バイクツーリング準備 関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3 忘れた頃に拡散される「住みたい/住みやすい街 的なランキング」。見るたびに俺は思う・・・横浜とか、武蔵野とか、川口とか・・・あり得なくね・・・意味わかんなくね・・・ソレ単に新築住宅の在庫ランキングなんじゃね!?・・・てことで、ド田舎サイコー... 2020.12.10 バイクツーリング準備旅行準備・検討
バイクツーリング準備 日帰りバイクツーリング成功の為に避けるべきプラン 6つ 2020年は超長距離のバイクツーリングがしにくい年だった・・・そのため、日帰りコースがメインになった・・・てことで・・・今年&過去の経験を元に、日帰りツーリングを成功に導くためには何が必要か?というか、避けるべきプランは具体的に何か?来年以... 2020.11.01 バイクツーリング準備旅行準備・検討
DIY ふとブレーキパッド見たら残0.9ミリだった ~トリッカーのリヤにFerodoプラチナム付けたインプレ ここ数週間、ブレーキチェックして無いなー・・・と思って、ふとリアキャリパーをチラ見したら、残1ミリ切ってた。ヤバイ・・・てことで交換した記録。&インプレ。もくじ ブレーキパッドの選び方 ブレーキは地域によって思想が違う Ferodo プラチ... 2020.10.23 DIYバイクツーリング準備
バイクツーリング準備 北関東発 2020秋のバイクツーリング計画 未だ、ロクにツーリングできていない2020年。しゃーないので近所の山に行きまくってる・・・けどそろそろ、他のとこにも行きたい。てことで、北関東(群馬)から行く、秋のツーリング計画2020を考えてみた。・・・という、超個人的なメモ。なお本件は... 2020.08.14 バイクツーリング準備旅行準備・検討
バイクツーリング準備 バイクツーリングのベストシーズンを考える ~実は関東には、ほとんど無かった~ バイク(オートバイ)のベストシーズンは予想以上に短い。特に関東は短い気がする・・・はたして、年間何日くらいあるのだろうか・・・てことで、今後のバイクツーリング計画を練るにあたり、今一度あらためて考えてみた。もくじ そもそもベストシーズンの「... 2020.08.05 バイクツーリング準備
DIY トリッカーのチェーン交換 3回目 ~DIYでコスパを語ってはいけない~ 90000kmを超えたマイバイク。3回目のチェーン交換をした記録。もくじ やはり SUNSTARはサイコー 交換して気づいたこと DIYでコスパを語ってはいけない前回(約60000km)XG250トリッカーのチェーン交換 2回目前々回(約3... 2020.07.27 DIYバイクツーリング準備
バイクツーリング準備 関東地方から北海道へバイクツーリングに行くベストなフェリー航路を考える 2020年版 北海道へバイクツーリングに行くとき、必ず使うフェリー。フェリーには、ここ5年で20回(西日本含む)くらい乗ってる俺。だが・・・今年は未だゼロ。今年も北海道へ行くかは解らないけど・・・とりあえず調査だけはしておこうかなー。てことで・・・関東近... 2020.06.25 バイクツーリング準備北海道バイクツーリング旅行準備・検討
スマホ・PC 3台持ちスタイル 低速無制限用のSIMを見直す 近年急激に高まる、モバイル通信回線の重要性。特に2020年に入ってから爆上げ(主にコロナのせい)。そろそろ、スマホの通信(通話)契約を見直す時期かなー・・・・・・てことで、au系SIMを利用した、低速無制限運用について、あらためて考えてみた... 2020.05.26 スマホ・PCバイクツーリング準備
バイクツーリング 関東のバイクツーリング回避スポットが明確になる コロナウイルスのせいで完全自粛モードになった日本。そのままGWに突入した2020年春。そして次々と閉鎖される海岸や駐車場・・・アレ?・・・これ、もしかして、ステイホームのせい(おかげ)で、輩(D◯N)が好む「スルーしてオッケー」なスポットが... 2020.04.29 バイクツーリングバイクツーリング準備東日本バイクツーリング
スマホ・PC Kyash が残念な感じになってきたので、他のキャッシュレス決済を検討したい 2018年から愛用してきたKyash(高還元VISAプリペイド)。徐々に還元率が下がってきたところでの・・・発行手数料有料化のお知らせが・・・え・・・マジで・・・ナニソレ・・・てことで、Kyashサイコーだったなー・・・という思い出と共に、... 2020.02.10 スマホ・PC旅行準備・検討