西日暮里の中間改札って誰得なの? 他

横浜から北千住へ、メシ食いながら鉄道で移動した記録

もくじ

  • ラーメン博物館でドイツ系ラーメン
  • ドイツ車を買いに行く
  • 目黒の活へ
  • とりあえずメトロ24時間券購入
  • ラーメン屋かすみそう旨い
  • 西日暮里の中間改札って誰得なの?

rahakuあと1回

ラーメン博物館でドイツ系ラーメン

中華街の朝。ホテルのテラスで軽く茶ーシバいてからアウト。昨日で横浜の用事は終了。とりあえず新横のラ博にでも行くべ・・・

・・・と思ったら・・・横浜線が止まってる・・・しかたない、割高だが市営地下鉄の駅へ。混雑ぎみだったけど強引に座る。地味に新横浜って遠いんだよな・・・

・・・新横浜に到着。いつの間にか合流したダチと適当にダベる・・・

昼飯時をちょっとズラしてラ博へ・・・行ったはずが、なぜか激混み@中国人。

中華街より中華街じゃねーかよ!

などと思いながら、ドイツ系ラーメン、「無垢-muku-ツヴァイテ」へ。適当にラーメン注文・・・数分できた。

食う・・・うーん、コレどっかで食ったような・・・「良くあるパイタン系つけめん屋のつけ汁」に麺を入れたような感じ。悪くはない。麺がパスタっぽい仕上がり。個人的にはコレだと、西山製麺ぽい麺で食った方が合いそうな気がする。

ドイツ車を買いに行く

ドイツラーメンを食ったあと、なぜかドイツ車を買いに行こうとするダチ。せっかくだから一緒にいくことに。

クルマに乗り込み、都筑区にある某外車専門の中古車屋へ・・・到着。

ちょっと拝見・・・うーん・・・やっぱ横浜の中古車屋のウソ臭さはハンパナイ。こういうノリは決してキライではないが、極めて上級者向け。まぁ、値段はソコソコで良し。

・・・てか、中古車マジで高くなったよなぁ。10年前ならこんなの2、30万で買えただろう・・・最近ガチで中古車買う意味無いと思うよ。



目黒の活へ

そのままクルマで綱島にワープ。綱島小の先が超混んでたため、左折。回って北口へ・・・駅の北側で降車。

東横線に乗り日吉で下車。絶対に座れる目黒線始発に乗って目黒へ・・・綱島から30分くらいで到着。

どーすっかな・・・ちょっと寿司でも食うかぁ・・・てことで活へ行ってみる。さっきラーメン食ったから腹は減っていないけど、人が少なかったから、もはやノリで入店。

今日は、あら汁無料。適当に安ネタを注文・・・ネタ超デカ。やはり活はサイコーである。

あまり、食うつもりは無かったけど、バクバク食ってしまった・・・ラーメンの後に食う青魚はサイコーに旨い。

とりあえずメトロ24時間券購入

地下深くの駅に戻り、東京メトロ24時間券を購入。ここで、領収書ボタンが出ない事に気づいた。

駅員に聞くと、どうやら

目黒は東急管轄のため、メトロと都営の領収書は出ない仕様になってる。とのこと。そーなの? 北千住はフツーに出た気がしたけどな・・・良くわからんな・・・

などと考えながら三田線に乗車。白金高輪で乗り換え。今は夕方ラッシュ。さすがに南北線であってもガラガラと言うほどでもなく満席ぎみ・・・空いてたのは麻布十番まで。

というか、六本木一丁目駅の乗車人員メッチャ増えてね? そろそろ8両化しても良いのではないか。

溜池山王からひたすら満車。ラッシュ時は乗らない方が良いなこれ・・・満員電車は埼玉方面へ・・・

王子で半分以上降りた。埼玉高速鉄道の経営は大丈夫なのだろうか?

ラーメン屋かすみそう旨い

王子神谷で下車。東十条方面へ。先日行ったかすみそう、もう一回行きたかったのだ。徒歩で移動・・・

王子神谷はマンションだらけ。ぶっちゃけ俺はこの辺が、東京近郊で一番住みやすいと思っている・・・赤羽、東十条、尾久サイコー。横浜とかイラナイ。

・・・などとどうでも良いことを考えながら歩く・・・10分くらいで東十条に到着。かすみそうへ。

塩スペシャル注文・・・10分くらいできた。食う・・・地味に旨い。この店、食べた最初のインパクトはそうでも無いんだけど、後から来る系で俺好み。近所にあったら週2は行くな・・・

いつの間にか合流したダチと、ダベりがら徒歩で赤羽へ・・・けっこう遠い。何の示し合わせもなく、自動的に一番街へ向かう@オッサン二人・・・

適当な大衆飲み屋へIN。かなり旨い。赤羽は安くて旨い店が多くて◎。

やっぱ横浜に住みたいとか無ぇーよ。野毛は捨てがたいが、赤羽か王子あたりだべ、ゼッテー・・・などと酔っ払いながらダベり・・・解散。

西日暮里の中間改札って誰得なの?

赤羽の街は超寒かった・・・これでは、赤羽岩淵-東大前-根津コースはキツイ。メトロ24時間券は無視。JR京浜東北線へ向かう。幸いにもこの時間、西日暮里に止まるし

久し振りに西日暮里経由で千代田線に乗り換え。ちょっと時間を計ってみよう・・・

比較的階段に近い降車位置から、階段を降りる・・・・ ・・・・・ うーん、経路解ってても中間改札前まで2分弱かかるな。北千住方面は最低更に+1分は必要。やっぱ4分はギリギリだ。

中間改札に24時間券とJRの切符を重ねて投入・・・するも、通らず。オゥ切符足りなかったヨ。さすが酔っ払い。手動精算して通る。

・・・階段降りるのめんどくせー。やっぱり西日暮里乗換はクソすぎる。24時間券が無かったら絶対に日暮里で乗り換えるね・・・安いし。

というか、この中間改札って誰得なんだろ? フツーに考えると東京メトロかな? でも、どう見てもJR東日本の改札機にしか見えないよな・・・

この経路で中間改札が無いと、JRが損するのだろうか? いや、そもそも日暮里経由の料金がある。むしろ中間改札無しのほうが、町屋以外全部JRに入ってウハウハなんじゃね?

したら損するのは東京メトロだよな・・・メトロが改札作るなら解るんだけど、何でJR東日本仕様の中間改札があるのだろうか。

謎だなー・・・撤廃で良くね?コレ?

まー、下北沢も中間改札できるし、このご時世、無理か・・・

などと考えていたら綾瀬行きが来た。コレ、亀有以遠に住んでるとクッソ腹立つんだよな。次の直通は絶対に100%寿司詰めだし。

前にも書いたけど、なぜ松戸折り返しにしてくれないのか。昔住んでた時、メトロとJRの方針には疑問どころか、毎日激しい怒りがこみ上げていたものだ・・・が、最近は北千住で下車するからどうでも良くなった(つまり、そういうことなのか?)。

などと考えながら北千住で下車。夜の北千住の街へ・・・けっこう平和に見える。夜の横浜(関内)より夜の足立区の方が安心感高いよな・・・割とマジで。

“西日暮里の中間改札って誰得なの? 他” への2件の返信

  1. 西日暮里駅は中間改札による混雑もそうですが山手線内側に抜ける道が高架下一ヶ所しかないというのも地味に面倒な構造なんですよね。しかも開成学園の生徒の下校時間と重なると歩道もすし詰めになるという…

    中間改札に関しては日暮里の京成⇔JRも微妙な気がします。三路線もあるのにほぼ山手線しか需要がないですし
    そういえば中間改札あるJR駅って市ヶ谷とか高田馬場とか鈍行しか止まらない駅に多いしある意味JR側の一種の嫌がらせなのかな…とも思います

    1. いつもご意見いただきありがとうございます。

      JRは原則作れるところには全部改札を作る方針なのかもしれません。
      まぁ、日暮里、高田馬場、市ヶ谷、目黒などは自社線から他社線への乗り換えなので、しょうがないでしょう。
      かなりどうでも良さそうな伊勢崎や高崎ですら分離しましたし、相鉄がJRに乗り入れるために大和駅に中間改札を作るくらいですから。

      しかし、西日暮里の場合は千代田線=常磐線だから特殊中の特殊なわけです。
      乗客視線だと、ここはJRからJRに乗り換えてるだけなのです。
      東西線の三鷹-中野間と違い、金町-綾瀬間などにはJRの車両は一切運行されてませんから。

      別記事でも書きましたけど、常磐線(千代田線)は、色々と酷すぎますね。

      個人的に東京都負の遺産ベストランキング入りは確定。あとは、深すぎる大江戸線、もはや1航路しかないのに超巨大なフェリーふ頭、首都高に接続しない関越、イカれた構造の江戸橋JCT-両国JCTあたりかな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA