南北線の8両化は必須でしょ 他 ~東京へラーメン食いに行った記録 その2~

年末年始モードも終わった2020年1月の第2週目。

東京へラーメン食いに行った記録 その2

前回の続き

もくじ

  • 謎のオッサンが跋扈する足立区
  • 北千住駅はビミョー
  • どう贔屓目に見ても千代田線東側区間は不便すぎる
  • やっぱホープ軒本舗はイイ・・・
  • 山手線の駅は多くて近い
  • つけめん五ノ神製作所 超旨め
  • 南北線の8両化は必須でしょ
  • もう最初から北綾瀬行きを狙う

 

chiyoda-line-kitasenjuオフピーク 空いているとは 書いてない

謎のオッサンが跋扈する足立区

朝ラッシュが終わった(はず)の北千住駅へ・・・仲町入り口から階段を降りて千代田線ホームへ向かう・・・

階段を降りると、エレベーターに車イスのおっちゃんがいて、上階に上がろうとしていた・・・ところに猛ダッシュするオッサン

いや・・・意味わかんねーし・・・このオッサンの脳ミソ、イイカンジに腐っとるな・・・エレベーターにダッシュする事に、何の意味があるのだろうか?

アンタ急いでるんだろ? そのまま階段ダッシュしてかけ上がった方が速くねぇ

さすが足立区だわー、トンデモねぇ輩@オッサンが生息してるわぁ・・・俺、絶対住みたくないわぁ・・・

・・・などと、どうでも良いことを考えながら、ホームへ

北千住駅はビミョー

ホームに降りると・・・クッソ混んでた。だからなんで平日の朝10時過ぎにこんなに混んでるのよ?

ホームには丁度、小田急60000形(ロマンスカー)の回送が来てたけど、このせいなのか?

てか、なぜコレが地下鉄に入線できて、東武のりょうもうはできないのだろーか? というより、できない運用にしてしまったのか。ガチで謎。

東武鉄道は一刻も早くなんとかしていただきたい。じゃないと、群馬末端区間は近い将来、間違いなく終わる・・・

まぁでも、やったらやったで、さっきのブッ壊れてる風味のオッサンみたいなのが「クソド田舎のカス群馬県民ごときになぜエリート23区民@足立区の俺らが譲歩しなきゃならんのだ、邪魔だ!」みたいな事言いだして、メンドクサイんだろーなー・・・大変だなー東武も・・・

などと、クッソどうでも良いことを考えてたら・・・千代田線が来た・・・激混み。昨日の下り北綾瀬行きより混んでるという謎・・・マジで酷すぎる・・・千代田線(常磐緩行線)沿線は、関東住みたくない街ランキング(俺)上位確定の勢い。



どう贔屓目に見ても千代田線東側区間は不便すぎる

・・・日比谷線に行こうかなーと思ったけど、本日の第一目的地は大塚。そして、昨日買った24時間券を持ってるから乗車してみた(無けりゃ常磐線に乗る)。

・・・車内がクッソアチー・・・最悪。地下鉄区間に入る少し前から暖房を切る。とか、そういう配慮は無いのだろうか・・・てか、こういうのが、さすが常磐線だな、と言わざるを得ない・・・

西日暮里到着。みなさん大量に降りる。俺も降りる。

・・・毎回思う(前にも書いた)けど、何でこの人たちはJRに乗らないのだろうか。みんな北千住から乗ったよね。全員メトロ24時間券か定期所持者なの?

まぁ少なくとも、24時間券所持者ではないのは確定だな・・・手動券売機マンに話しかけたの俺だけだったから。

てか、この制度も香ばしすぎだろ・・・改札横に居並ぶ手動券売要員・・・自動改札やSuicaが導入されても、今だなお何十年も前から、ずっと変わらずの姿。

これさー、この人らの給料を払うくらいだったら、改札取っ払って西日暮里-北千住もJRと二重籍扱いにしちゃっても良いんじゃねーのと、マジで思う。

これも前に書いたけど、何でJR側が検札してるのかがサッパリ解らない。東京メトロがやるならまだ解るんだが・・・誰か知ってる人が居たら教えていただきたい(経緯じゃなくて、未だに続けてる理由を)。

券売マンからソッコーで大塚までの切符を購入。中間改札を通ってエスカレーターへ・・・超ブッ詰まってる・・・これもさっきのヤツに書いたけど、やっぱり一見で4分乗り換えは100%無理だって・・・

「ココの乗り換えが超便利だ!」とか言ってる謎の人、前に居たけどさー。他路線乗ったことあんのかな?

まぁ、あの辺には昔からそういう人が一定数居るんだけどさ・・・そういう人って、西日暮里経由の池袋が絶対超早い!・・・って皆、口を揃えて言うんだよね・・・

でも、足立区葛飾区方面から北区豊島区板橋区方面は、交通アクセスがクソなだけで割と近いんだわ。クルマやバイクで小台あたりを突き抜けたら、北千住からソッコー着くし・・・空いてれば特に(主に飛鳥山)。だからガチで急いでるならタクれば良いんだよ・・・それが最も早いんだよ。どうせ駅のホームには用事なんて無いんだしさ。

あと、西日暮里に京浜東北線の快速が止まらないのも、意味解かんねーよな・・・そもそも、今俺、なぜか有効な切符、改札内で2枚持ってんだよ・・・

MAXオカシクねー?

やっぱ、千代田線東側区間は、色々アリエナイって・・・

一応、誤解なきように言っとくけど、千代田線は悪くない。西側はソコソコ便利なので・・・意味不明なのは東側だけ。西側は、代々木上原が方向別ホーム、明治神宮前、表参道、国会議事堂前(深いが悪くない)、霞が関の乗換が割と便利(つーか他路線並)。

・・・などと、MAXどうでも良いことを考えながら、西日暮里をスルーし始めた京浜東北線を見つつ一本スルー。

次の内回りに乗車。ちょっと時間が早かったな・・・駒込で下車。ホームで時間調整。

貨物線に湘南新宿ライン上りが来た・・・あー、完全にさっきの千代田線より空いてるね・・・15両とはいえ、なぜはるか遠くの高崎や熊谷から乗ってるヤツが一杯居る電車より混んでるのか・・・やはり北総のせいだろうか・・・

てか・・・駒込のホーム、寒・・・来た山手線に乗車。やはり冬は地下鉄の方が良い。

これじゃ・・・早く着きすぎだな・・・ホープ軒、11時半からだったはず。これなら大手町-南大塚か、日比谷線秋葉原-徒歩淡路町-南大塚で良かったかもしれぬ・・・

つーことで、やっぱ俺的には西日暮里乗り換えはイラナイね・・・北千住からだと特に。綾瀬から先の緩行線沿線住民は必須だけど・・・日暮里経由で良いや・・・

せめて西日暮里が、中間改札無し&通路がもう一箇所(田端側に出たい)あれば違うんだろうけど・・・構造上、永久にできないだろう。

やっぱホープ軒本舗はイイ・・・

大塚で下車。そして、いつの間にか合流したダチ。北口の都電の軌道敷沿いにあるホープ軒本舗へ向かう・・・やってた。11時から営業になったとのこと。

ラーメンを注文。数分で来る。食う・・・ややダルい麺に染み込む謎の豚骨?スープ

背中越しに走行する都電のモーター音・・・うむ、俺が食いたかった東京ラーメンはコレだ。ナイスだ、ホープ軒本舗。

しかし、個人的には吉祥寺の方が好き。大塚は謎の粉ブレンドがマイルドな感じ。

オサレ系ラーメン屋が跋扈する、このご時世、このラーメン屋は貴重。永久に営業していて欲しい。

完食後、ダベりながら都電沿いに歩行・・・池袋方面へ・・・

山手線の駅は多くて近い

・・・即サンシャインシティ裏に到着。実は大塚から行ったほうが速い。こういうのが、電車しか乗らない人(特に定期の区間で全部済ませようとするタイプ)には解らないのだろうな、と思う。

これに加え、JRの運賃表が良くない。アレだけ見ると、北千住から赤羽方面が遥か遠くに見えたり、新松戸経由の西船橋が最短経路に見えたりするんだよ・・・特に東京区部のJR運賃表は、方向感と距離感がオカシすぎる・・・まー、駅アリスギだからしょうがないけど。

・・・首都高くぐったら、いきなり人が激増。さすが池袋。しかし、池袋なんぞには興味が無いオッサンx2、さらにダベりながら目白方面へ・・・フィーリングでガンガン歩き・・・高田馬場まで到達。

大塚から高田馬場は3駅。群馬で3駅と言ったら前橋から伊勢崎まで行っちゃうけど、山手線なら割と近い。てか、近すぎる。田舎だと「ちょっと近所のコンビニ行くべ」レベルの距離しかない。

だから、別に急いでないなら歩いたほうが健康的で◎。まぁでも、特に馬場に用事が有ったわけでも無く・・・東西線へ向かう。

つけめん五ノ神製作所 超旨め

東西線上りはガラガラだった。

ガチで空だ。全車両合わせて10人くらいしか乗ってない勢い。西船橋行きに乗車・・・飯田橋で下車。

ここの乗り換え、巷では遠いと言われる事が多い・・・が、言うほどでもない・・・千代田線の新御茶ノ水や、千代田線の大手町からJR東京駅より遥かに近いんだが・・・

などと考えながら、有楽町線に乗り換え・・・永田町で下車。知り合いの会社に新年の挨拶しに行く・・・

用事(オマケ)を済ませ、赤坂見附駅へ・・・新宿方面の丸ノ内線に乗車・・・もちろんラーメンを食いに行く為(メイン)だ。東京にはラーメンを食いに来ているのだ。仕事はオマケだ。

・・・丸ノ内線の混雑はソコソコ。フツーに座れない・・・くらいの混み。丸の内線と銀座線て、そんなに混んでないからイイわぁ・・・つーか、混んでてもみんなすぐ降りるから割と座れる(何回か乗れば誰がどの駅で降りるのか何となく解る)。

新宿三丁目で下車。副都心線ホーム直上にある通路を、高島屋方面へ歩行・・・E8から地上に出る・・・雨が降ってきた・・・

明治通りを渡り、新宿高校のグランドの方へ続く裏路地へ進むと・・・つけ麺、五ノ神製作所に到着。神田の五ノ神水産の銀鱈絞りは割と好きだったので、前からメッチャ気になっていた。新宿はエビ系らしい。

店内は・・・ガラガラだった。さすがだ。やはり、どっか行くには連休後の平日に限る。おまけに雨降ってるとサイコー(バイク時を除く)。

券売機で海老つけめんポチる。10分くらいできた。食う・・・あー・・・こりゃうめーや。

海老パンチと麺が抜群に良い。最近食った中では、六角橋のくり山以来の衝撃。マジで旨い

近所なら週3で通うだろう。でも、食ってる間に満席になったから・・・混んでて無理かなと。15時でこれは・・・昼時は混むだろうな~・・・

激満足して、バスタへ。コンビニでアイス買ってから、高島屋との間あたりにある椅子ゾーンで休憩。

南北線の8両化は必須でしょ

本日、ここから京王線乗って八王子方面へ(当然ながらラーメン食いに)行く予定・・・だったけど、先方に連絡したところ中止。予定が消える。

じゃー、適当に飲みにでも行くべ・・・的な流れに。

再度24時間券を購入。丸ノ内線に乗車し、四ッ谷へ。そこから南北線に乗り込む・・・てか、メッチャ混むようになったな南北線・・・まだ、激混み(千代田線比ね)ではないけど、座れる気配は全く無い。

六本木1丁目付近にビルが増えたからかもしれぬ・・・南北線は早く8両化していただきたい・・・そして、そろそろ本数を増やしていただきたい。まぁ、どうせみんな王子で降りちゃうんだろうけどさ・・・

駒込で下車。地味だがけっこう栄えてる東口の商店街へ・・・クッソ安系酒場でダチとテキトーに飲みダベって・・・解散。

西日暮里まで歩いちゃってもいい気分だったけど、ダチとダベリながら地下鉄の駒込駅へ。ラッシュ逆の上り南北線に乗車。

逆方向は激混み。マジで南北線混んでるよな。まぁ千代田線ほどでは全く無いが・・・6両なのに

東大前で下車・・・東大敷地脇の言問通りを徒歩でひたすら下り・・・赤札堂(スーパー)へ。酔い醒ましに茶系ドリンクを購入。ここ、ペットボトルなどは割と安いけど、生鮮は・・・キツイな。この、群馬系豚肉をグラム300円で買う群馬県民は100%居ない・・・さすが山手線の内側。

もう最初から北綾瀬行きを狙う

根津駅に入る・・・来た電車は・・・JR直通。クッソ混んでる・・・マジでなんなんだよ千代田線は・・・もう21時半だろ・・・何でさっきの南北線より混んでるんだよ・・・6両だぞアレ。都市計画&運行計画がオカシいのではないか・・・

・・・などと考えながら待つ。てか、もう最初から北綾瀬行きを狙う。来るまで待機・・・

来た、ガラガラだった。むしろ座れた。大開脚したマナー最悪のオッサンの脚、「ペッ」ってどかしたけど。

・・・これまたお約束事項、西日暮里でほとんどの人が乗らない。これを見ても明らかに解る通り、ほとんどの乗客は綾瀬止まり系は求めて無い

なぜ、せめて松戸止まりにしてくれないのか。久しぶりに、東京メトロとJR東日本に対して、怒りが込み上げて来たぞ・・・

千代田線東側は酷すぎだ

関東住みたくない街ランキング(俺)トップ3に間違いなく入る(住んでたが)。

 

・・・なお次の日、神保町の覆麺へ行き、悪い奴を食って〆。帰還。

“南北線の8両化は必須でしょ 他 ~東京へラーメン食いに行った記録 その2~” への5件の返信

  1. こんばんは。初めまして。
    本日このブログに出会い、とても面白くてずっと読み漁っています。
    自身も群馬出身で、都内や中部〜関西へ行くことが多く、地図や時刻表眺めながら試行錯誤するのが趣味でした。
    学生時代、自転車で両毛線や東武の駅に行っていた中、節約の為に車で高崎線や東上線の駅に連れてってくれと親にせがんだこと、大変懐かしく思い出しました。
    higerrさんの記事には大変共感することが多く、これからも更新楽しみにしています。

    1. 幸丸さん

      ご意見いただきありがとうございます。

      学生時代から東上線や高崎線でショートカットする方法に気づいているとは、ソレはナイスな若者でしたね。群馬県民の比企郡方面へのアウェー感はハンパナイですからねー・・・

      ツイッターフォローありがとうござます。しかし、ファミコン世代のオッサンにSNSはイマイチ使い方がワカランのですよ・・・てことで、アレは半放置ぎみのためメインはブログをご覧いただき、変な記述があればやさしくツッコんでいただければ幸いです。

      ・・・てかまぁ、共感する部分が多ければ、そのうちリアルにどこかで遭遇するでしょう・・・たぶん。

      今後とも宜しくお願い致します。

      1. higerrさん

        お返事ありがとうございます。

        群馬は県外交通不便(主に東武と関越)のせいで、利根川の先に広がる無限の可能性を知らないままの人が多いです。。

        higerrさんの記事、群馬以外もクリティカルで面白いです!
        また週末常磐線沿線からりょうもうで北千住→太田→鈍行で伊勢崎→車で前橋・高崎→上野と行くので、higerrさんの考察見ながら楽しく移動したいと思います。

  2. 千代田線の綾瀬どまりいらないのめちゃくちゃ分かりますね…
    大手町の乗り換えはどれも遠くて駅が広すぎるやろ…って毎回思ってます(笑)
    通勤で千代田~東西の乗り換えを使ってたのでそこだけは近く感じるようになりました(笑)
    千代田線の我孫子方面は19時くらいからずっと混んでる印象ですね。
    終電近くとか乗れたもんじゃないです。
    北綾瀬行の空いてるときに乗って綾瀬で待って亀有へ…を何度やったことか…
    東西線は夕方のピーク以外はちょっときつい満員電車って感じですね。
    葛西から西船橋方面行くときは混んでたことあんまり記憶にないですね。
    千代田線2車両増えないかな…

    1. きつねさん

      ご覧いただきありがとうございます。

      綾瀬で待って亀有へ
      ああ・・・同じくソレ、やってましたよ・・・降りやすいんですよね。その方が。真ん中に追いやられると、あり得ないくらい押さなければ降りられないんですよね・・・でも、そんなシーンはイマドキ他路線では滅多に無いんですけど。千代田線(直通)の夜間はそれがほぼデフォなんですよね・・・現在はコロナのせいで、変わっているかもしれませんが。

      東西線
      ですよね・・・東西線は言うほど混んでないと思うんですよ・・・基本は西船橋止まりだし。北綾瀬止まりって、東西線で言えば南砂か西葛西止まりみたいなものですから。ちょっとあり得ないんですよね・・・

      というか、やっぱりなんで混雑率1位が東西線なのでしょうかね・・・過去何回も書いてますけど、アレは全く理解できないんですよ私には。1位は千代田線(JR直通)でしょ! オマエ本当に乗ってから記事書いてるのか?! って、見る度に思いますね・・・

      なお、それで書いたのがコレです→東京メトロ千代田線東側区間は不便すぎる

      車両増
      もうこれ以上は厳しいのではないでしょうか(数年前に本数増えましたし、コロナでJRの財政が・・・)。それよりもメトロセブン/有楽町線/半蔵門線延伸工事の、どれか一つを行えば抜本的に解決すると思うんですけどね。
      個人的には、たいして混んでいない西側の副都心線/有楽町線/大江戸線はせっせと作ったのに、メチャクチャ混んでる東側区間の新規地下鉄路線は全く作らない東京都(営団地下鉄 当時)の意図がサッパリ解らないんですよね・・・まぁ、戦後の水利権&地盤沈下でモメたせいなのかもしれませんけどね(高架鉄道しか予算的に作れない)。

      今後ともよろしくお願いいたします。

幸丸 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA