2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算2000円編
の続き
関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。
これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。
まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。
AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は初回を参照)。
てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。
東京から予算5000円編
もくじ
- 5000円帯は事情が異なる
- 三浦半島方面
- 神奈川西部方面(箱根、丹沢)
- 奥多摩相模湖方面
- 秩父方面
- 群馬方面
- 栃木方面
- 茨城方面
- 房総半島方面
- まとめ 某論破王はAI実験だった説
東京から関東辺境、片道6時間1890円で日帰り可能
とかいう記事は信用しちゃダメ(理論値すぎ)
-川治ダム-
5000円帯は事情が異なる
前の2つと比べて大幅に居る層が変わる。
まーこれは俺の体感だが・・・それを裏付ける事実として、予算2000円以下とは違う要素を挙げると以下のとおり。
- 小中高校生の小遣いでは足りない
- 中流以下ファミリーも若干キツイ
- 乗換がキツイ
- 時間の制約がキツイ
- バスと船が値上げで使いにくい(ほぼ無理化)
- 近隣のクルマ民と競合する(クルマに最適化されてる場合がある)
順に補足するとこんな感じ。
1 小中高校生の小遣いでは足りない
BingCopilotさんに聞いたところ、中学生の小遣いの平均は2536円/月らしい。一番多いのは1000円とのこと。
高校生はバイトできるし、ブレがデカイから一概には言えないけど、一回5000円がキツイのは間違いない。
しかし、オッサンオバサンであれば余裕。
例えば、どっかのオッサンが「バイクで東北一周だヒャッハー」とかやってる総額費用は、中学生小遣いの31カ月分にも相当する。
2023東北バイクキャンプツーリング18日目 米沢-会津-日光-群馬
18日間で約79500円(約4400円/日)
この事情のせいで、このエリアは「オッサンオバサン」に最適化されてる傾向があり、極めて難易度が高い。
理由は、狙ってるエグイ商売人が居るから。
判断力を失ったオッサンオバサンの「めんどくさいから1000円なら、まーいっか」という、発言が出るのを狙ってるのだ(で、結局は何千、何万を失うという罠)。
2 中級所得以下ファミリーも若干キツイ
子供2人が半額だとしてもx3の15000円になる。
この大人2人が、マトモに人生経験値を積み重ねた大人であれば前述の「エグイ商売人が狙っている」のを知ってるハズ。そして、その商売人が「子連れだと回避できない罠」を仕掛けて待ってるのも知ってるだろう。
したら、近所の土地勘があるSCやらチョイ高めのメシ屋で10000円(1人3000円)使った方がセーフティかつ幸せじゃね? っていう結論に、達する事が多い。
少なくとも俺の回りは、みんなその傾向になってる(特にコロナ以後)。
3 乗換がキツイ
旅費とエンジョイ費の比率は、交通費2000円+メシ3000円くらいのバランスなら、かなり良い。
逆の交通費3000円+メシ2000円程度は、まぁ許容範囲。しかし、交通費4000円+メシ1000円は純乗鉄属性が無いと厳しい(NewDaysでドリンクとメシ買って終わりみたいな旅になる)。
従って、片道運賃は1500円チョイまでが限界ではないか。まー、これだけ使えば、けっこう遠くまで行けるけど、それは普通列車の話で・・・
長距離通しの追加料金不要列車が激減した現代では、乗り換えるか有料特急に乗る以外、選択肢が無いケースがよくある。
パッと思いつく限り、この運賃の範囲まで直通してるのは、JRを除くと小田急(ロマンスカー)、西武(ラビュー)、東武(リバティ、スペーシア)、京成(スカイライナー)のみ。
これら私鉄特急に片道予算1500円で乗るのは厳しい(てか乗れぬ)。従って、JR以外は乗り換えるしかないケースが多発する(JRもちゃんと狙わないとダメ、平塚、籠原、古河、小金井、豊田、津田沼止まりなど)。
このとき、罠が有って、この前書いた件(日曜に群馬から横浜へ日帰り ~余裕で可能(だが森林公園駅が・・・)と近い話なんだけど・・・
郊外→東京は成立するが
東京→郊外はめっちゃキツイ
ってヤツ。
両者(双方向)のインフラ(運行本数)は一緒だけど、東京→郊外の需要が遥かに多いせいで郊外側でブッ詰まっちゃうアレ。
要するに、レジャーではなく通勤に最適化されてる件(てか通勤本数は大幅改悪できないから無理してでも維持させてるだけだと思う。京葉線みたいな乱が起きるから)。
具体的に書くと、郊外乗換駅まで15両3本/時(45両/時)で行ったら、そこからイキナリ4両2本/時(8両/時)だった、みたいなパターン。
これが、かなりある。
だから、双方の乗換情報になぜか互換性が無い(この実態を無視して、エアプの提灯記事を書くヤツが居るという闇が、また深い)。
東京郊外のブッ詰まり大渋滞は毎週末常態化しており、クルマバイクでも同じように起きる。けど、裏道を通ったり時間帯をずらしたりすればどうにかなるクルマバイクと違って、ダイヤで動いてる鉄道での回避は不可能(だからクルマ使う→結果クソ混み→到達できない→やっぱり鉄道乗る→鉄道もクソ混み→特急乗る→なんかクルマの方が安くね?・・・という無限ループ、それが関東、てか東京から5000円帯)。
まー、立ちでオッケーなら良いんだけど、ド田舎路線は容赦なく揺れるし、駅間がクソ長い上に、東京から来た同じようなヤツらが、全員同じような目的地に向かってるから・・・全く降りないワケで・・・
だから、東京側から乗換前提かつ、座席指定列車が無い遠方の駅まで行く予定は立てたらダメ。
ただし、極めてる乗鉄は除く。てか、そういうヤツとガチ地元民がクッソダッシュしてくるんで「えーと何番線かなー?」とかいうスタイルで座れると思ってはいけない。
4 時間の制約がキツイ
これも前項の件と絡んでる。
東京側は昼間の本数が多いから良いんだけど、地方路線は朝夕以外スカスカ。
昼間1本/時ダイヤ、関東郊外はデフォ。2時間無しとか、普通にある。
だから、このエリアに踏み込む場合の予定は・・・
行き→~9時台 現地着
帰り→17時台 現地発~
しか選べない。
そして、この価格帯だと片道2時間とかだから・・・乗車パターンが異常に少ない。
例えば高崎線(上野東京ライン)で高崎へ行こうとすると、基本が3本/時。しかも湘南新宿ライン特快に収束気味なので、事実上2本程度(30分待ちがあり得る)。
しかし、6時前半以前に乗るのは沿線徒歩住民以外困難。これを踏まえて6時台後半に乗車する、土日の上野東京ライン上野駅から高崎行きパターンは・・・
- 6時40分
- 7時24分
- 7時57分
この3本しか無い(俺調べ)。
まーこれ、高崎着なら良い。けど、水上へ行こうとしよう(1500円では無理だが)。すると9時台の高崎発水上方面行、ゼロ本だから。
10時25分発しかない。
東京民が最も勘違いしやすい驚愕の事実がコレだ。
もっかい書くけど、上記3本の接続が全て10時25分発。
9時台に運行無い。
こんなのやってたら、乗ってるだけで終わっちゃうのよ。一日が(だから乗り鉄以外は無理、よく見ると新前橋発があるという罠)。
まとめると・・・本件は、詳細ダイヤを確認した上で、籠原/高崎止まりの存在と、新前橋発の存在と、上越線/吾妻線/両毛線の違いを把握していない限り、直通と有料特急以外の選択はできない。ってことだ。
けど直通など無い。そんな低価格で乗れる有料特急も無い。
だから、この価格帯(距離)は実に微妙。非常に難易度が高い(東京→郊外方向だけ。郊外側地元民は上越線/吾妻線/両毛線の違いとか、デフォ知ってるから逆は乗れる)。
5 バスと船が値上げで使えなくなった
さきほどの難易度の高さを吸収するのが直行バス。
だった・・・
5年ほど前までは、ワケワカラン低価格でけっこう行けたんだけど、運転手不足、燃料費高騰をモロに食らってる。
2000円以下の格安スタイルは、もう無理なんじゃないかな(てか、バスはやらない方がいいよ、事故増えるから)。
船は元から東日本は壊滅的なので、伊豆諸島くらいしか無いんだけど・・・これも爆上げ。俺の記憶では5000円程度で往復できたはずだが、燃料高騰しまくり&復興支援終わった関係で、そういう時代は完全終了。
もはや、東京湾フェリーにワンチャンあるのみ。
6 近隣のクルマ民と競合する
そして最後にコレ。最もヤバイ件。
東京から1500円超えるエリア、全方向クルマ社会化してる(まー最近崩れてきたが)。
このせいで、自治体の予算が鉄道では無くクルマに向かってる場合がけっこうある。駐車場はガッツリ整備されてるのに、駅からの歩道が超クソとか、割とありがち(特に北関東)。
まー、どうせそのエリアの駐車場なんて、なぜか有料激高のくせに激混みなんで、クルマで行った時点でアウトなんだけどね・・・なぜか行くんだよね(前述の詰んでるループ実行)。
そしてこのヤバイ(クソ)要素を加速させるのが・・・近隣都市の「ガソリン代だけで行けるからぁー」みたいなD〇N層が涌く件。
彼らはガソリン以外の費用をガチでシカトする。
そんなワケねーだろ、って話なんだけど・・・派手にシカトする(時には税金すらシカトする)。
実際には家から近めのスポットだとしても、クルマ維持費に1000円(下駄車往復20kmで)、駐車場に1000円、とか払ってるんだけどね・・・
そういう見えない予算に懐が食いつぶされてるから、帰りはクソ安で味全部一緒のチェーン系食堂へ行ってウェーイ、みたいなスタイルになっちゃうワケよ・・・
そんなん、最初から3000円のメシ食った方が良いんじゃね? スーパー行って食材買った方が良くね? って俺は毎回思うんだけど、彼らの思想は良く解らんので。知らん。
だが、そういうタイプに最適化されてる謎スポットがありがちなのは、間違いなく事実(俺と壊滅的に合わない、いや普通に費用を計算できる人とは、フツーに合わないだろ、と思うんだが)。
ということで・・・クルマバイク使わない前提の本件スタイルの場合、駅から徒歩ダッシュ、レンタサイクル使うことになる・・・
すると、ある程度の規模の都市(駅)が軸になり・・・
JR中距離列車がベスト、というかJRしかほぼ選択肢は無い
・・・というのは、一番JRが解ってて・・・私鉄エリア抜けた瞬間、運賃が急激に上がんだよね・・・だから案外遠くまで行けなかったり。あと、露骨に駅前で搾取用の餌を撒いてるヤツが居たり・・・
だったら、近所(前回の2000円エリア)でエンジョイしたあと3000円のメシ食った方が良いんじゃない? いや2000円でも良くね? それで余ったカネを貯めて数万円使って、泊まりで行った方が良くない?
っていう理論に到達するでしょう。普通の判断力がある大人なら。
だから・・・
5000円帯の事情は良くないんだよ。直球で言えば
あらゆる方向からボラれる。
まーでも、10年くらい前までは、個人系のネット情報を見て知る人ぞ知る系のスポットに行けば何とかなってたけど、令和時代ほぼダメになった感アリ(特に土日)。拡散スピードが速すぎて、すぐ終わる。
てことで、ぶっちゃけこのエリア、行かない方が良いとさえ思うんだが、逆に東京民ではなく、東京郊外民が回避のために使えるはず。
という前提論で考えてみた。だから本件は、
路線では無くエリア毎に
考えようと思う。
予算5000円ならワンチャン、レンタカー借りられる可能性もあるし。レンタサイクルや電動キックボードなら余裕で借りられるっしょ(個人的には、これが今後のトレンドではないかなー)。
ということで前置きが長くなったけど以下、本題。
三浦半島方面
京浜急行とJRで行ける。
割と近いため、予算5000円なら現地の移動手段は色々使える。
ただし道路は激混み。直通鉄道の本数が多いため、絶対に鉄道を推奨(てかこの話、鉄道主体なので当然だけど、一応)。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける三浦半島近辺の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
前回までと同じように、まずは・・・
俺の予想
というより、行っても良いんじゃね? スポット。
- 城ヶ島他、沿岸部(品川-三崎口740円)
剱崎、荒崎海岸あたり、京急久里浜駅以遠でチャリか電動キックボード借りて行くスタイル - 東京湾フェリー乗船(品川-京急久里浜710円)
徒歩30分、フェリー900円(往復1700円)、浜金谷から内房線で東京駅は1980円 - 鎌倉周辺(品川-鎌倉740円)
鶴岡八幡宮、大仏、稲村ケ崎、江ノ島等、江ノ電1日乗車券800円
城ヶ島は、レンタル料2000円以内に抑えれば予算内でメシは食えるだろう。ただし三浦半島の飲食店はクソ高いため、余程地元民情報を持っていない限り三浦海岸駅前の京急ストア等で調達するしかないと思う。まーそれを岸壁まで持って行って海でも眺めながら食えば良いんじゃね? って俺は思う派(なおシーズン中の城ヶ島はクソ混みだから推奨しない。あと橋は無料になった)。
東京湾フェリーは、往復最小予算が総額3100円くらいになると思われ、浜金谷でギリギリメシは食えると思う(あそこも高いが三崎よりはマシ、南関東の観光地はデフォ2000円~必要、三崎は3000円~必要)。
鎌倉は三浦半島なのかは微妙だが、湘南というのも微妙だし、なんというか「鎌倉」って感じだけど「三浦半島周辺」だったらエリアに入る(俺基準で)。予算5000円だと江ノ電の1日乗車券が買えるため、そのプランの残2700円をメシに投入可能。ただし極クソ混み。あと、江ノ島や鎌倉でメシ等をエンジョイしようとすると2700円では足りない可能性があり、俺なら藤沢か大船で食う(てかココ自体が非推奨なんだけど、たぶん出る、まー、2019年に行ったが)。
こんなもんかなぁ・・・さて、どうくるか。
BingのCopilotの答え
- 三笠公園
- ヴェルニー公園
- 立石公園
- 観音崎公園
- 三崎港
- 横須賀海軍カレー本舗
最後のは謎だが・・・突然の公園推し。「2000円以下でお願いします」って言った時には無料スポットの公園じゃなくて、有料の謎スポット出しまくって来たのに何で?
逆じゃね? いやこれはむしろ・・・やっぱり「ヤスーイ」一点張りの輩に情報を出さないようにしてる感が・・・
それなりにカネ使う気のヤツ以外、神奈川に来るなっていう闇の方針をマジで感じる・・・ユージさん、輩回避チューニング要請してる疑惑、深まるなぁ・・・あの人、マスコミ出身だしなぁ・・・極めてると思うんだよなー、そういうテク。
しっかし欲を言えば、駅からどうやって行くのかも教えて欲しいところだった。
まー、5000円あればどうにかなるやろ。金で解決してね。って事だとは思う。
神奈川西部方面(箱根、丹沢)
JRと小田急で行ける。その先(芦ノ湖)の乗継は・・・正直辞めた方が良い(超絶クソ混み、最初に書いた件の3、4、5、6番要素)。
神奈川西部の人口は地味に多すぎるのだ(一段下の、2000円帯相当で行ける民が多い)。相模川以西だけで100万人は居る。
この国、人口100万人以下の都道府県が10県、150万以下が13県あるんだけど、ココは隣接する藤沢と茅ヶ崎だけで70万居るから・・・神奈川は辺境の西部に行ったとしても、日本の約半分23県の県庁所在地より常に混雑レベルが超過してると思った方が良い。
実際に藤沢から小田原は30km程度しかなく、これは地形がソックリの高知(県で70万人)で言えば、夜須から伊野までの密度が3倍くらいあるって事だ。県庁でも何でもない、神奈川辺境が高知中心部の3倍。
高知(市)って、けっこう混んでるじゃん? 辺境であの3倍はヤバくね?
更に言えば、日本で300万人超えてる都道府県て10県しかないんだけど、そのうちの5つがココの周辺にあるという・・・事実。
つまり、爆裂激混み。ガチでヤバイ。
土地勘がある地元民以外は、絶対にクルマバイクで行っちゃダメ。
参考までに、去年東京のダチが帰宅に5時間以上かかったらしく、絶対にもう行かないと言っていた(もちろん高速で5時間以上)。
逆の参考までに、コロナ中の俺(なぜか土地勘有)は新横浜から90分で箱根に着いてた(ほぼ一般道で、過去記事参照)。
こういう俺みたいなヤツの話を基準に予定を組んではいけないのだが・・・
まぁ皆さん、つまらなかった話(不都合な事実)は書かないんで・・・特に利権サイドは「クソ極み渋滞ですッ」とか絶対に書かないんで・・・楽しい事しか書かないんで・・・お察し。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける神奈川県西部(箱根、丹沢など)の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 高麗山公園(東京大磯1170円)
市の情報によると大磯駅から遊歩道がある(徒歩90分くらいか?) - 吾妻山公園(東京二宮1340円)
高麗山公園より駅から近い - 大磯~国府津の海岸(東京国府津1340円)
一駅(5km)歩くのはけっこうキツイ気がする - 小田原城址公園(東京小田原1520円、新宿小田原910円)
城(コンクリ)などは別途入場料必要だが安め - 箱根湯本(新宿箱根湯本1270円)
ぶっちゃけ俺は薦めないが外すことはできない、たぶん出る
小田急沿線は無し。大山阿夫利神社にワンチャンだが、新宿発の丹沢フリーパス1560円(大山ケーブル抜き)でギリギリ。予算は行けるが時間がギリギリ(バス系乗鉄ならアリ)。各駅からバス前提は時間制約の難易度が高く却下(この切符は2日有効なため、宿泊を前提としている模様)。
箱根湯本は日帰り入浴料が超高い。予算5000円だとギリ足りなくは無いが、それ以外何もできず楽しくはないだろう(群馬1000円クラスの湯で2000円以上必要)。それなら、高麗山公園か吾妻山公園を登って下りて1500円くらいの漁港メシ食って帰って地元のスパ銭へ行った方がマシではないだろうか(このエリアは常にこういう系のジレンマが起きる)。
あと箱根周辺(てか5000円エリア、というか関東郊外)は、謎情報がクッソ多いため、グーグルマップの評価やコメントは信用しない方が良い。
具体例を書くと、小田原城に「東京から一番近い城」とか書いてるヤツが居た・・・ちげーだろ。一番近いのは野田の霊〇の光だろーが。まーアレは新興宗教だから除くとしても、俺が知ってる限りで行田の忍城か君津の久留里城の方が近いだろー。
マジでなんなんだよ、ああいうヤツは・・・オマエ本当に東京住んでんのか? 新百合ヶ丘民か町田民じゃないのか? あ、町田は東京だっけ・・・
というのは置いておいて、聞いてみた。
BingのCopilotの答え
- 箱根湯本温泉
- 新江ノ島水族館
- 鶴岡八幡宮
- 湯河原温泉
- 江島神社
なんかもうある意味予想通り。突然観光地スタイルに戻った。三浦半島の時の公園ラッシュはどこへ?
てか、Bingさん的に鎌倉や江ノ島は神奈川西部らしい。
しっかし、湯河原は東京駅から片道1690円かかるぞ・・・残1620円で湯河原温泉をエンジョイするのは厳しい気がするんだけど・・・まー、箱根よりは安いんだけど確か1000円くらいはするでしょう(結局電車賃で相殺されるという、関東にありがちなヤツ)。それに関東の観光地で、600円メシ屋を探すのは相当なスキルが必要だと思うんだが・・・Bingさん、メシは食わないのだろうか(いや、食わないか)。
奥多摩相模湖方面
最初に書いた3番と4番の件がキツイ。
中央線の運行形態がブツ切られているため、青梅、高尾しか選択肢がほぼ無い(大月行き9時台に1本のみ、俺調べ)。
更に先まで料金的には行けるが、急激に本数が減るため時間の制約が厳しい(乗ってるだけで楽しめる属性、要は乗鉄を除く)。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける奥多摩、相模湖方面の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
なし。
てか、あのエリアクソ混む割にたいして楽しくない(北関東民的に)ため、関東で一番行かない。ぶっちゃけよく解らん。
一応考えたのは・・・
武蔵御嶽神社は、新宿御岳950円、御岳登山鉄道600円なので予算的にはギリ可能だけど、バスは乗れず。てことは、新宿まで30+御嶽まで120+ケーブル下まで60+ケーブル待ち等含めて60+徒歩30で片道300分、5時間かかる。仮にフル乗車する場合は乗り換えが、出発地-新宿-青梅-御嶽-滝本-御岳山になり、ブレでかすぎ、この予定で日帰りは無謀(近所の民と登山鉄道系乗鉄を除く)。
相模湖はダムなので・・・除外。ダムなんか、田舎へ行けばいっぱいあるんで・・・付帯設備がよほど良く無いと微妙。でもたぶん出るだろう。
てことで・・・聞いた結果。
BingのCopilotの答え
- 日原鍾乳洞
- アメリカキャンプ村
- 奥多摩湖
- 玉堂美術館
- 御岳渓谷・御岳渓谷遊歩道
- 奥多摩水と緑のふれあい館
いやー・・・これは・・・
日原鍾乳洞は、JR1110円+バス530円+900円=4180円なためメシがNewDaysスタイル以外不可能になる。乗換も多く、バス本数が激少なすぎて日帰り予定は無謀すぎるでしょう。むしろもう、近所の民がフルでガチチャリで行った方が良さげでは? てかこれクルマかバイクで行くタイプだよ。東京から公共交通機関で行くヤツではない。まぁ「東京」の範囲が、多摩も含んでるんだろうなとは思う(そもそもココ東京都内だし)。でも、東京から奥多摩とか相模湖って言った時の「東京」って23区の事だよなー(AIは解らんのかも、そういう省略。他にも品川とか目黒とかも・・・解ってないかも)。
アメリカキャンプ村はちょっと何言ってるのか解らない(忖度か)。というか、関東のキャンプ場で、予算5000円可能なところは無いと思うよ(ココ入場料のみでもう1200円だし、マジで意味不明)。
奥多摩湖はダムなので・・・ただココはそこそこ規模がデカいから、アリっちゃあり、ただし問題はどうやって行くか? 時間内に帰れるのか? というか全員バスに乗れるのか? つまりこれも、東京(23区)から公共交通機関で行くタイプじゃないでしょう(バス系乗鉄を除く)。
玉堂美術館は良さげだけど、混みそう。いや、美術館はリクエストと違うような気が。
御岳は駅前で帰れって事か・・・それもどうかと思うんだが・・・まぁでもクソ混みなんだろうな。てのは解った。
奥多摩水と緑のふれあい館は=奥多摩湖でしょう。
てか、相模湖は?
結果から見れば、奥多摩より相模湖の方が狙い目っぽい。河原や湖畔でボーっとする目的なら青梅線より中央線の方が良さげ(コモアブリッジのエレベーターと組み合わせるとか、ただし川に降りるところがあるかは不明)。
秩父方面
八高線は接続位置と本数が少なすぎて時間がキツイ(私鉄各社で行った方がマシ)。川越線(埼京線快速)は川越で分離されてるため乗換がキツイ。
東上線は小川町で分離されてるため乗換がキツイ。
秩父鉄道は運賃が高く&本数が少ないため時間も乗換もキツイ(秩父‐熊谷より西武秩父‐池袋の方が安いという罠)。
西武は飯能で分離されてるため乗換がキツイ。
従って選択肢は西武の特急利用と、2000円では行けなかったスポットしかない。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける埼玉西部(秩父、比企郡、入間郡方面)の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 埼玉県こども動物自然公園(池袋高坂670円、バス220円 90分)
入場料小中学生200円大人700円
のみ。
埼玉県こども動物自然公園は、駅から2.3kmくらいあり、駐車場720台完備(有料600円)という、典型的なクルマ最適化施設(埼玉にありがち)。ただし、東上線直通&地元バスの本数が比較的多いため予算5000円なら行ける(こども動物園なのに子供の予算では行けないという罠)。公式は駅から徒歩20分と言い張っているが、それは大東文化大学の陸上部基準ではないか?
一応、他も考えたんだけど・・・
長瀞は、予算足りないため行けない。西武の特急に乗る以外の選択肢では時間も足りない。
越生梅林は、規模が微妙なのと駅から遠すぎる(これもクルマ前提系)。
ミューズパークは、駅から遠すぎ。バスは本数少なすぎ&予算オーバー(てか西武の特急乗った時点でオーバー)。ココは完璧にクルマ最適化の観光地。
駅からレンタサイクルは、秩父~比企郡エリアでは無し判定(道が悪い&交通量多い&坂が多い&地味に距離が長い)。てか、駅からじゃなくて駐車場からレンタサイクルのスタイルが多い(滑川の森林公園が典型)。
という感じだが・・・
BingのCopilotの答え
- 秩父(Chichibu)
- 長瀞(Nagatoro)
- 小川町(Ogawa-machi)
なんか、すんげー雑。
けっこうマジメに考えてる俺がアホかと思うほどアバウト。なんだ「Nagatoro」って。読めないからか?
てか長瀞をこの予算と時間内で行くパターンって1日数本しか無くね? 朝ダイヤはブレがすごいから、池袋-小竹向原-小手指-飯能-御花畑とか、池袋-和光市-森林公園-小川町-寄居の接続前提は、正にお花畑思考すぎるでしょう(検索エンジン、フツーに出して来るけど)。
まー、秩父と長瀞はダメぽいって事は解った。
てか、知ってる。クルマ社会の埼玉北部民は、全員知ってる。クソ混みで終わってると(でも行っちゃう。群馬南部はもっと混んでるから。だから手軽に行ける秩父の方がまだマシなんだ、と)。
最後の小川町は、意味解らんなー・・・ヤオコー1号店とかが、メッチャ人気あるのかなー・・・ただのスーパーだけどなー。
群馬方面
高崎線は高崎まで直行可能だが、予算的に群馬に入れない(上野神保原で1520円)。
東武は浅草が起点のため判断が難しい。館林なら朝夕直通だし、久喜の毎時3本はジャストタイミングで接続してるためギリギリ可能(リバティは予算オーバーで乗れない)。日光線板倉は南栗橋で完全分離の上、昼間2本毎時のため時間的な問題で論外(古河でチャリ借りた方が良いと思う)。
ということで、埼玉北部の2000円ではギリギリ行けなかったスポットも含めて考えよう。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける群馬方面(埼玉北部も含む)の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 行田「Gyoda」(忍城、さきたま古墳公園)
上野JR行田990円60分だが、市街地は行田市駅 - 渡良瀬遊水地(上野古河1170円60分)
めっちゃ広大
行田「Gyoda」は、Bingのさっきの答えのパクり。忍城、さきたま古墳公園、JR駅が絶妙な距離感で三角関係だけど、たぶんこの辺りで最も良い。問題は駅からどうするか。熊谷から秩父鉄道乗るならもうダッシュした方が、いやチャリ借りた方が・・・という微妙な距離感。結局、クルマに最適化されてるタイプ。
古代蓮の里は・・・展望台あるけど昭和橋とか糠田橋あたりの上と何か違うのかな・・・と。まー南側住人はそうでもないかもしれないけど、北側住民は、みかも山とか金山とか唐沢山行った方が良くね? ってなるでしょう(クルマで)。
深谷の渋沢栄一記念館は駅からクッソ遠いため却下(5km)。あと、そこまでして行く感じでもない。近所の民がバイクやクルマでプラッと行くタイプ(埼玉北部から群馬は、このタイプが非常に多い、田島弥平もそう)。
館林のつつじが岡公園と多々良沼公園と茂林寺は近所の民が行くヤツ感の域を出ない。群馬の公園、規模はやたらとデカイが、北関東(てか日本基準)ではあれがフツー。プレミアム感は無い(東京民が勘違いしがち、だからミスマッチを生む)。
広大感をアピるなら、渡良瀬遊水地クラスは必要でしょう。ここにラインがある(てか俺は引いた)、たぶん関東の公園?で一番デカイ。東西5km南北9kmくらいある。
でもどうせ、無責任に草津とか伊香保を出すんだろうな・・・
BingのCopilotの答え
- 草津温泉
- 谷川岳
- 赤城山
- 伊香保温泉
THE群馬の闇、極まる。
いつも書いてるヤツ。マジで予想通り。
Bingさん・・・ハンパなくスゲー使える(回避に)。
しかし、どうやって予算5000円で、草津温泉に行くんだろうね?
過去記事
東京から新幹線で草津温泉の日帰りオススメ系の記事が非常に疑問を参照のこと
てか、やっぱりヤッテルよね? イチタさん何かヤッテルよね? 翔んで埼玉かき消す勢いで観光振興対策を撃ちまくってるよね??
さすがだ群馬。ガチで群馬はスゴイ。
栃木方面
東武は前述の通り、南栗橋で完全分離されてるためキツイ(乗鉄専用感)。特急は予算の関係で乗れない。
JRは自治医大駅まで行ける(上野自治医大1520円)。けど、何かあるかと言えば・・・
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける栃木方面(埼玉北東部を含む)の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 渡良瀬遊水地(上野古河1170円60分)
大部分は栃木にある
のみ。
みかも山公園は乗鉄が藤岡でチャリ借りられればワンチャンあるかもだけど、その組み合わせ自体が、たぶん無い。
太平山と唐沢山は乗鉄を倒す勢いのスキルとダッシュ登山するパワーがあれば、日帰り可能かもしれないレベルなので却下。
あしかがフラワーパーク、足利学校+織姫神社コンボは完全に予算超える。
てか結局全部クルマかバイクで行くタイプ。
でもどうせ、日光東照宮とか鬼怒川温泉とか那須高原とか無責任に推してくるんだろうな。どうやって5000円で行くん? っていう感じで・・・
BingのCopilotの答え
- 日光市(日光東照宮、二荒山神社、輪王寺)
- 那須町(那須高原、那須どうぶつ王国)
- 足利市(足利フラワーパーク、足利学校)
カンペキに予想通り。
このAIはアホ。でなければ、北関東の闇。
それ以外、考えられないレベルに酷い。だから群馬栃木のランク上がらんのだと心底思う。
那須が、予算5000円で済むワケねーべ。
これさー、やっぱり「ヤスーイ」一点突破民を釣って、結局数万円使わせる謀略なんじゃね?
茨城方面
つくばエクスプレスは全線行けるが、完全新設路線のためスポットが無い。
常磐線は変則的で、ダイヤ的には水戸まで行けない事は無いが、土浦以遠の難易度は高い。運賃的には日暮里羽鳥駅1520円まで可能。
鹿島線は本数少なすぎて乗り鉄以外は無理。そもそも予算が足りない。
関東鉄道は水海道までなら可能だけど、特に行くとこがあったかなぁ・・・石下まで行けば謎の城(交流センター)あるんだけど・・・わざわざ行くかっていう・・・まー、自由だけど。バイクやクルマで行った方が・・・
茨城(てか北関東)の鉄道網はヤバイんで、相当な乗り鉄属性が無いと時間と乗換が厳しい。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける茨城方面の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 霞ケ浦(日暮里土浦1170円60分)
チャリ借りるか湖畔でボーっとするか
のみ。
霞ケ浦+チャリのマッチ率は高い。やたらとレンタル屋が見つかる。てことは、チャリンカスが涌く予感しかない(バイカス対策しまくりの筑波山でお察し)。
その他・・・
筑波のエキスポセンター周辺と万博記念公園は、この要求とはマッチしないでしょう。
牛久大仏は展望台にワンチャンあると思うんだけど、鉄道はキツイ(7km)。結局クルマで行くヤツ。バスワンチャンだけど、やる気が全く感じられない関東鉄道のWebサイトを検索しまくった結果、本数ありえなすぎて無理。
まー、行きたければ行けば良いと思うけど、そこまでして行く? 北関東で路線バス乗ろうとか、極みマニアと地元学生以外は無理だよ。泊まりならまだしも、日帰りは無理(泊まり前提で午後から行って、次の日の午前に帰宅は可能。最初の相互に互換性が無い件)。
という感じだけど・・・どうせこれも筑波山とかひたち海浜公園とか出して来るんだろうな(日暮里阿字ヶ浦で2880円だが)。まぁ筑波山はツアーバスでワンチャン行けるかもしれないけど、途中で寄る(寄らされる)ショッピングPで終始何も買わないで行くのは精神的にキツイでしょう、というかソレ楽しくないでしょう(周りの人らが食いまくってるのに)。
さて、どう答えるのか・・・
BingのCopilotの答え
- 国営ひたち海浜公園
- 袋田の滝
- 牛久大仏
- 筑波山
もう、めっちゃ使える。Bingさんサイコー。
てか本当に、どうやって予算5000円で行くのだろうか? やはり「ヤスーイ」餌で釣りをしているのではないのか?
いやマジで、袋田は日暮里から3080円だぞ・・・どうやって行くんだ・・・何か方法あるのか?
てかそれを教えてくれよBingさん、って感じなんだが・・・
房総半島方面
千葉の鉄道網は関東で最も複雑で闇が深い(超露骨なリゾート誘導とその残骸でお察し)。
あくまで俺調べの範囲で書くと、東京駅起点で運賃的に行けるのは、成田線下総神崎、総武線横芝、外房線太東、久留里線馬来田、内房線大貫、小湊鉄道馬立まで。
しかし、運行がぶつ切られ、千葉軸で調整してる感じもあり・・・乗換難易度(駅名の土地勘)と時間制約により考えると・・・
成田線の我孫子支線は本数少なすぎて無理。佐倉から成田間は京成乗ればよく、前回の話の範囲だから除外。てことで成田線丸ごと無し判定。
総武線千葉以遠は千葉依存強く、東京から直通少なすぎて無し判定。
外房線は本数的には大網までなら何とかなるけど、それは極めてる千葉県民か乗鉄の話であって、東京からはキツイ(直通ほとんどない)。
久留里線と小湊鉄道への乗換は、どう考えても無理(乗鉄除く)。
内房線は君津までならギリなんとかなるが、その先は無理。
京成千原線はニュータウン行きなので需要とマッチしない。
木更津行き高速バスは、川崎東口発が1470円のためギリギリすぎる(品川起点で往復3400円、東京発だとJRの方が良い)。
BingのCopilotに聞くワード(プロンプト、呪文)
東京から予算5000円以内で行ける千葉方面(房総半島)の観光地を教えてください。都会的な喧騒から離れた自然を感じられる、非日常感のある場所をお願いします。公共交通機関を利用して朝7時に出発、遅くとも20時台に戻ってくるコースでお願いします。
俺の予想
- 東京湾観音(東京駅君津1520円90分)
10kmありチャリ等を借りないとキツイ
以上。
無しにしようかと思ったんだけど、今後電動キックボードのレンタル屋が現れた時に、ギリギリ可能なんじゃね? という希望で入れた。少なくとも牛久大仏よりは良いでしょう。まー1000円で借りた場合、メシ食う金がほどんど残らないんで・・・でも、牛久と違って海あるし、チャリ漕いでるだけでそこそこ楽しめるでしょう(富津岬まで行くとか)。ただ距離が長いな・・・キツイか。
海ほたるが川崎からバスで1100円のためワンチャンだが、あれ高速のパーキングでモロに人工物だし何か需要と違う気がする。海を見たけりゃ他にいくらでもある、てか船に乗った方が良い(前述の久里浜からフェリーで浜金谷、2000円編に出て来たクルーズ船)。
ということで、聞いてみた。
BingのCopilotの答え
- マザー牧場
- 鋸山
- 龍宮城スパ・ホテル三日月
- 道の駅とみうら枇杷倶楽部
- 野島埼灯台
うわー、ひでぇ・・・千葉の闇MAX。
マザー牧場は君津からバス720円の入場料1500円だから完全に予算が足りない。
鋸山は、東京駅浜金谷1980円のロープウェイ650円、寺の入場料700円のため予算が足りない(全徒歩ダッシュでもメシが食えない)。
ホテル三日月は、日帰り入場料2000円のため、八重洲直行のバス1500円と組み合わせてジャスト5000円。メシもドリンクも食わないマシーンなら可能。
道の駅とみうら枇杷倶楽部は、東京駅富浦2310円だから、道の駅での消費をゼロ付近に抑えれば可能っちゃ可能だが・・・俺はそんなリクエストをしてない、てかここまで行くなら何故、大房岬自然公園を出さないのか? 金もらってるのだろうか? それともD〇N対策だろうか?
野島埼灯台は極めて酷い、どうやって5000円+時間内で行くのか逆に知りたい。俺が調べた限りでは、東京駅-館山駅の時点で2310円3時間だが・・・館山でタクっても片道4時間以上はかかるでしょ。バス(610円)だと5時間逝くかも。旅程13時間のうち10時間移動でメシ無しはヤバすぎるって・・・さすがだマシーン。
ちなみに灯台も有料だけどスルーでオッケーでしょう(300円、灯台は登っても景色だいたい一緒、既に高台の突端にあるから)。
まとめ 某論破王はAI実験だった説
どうやら、いくつか傾向がある模様。
- 観光振興側の謎情報を鵜呑み
予算内で納まるわけ無いが、すごい拡散力があってBingさん的に出さざるを得ないタイプ
日光、草津温泉、伊香保温泉、袋田の滝 等 - 不都合な詳細を全カットする個人ブログ(たぶん個人ではない)を鵜呑み
旅程を丸ごと伏せてスポットだけをアピる雑な記事を、更に雑に引用するタイプ
例は・・・お察し - 土地勘が無いのにモヤッと返答する(解りません、の選択肢が無い)
距離と方角の概念が無いくせに、与えられた地名から適当に提案してくるタイプ
奥多摩湖、秩父(Chichibu)、谷川岳 等 - とにかく闇
誰かが何かをやってる疑惑(証明は不可能、だからやる)
マジでお察し
ということで・・・AIは使いようによってはかなり有益だけど、使うための条件として
自分が極めてるジャンルが一つ必要
このベース情報を元に「なんか、オカシイなー」っていうのを察知しないとダメ。
某論破王の発言と似てる・・・アレ・・・
本当に似てるな・・・
あーーーッ!!
解った!!
あの人、AI使って返答してたんだよ。
黎明期から某掲示板のデータを蓄積してディープラーニングしてたんだよ。その実験結果がアレだったんだよ・・・
うわ、ゼッタイそうだよ・・・
・・・やっぱすげーな、あの人は・・・
15000円帯編に続く・・・かも。