今年も山には雪が降り、バイクシーズンは終わった・・・
けど、ちょっと晴れたので、軽くバイクツーリング。
県境を越えて深谷まで・・・
もくじ
- 群馬北部のバイクシーズンは11月まで
- 埼玉のツーリングスポットは希少
- 12月はトラックだらけ・・・
- 渋沢栄一記念館へ
- 焼きまんじゅう食べに伊勢崎へ
シブサワ コウ・・・じゃなくてエイイチ
(あれ?合わせてコウエイって事なの??ウソ?マジで?)
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
今年も山には雪が降り、バイクシーズンは終わった・・・
けど、ちょっと晴れたので、軽くバイクツーリング。
県境を越えて深谷まで・・・
もくじ
シブサワ コウ・・・じゃなくてエイイチ
(あれ?合わせてコウエイって事なの??ウソ?マジで?)
バイクのオイル交換サイクルは早い・・・てか、替えまくった方が快適かつ爽快に走れる。
ということで・・・オイルは替えまくってナンボ派の俺が、バイク(※つーかトリッカー/セロー)向けオイルとオイル交換時期について、あらためて考えてみた。
そして、NBSジャパンのペール缶(Amazonで売ってるコレ)を買ってみたので、インプレ。
※公道仕様のバイクなら、ほぼ同じ考えでイケると思うが、最終判断は所有するバイクの取説を確認していただきたい(ヤマハ車は文中のリンク先で見れる)。
もくじ
NBSジャパン
メチャ長期auユーザーの俺。
もはや通話契約しかしてないけど・・・いつか価格が適正になってくれる日を願い、定期的にチェックはしている・・・
謎過ぎるピタットプラン(過去記事参照)開始から数年・・・2019年10月にプランが大幅に変わった・・・が、更に意味不明になってね?
てことで、新プランに変更する価値があるのか、俺なりにまとめてみた。
もくじ
※2020年12月一部の構成、リンクを修正。2021年2月リンク等修正。
保険の契約書か これ・・・
ある日、バイクに乗ってたら釘を踏んでパンク。
とりあえず、常備していたパンク修理剤(タイヤパンドー@ただし期限切れ)を注入してみた。
・・・が、やっぱり注入タイプのパンク修理だと、長距離走行は無理っぽいなー・・・という話。
もくじ
直径2mmくらいの釘がぶっ刺さる
2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
19日目 晴れ
走行ルート
新潟港~亀田~五泉~加茂奥地~三条奥地~長岡奥地~魚沼~南魚沼~越後湯沢~三国峠~群馬
帰宅
もくじ
群馬=温泉
2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
18日目 晴れ 北海道最終日
走行ルート
狩勝高原~南富良野~富良野~芦別~シューパロ湖~夕張~安平~苫小牧
新日本海フェリー らいらっく 泊
もくじ
富良野南部はけっこうイイが・・・
2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
17日目 雨時々曇り
走行ルート
狩勝高原~鹿追~音更~鹿追~富村牛~屈足~狩勝高原
北海道上川郡新得町 狩勝高原キャンプ場 2泊目
もくじ
新得鹿追方面はイイ・・・けど砂っぽい
2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
16日目 曇りのち雨
走行ルート
本別~足寄~芽登~糠平~幌加温泉~然別湖~瓜幕~新得~狩勝高原
北海道上川郡新得町 狩勝高原キャンプ場 泊
もくじ
土日の大型バイク 死にすぎ
2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
15日目 晴れ
走行ルート
晩成温泉~豊頃~幕別~音更~池田~本別~足寄~オンネトー~足寄~本別
北海道中川郡本別町 静山キャンプ場 泊
もくじ
子供からオッサンまで楽しめる胸アツ無料スポット