小野上温泉さちのゆへ行ってみたが・・・

暑すぎず寒すぎず、温泉ツーリングの季節到来。

てことで、軽く小野上温泉さちのゆへ行ってみた。

つーか・・・本当は根古屋城温泉に行こうしたんだけど、現地に行ったらやってなかったため仕方なく変更したとも言う。

もくじ

  • 渋川エリアの温泉について
  • 根古屋城温泉から旧小野上村へ
  • 小野上温泉さちのゆへ(まとめ)

“小野上温泉さちのゆへ行ってみたが・・・” の続きを読む

群馬の世界遺産(地味) 田島弥平旧宅へバイクツーリング

群馬には地味に世界遺産がある、県民としては行っておかねばなるまい。

てことで行ってみた。おそらくは、日本で最も地味かつ、基本無料な世界遺産、田島弥平旧宅へ。

もくじ

  • 地味な世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」
  • 伊勢崎市境島村へ
  • 田島弥平旧宅案内所
  • 田島弥平旧宅
  • まとめ

tomiokaseisiガチな渋沢栄一案件だった

“群馬の世界遺産(地味) 田島弥平旧宅へバイクツーリング” の続きを読む

XG250トリッカーのスプロケとチェーンについて

トリッカーのリヤスプロケットはダンパーつきの特殊品になっている。

純正はチョー高い(約13000円)。社外品を使うポイントを、メモっておこう。

※最終更新2018年6月、価格と型番は特記が無い場合、当時のもの。現在の価格は画像タップ先のamazonなどでどうぞ・・・

NTB奥新品/手前30000km走行(NTB製リヤ)

もくじ

東京メトロの24時間券を使ってみる

東京メトロの1日乗車券が2016年3月末に24時間券になった。

事実上1.5日利用可能になって、利便性が大幅アップ。利用してみて気づいたことなど、個人的なメモ。

今回は、千葉方面から京成で都内に入り、押上から利用開始してみた。

もくじ

t-metro

“東京メトロの24時間券を使ってみる” の続きを読む

よく見たら東武本線の広告は自社(東武グループ)だらけだった

最近なぜか東武に乗りまくっている。

乗っていて気になったこと・・・など。

乗車経路は、伊勢崎-館林→館林-久喜→久喜-春日部(田園都市線直通)→春日部-柏→柏-船橋

もくじ

  • 伊勢崎-館林間の車両には中吊り広告が異様に少ない
  • 館林-久喜は広告激増
  • 半蔵門線直通は思ったより少ない
  • 誰もあーばんぱーく呼ばない野田線
  • 柏から船橋へ
  • まとめ

“よく見たら東武本線の広告は自社(東武グループ)だらけだった” の続きを読む