2017年北海道バイクツーリングの記録
5日目 曇り時々ゲリラ豪雨後晴れ
天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園キャンプ場 泊
国道は走りたくない
もくじ
- 金毘羅公園撤収
- 北竜から羽幌へ
- 初山別みさき台公園キャンプ場へ
- 初山別から塩別、更に天塩へ
- 幌延町ふるさとの森森林公園キャンプ場へ
- 豊富温泉最強説健在
- 幌延市街地へ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2017年北海道バイクツーリングの記録
5日目 曇り時々ゲリラ豪雨後晴れ
天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園キャンプ場 泊
国道は走りたくない
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
4日目 雨
雨竜郡北竜町 金比羅公園キャンプ場 休憩所 2泊目
旅人に全自動複合型は不要
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
3日目 晴れ
雨竜郡北竜町 金比羅公園キャンプ場 休憩所 泊
スゲーよ前田森林公園
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
2日目 曇り後雨
新日本海フェリー あざれあ 泊
日本海海上
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
1日目 晴れ 猛暑
新潟県加茂市 粟ヶ岳県民休養地キャンプ場 泊
今回は宿泊費無料縛りで行ってみよう
もくじ
盆の連休中に京成のフリー切符(下町日和きっぷ)を使ってみた、その記録。利用感など。
もくじ
お盆の真っ只中、伊勢崎駅から葛飾に行く用事発生。
混みそうだな・・・ということで、事前にNAVITIME混雑予報でチェック。
実際に乗車してみると・・・
もくじ
NTTフレッツを解約してUQモバイルの「データ無制限プラン」(最大通信速度500kbps)に変更。
約1月使って気づいたことなど。
もくじ
3年ほど使用していたYAMAHA ZENITH YJ-15(システム型)。いいかげんボロくなってきたから買い替えようと色々検討してみた。
・・・まぁ、結局後継モデルの ZENITH YJ-19 を買ったんだけど・・・システム型になった理由など、考えたことを書いておこうかなー、と。
YJ-19実測値1.85kg
もくじ
※最終更新 2020年4月6日 リンク切れまくってたため修正
先日の連休に、東武本線を伊勢崎から亀戸まで乗る機会があった。気づいたことをメモ。
※7/20日くらいに書いたけど移転に伴い公開日は8/1付けで