バイクツーリング 2021年春夏のツーリング 栃木編1 鹿沼 GWも終わり、突然ガラガラになった北関東(てか群馬)の道路・・・このタイミングは貴重。先日考えた関東一周コースも考えたけど時勢的にやはりビミョーなので・・・軽く栃木方面へツーリングに行ってみた。もくじ ロングツーリングしにくい2021 やは... 2021.05.11 バイクツーリング東日本バイクツーリング
どーでもいいこと 楽天モバイル申込特典 期間限定ポイント26999Pの使い道を考える 楽天市場編 2月に契約した、楽天ハンド&楽天回線。楽天回線と楽天handを試す in群馬予定通り、4月末に26999ポイントGET(利用期限10月29日)。てことで欲望のまま、買うものを楽天市場で物色・・・したけど、やはり絶妙に俺の嗜好とかみ合わなかっ... 2021.05.04 どーでもいいこと
バイクツーリング 関東一周ツーリングルートを計画してみた けど・・・ なんだが全く収束する気配のない、コロナ。今年も遠方に行くと色々問題がありそうな気配・・・そして今年も相変わらずGWに入った途端にクソ混みまくる関東の山(というか群馬)。てことでGW明けに行く感じにて、関東一周ツーリングルートでも脳内で検討し... 2021.05.02 バイクツーリングバイクツーリング準備旅行準備・検討
DIY XG250トリッカーの前後タイヤはD605(KLX125用)がベスト化 か? 選択肢がメッチャ少ないトリッカーのタイヤ。今までフロントTW201+リヤGP210の組み合わせメインで乗ってたけど・・・最近入手性が悪化。サイズ違いのD605を本格的にチョイスしてみた、レビュー的なもの。もくじ 純正スペックとの差 D605... 2021.04.27 DIYバイクツーリングバイクツーリング準備
DIY バイクリヤボックス 大容量角型(BB47ADV)に付け替えてみた 使用感など 青森やらで過去何回かやらかした事もあり、クッソボロボロになってるリヤボックス。いいかげん買い換えよう・・・てことで角型47LのBB47ADVを買ってみた。レビュー的なもの。もくじ 買ったBOXと交換前のBOX BB47ADV 良さげなところ... 2021.04.24 DIYバイクツーリングバイクツーリング準備
バイクツーリング 榛名にツーリング行った結果 群馬のバイクベストシーズンは4月後半~だと実感 今年も引き続きコロナの2021年。しかし相変わらず、4月前半までやたらと混んでた群馬エリア。特に土日の赤城榛名周辺は行く気を無くすほど混んでいたが、やっと空いてきた・・・っぽい。そして、各所の冬季通行止めも解除され始めた。てことで、軽くツー... 2021.04.20 バイクツーリング
DIY バイク10万キロ突破記念 ぶっ壊れたところのまとめ(総維持費) ついに10万キロ超えたマイバイク。突破記念として、今までどれくらいぶっ壊れて、維持費を投入したのか。まとめてみた。・・・まぁ忘れてる事もあると思うし、端数など覚えていないけど、だいたい最低限このくれーかかったんじゃね?という話。もくじ 新車... 2021.04.12 DIYバイクツーリングバイクツーリング準備
鉄道乗車経路 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた 中毛西毛編 群馬から東京都内へ行く時に使うルート(パークアンドライド)、どれ使ったら最適なのか?25パターン調べてみた。2021年ver。前回の続き。前回→ 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた群馬中西部編。もくじ 群馬方面⇔東京(永田町付... 2021.04.02 鉄道乗車経路
DIY バイク(YAMAHAトリッカー)の純正バッテリー 7年半でついに逝く→中華バッテリ(バッテリーマン)へ交換してみた 100V変換器を使いモバイルデバイス充電しながらの超長距離ツーリングしたりと、酷使しまくりな俺のバイク(ヤマハトリッカー)「マジでよく壊れねーな」と思っていた・・・ところが、新車から7年半ほど経過した2021年3月の朝・・・エンジンかからず... 2021.03.25 DIYバイクツーリング準備
旅行準備・検討 群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた 緊急事態宣言も解除されたし、そろそろ東京行ってラーメンでも食いてーな・・・と思い始めた2021年春。JRの3月ダイヤ改正も終わった今、群馬から東京都内へ行く鉄道ルートについて、どれを使ったら最適なのか。あらためて調査してみた。もくじ はじめ... 2021.03.22 旅行準備・検討鉄道乗車経路