筋思考停止系で高速国道からの大観峰は詰む。やめた方がいい。

昔の記憶では全然行けてたけどなー・・・2024年、難易度上がり過ぎだよなー・・・

まぁいいや、市街地にメシ(ラーメン)食いに行くべ。キャッチした地元民情報によると、健軍にある九龍のつけ麺が今、激アツらしい・・・

九龍のつけめんが激アツイ

西原村から阿蘇を降りまくる・・・ひたすら下る・・・ゴルフ場を左。

超ガラガラ。なんだこれ・・・マジで大観峰とか道の駅、何だったんだ・・・

本当に思う、あれ走って喜んでるバイクたちは一体どういう価値観なんだ、と・・・やはり時代が変わったのだろうか。

しかし時代が変わらない地元民が、目の前に居た。超高速すぎる・・・しかしブレが全く無い。

榛名とかに居がちな、時代錯誤の86コスプレ馬鹿車(毎回書くけど、あれ80年代の話だぞ・・・)とは比較にならない、ものすごい安定感だ。

セレナなんだが。

キてるわーコイツ。いやいや、セレナでこのコーナー60で曲がれんのか・・・曲がってるし・・・みたいな。熊本民スゲー。タイヤ鳴ってる。コイツ、まじですげぇ・・・

という感じで・・・爆速にて第2空港線に着。

左折、地元民に混じって爆走・・・と思いきや皆さんマイルド走行。ああ、コレはアレポイントね・・・

なぜか、めっちゃガラガラだった。大観峰より空いてた。マジで空いてた。なんだこれ・・・

自衛隊クランク通過して、九龍に着。

店裏にバイクは停められる、たぶんクルマはキツイ。第二Pあり。この駐車場がクソなあたりが実に期待できる。最近は駐車場がデカイ店ほど露骨にマズイ(例外は文龍、でもそこまでデカくないか)。

夜の部開店直後のようだ。店内はガラガラだが入ろうとする客が数人。迷わずつけ麺をソッコーで押す前のオッサン。俺もそれで逝く。

10分くらいで来た。

麺は少ないほう。

食う・・・これは・・・めっちゃ旨い。豚骨ベースか? キクラゲ入ってるのが熊本っぽい。そこに魚粉パンチと油が麺に絡みまくり・・・

キてる・・・これはキてる・・・

4年前、新宿の五ノ神製作所以来の衝撃だ・・・

南北線の8両化は必須でしょ 他 ~東京へラーメン食いに行った記録 その2~

マジで旨い。

近くの席のヤツが食ってたラーメンをチラ見した感じ、若干文龍インスパイアしてる感。でもそれは文龍へ行けば良いので・・・って言ってたわ確か。だからつけ麺なんだ、と。地元民情報の精度ハンパナイ。マジでその通り。

追加で魚粉ネギたま飯を頼み、ドボン。

コイツもやべぇ・・・

今回食った飯で1番旨いかも。

イーグルの汁かけチャーシュー巻ライスも相当旨かったけど、これは完全に上回った。

・・・超満足し、スーパーに寄りつつ、ダチの会社へ向かう・・・

バイパスがめっちゃ空いてる。なんか群馬と同じじゃね? 混み方が。土曜夜は市街地が爆混み、日曜昼は山が爆混み、夕方市街地が急速に空くっていう感じが・・・似てる。

着、一応軽く飲み用つまみ買って来たけど、引き続き体調が悪そうなので、ウェーイはやめて寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 2200円
  • ガソリン 1600円
  • 風呂 200円

合計 4000円

累計 61000円

福岡-大分-熊本の三角形方向に移動しなければ、土日でも全く問題ない事が確定。

要するに以下のラインはダメ。

  • 別府
  • 湯布院
  • くじゅう(やまなみハイウェイ)
  • 熊本市街
  • 草千里(阿蘇パノラマライン)
  • 大観峰(ミルクロード西側)
  • 天草(パールライン-本渡)

熊本近辺の土日は、ここらに行かなければ大丈夫だ。まーぶっちゃけ、行っても大丈夫だ(関東基準では)。わざわざ来てコレかぁ、ってなるだけ。苦行というほどではない。

ということで、本日の失敗は満願寺温泉だった。あれがけっこうなロス。女子入ってないし(当たり前)、竹田へ行った方が良かった感。そんで県道8から高千穂。

次があったら、そうしたい。

あとは、九龍のつけ麺が旨すぎた。また熊本市街の周回地点が増えてしまう・・・早く西側のバイパスできないかなぁ。

アレができたら、だいぶ空くと思うんだけど(最終的には合志からセミコンパーク方面に突き抜ける計画らしい)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA