2019関西&九州バイクツーリング 14日目 錦江町~JAXA~南大隅町佐多

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

14日目 雨時々曇り

走行ルート
大根占~吾平~国見トンネル~内之浦~岸良~田代~佐多浜尻

鹿児島県肝属郡南大隅町佐多郡 浜尻キャンプ場 泊

もくじ

  • 野生パワー恐るべし
  • 東側に行くほど増水
  • ロケット発射が見たい・・・
  • 内之浦をツーリング
  • 雨のツーリングは楽しくない
  • 浜尻キャンプ場 完ソロ

jaxa晴れた日に来たかったJAXA

野生パワー恐るべし

雨が降りはじめて3日。朝方、やっと止んだ。早朝に撤収作業開始・・・管理人さんが来たので挨拶。

オートサイトは前から有ったらしい。あっち張ってもオッケーとのこと。期間外は電源使えないからあんま意味無いが・・・

今日は大隅半島に来た目的の一つ、内之浦にあるJAXAへ向かう。雨のせいで大幅に狂った大隅半島満喫計画、ここだけは行っておきたい・・・

まだ走っていない県道542を通ってみたいから、岸良経由で向かうことにしよう・・・

と思ったが・・・早朝の錦江湾は一面の霧。大隅半島全体が覆われている感じ・・・内陸に行っても何も見えない予感。

ちょっと時間調整・・・すぐ近くにある城ヶ崎展望所へ行く・・・フナムシだらけ

近づくと、ものすごい勢いで逃げていく、フナムシの大群。地面が動いているようで、かなりキモイ・・・けど無視。東屋に座ってると、チャレンジャーな個体が近寄ってくる・・・俺が少しでも動くと即反転・・・野生こえーわ。ここで死んだら跡形も残らんだろコレ・・・

キラキラ系の良くある記事のさー、「大自然の海辺で語らいながらグランピングだワーイ、オッサレ~」みたいなの、ファンタジー以外の何物でもねーよな・・・あやつらは、野生の怖さ忘れとるよ。

などと、どうでも良いことを考えながらマッタリ・・・

東側に行くほど増水

8時半ころケーオーニシムタへ・・・朝イチのためか惣菜ほとんどなし。フライドチキンとエビチリとグラム売りの白飯を買ってイートインへ。味噌汁と茶をゲットし、食う・・・ここのニシムタの惣菜メチャ旨い・・・このフライドチキンあったら100%ケン◯ッキー行かねーよ俺・・・まぁそもそも、ケ◯タッキーの何が旨いのか全く解らんのだけど・・・

などとどうでもイイことを考えつつ休憩。9時過ぎに出発。

すぐ北にある丁字を右折。山間部に入り・・・ひたすら走る・・・荒れはそうでもない。巨大タンクのとこ左折後、右折。グリーンロードへ。

吾平方面へ走る・・・交通量皆無。やっぱイイよなー大隅半島の道路は・・・丁字を左折、県道561を東串良方面へ・・・しばらく走行・・・吾平市街地手前から看板通りに進み、県道544方面へ右折。

県道544を川沿いに進む。さっきの区間よりやたら水量が多い。でも路面へのダメージは特になし。ただし峠区間がメチャ狭く荒れていた。崩落や出水などは無く通行は可能。狭いのは500mくらいで、道路改良が進んでいる。ラスト500mはトンネルを掘る計画なのかもしれないが、もしこのまま改良されたらナイスなワインディングになる予感。

県道542の交差点に出ると・・・道路が川になっていた。並行する川も増水しまくり。溢れる2歩手前くらい・・・いや、たぶん上流で溢れている。岸良方面は通行止めだった・・・

しゃーないので迂回。山を下りて・・・県道561の国見トンネルへ・・・つまんねー・・・なぜか40制限だし。交通量も多い。

てか、つまんないを通り越して苦痛。誰一人として40で走ってないからさ、困るんだよ。何キロが適正なのか解らんのだよ。個人的感覚では、コレが40規制なら、国道17の三国トンネルは20規制以下にしかできないと思うんだが・・・しかもあそこ、トラック離合不可能なほどクッソ狭いくせにガチでたまにチャリが居るし・・・

・・・などと考えながら走っていると・・・内之浦に到着。



ロケット発射が見たい・・・

ガソリン入れてから南側の山中にあるJAXAへ。守衛で見学の受付。首から下げるパスくれた。バイクにまたがりゲートイン。

JAXA 内之浦宇宙空間観測所構内のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    2
道路設計良さ  2
交通量少なさ  4
展望良さ    5S
景色がサイコーかつオンリーワン。山肌に立つロケット発射場、一面広がる海。立ち入り禁止区域以外はバイクで走ってオッケーというすごい施設。ただし制限30㎞。都井岬のロケット版(都井岬は有料だがここは無料)。

イプシロンロケット打ち上げ場には実物大ロケットも展示。コイツはアツい。テンションアゲアゲだ。

順路の締めに訪れる資料館のクオリティが高い。実物大模型が大量に展示され、実際の部品のカットモデルやら、スプートニクの実物大模型やら、各所から寄贈されたアイテムがいろいろとある。

三菱重工、日産自動車、住友電工、日本電気など、名だたるメーカーからの寄贈品を見ていると、当時の熱の入りようが伺えて楽しい。ただ、やや老朽化が進んでるところが残念。

ここ、常設の無料見学施設としては国内最高レベルだと思う。俺が行った中でこのクラスだと、幌延の深地層研究センターくらいしか思いつかない(次点、日銀貨幣博物館と国会議事堂)。もちろん東電のナントカクソビレッジなど、足元にも及ばないクオリティ。

ロケット発射が見たい・・・マジで来たい・・・しかし遠いよな~鹿児島は・・・

激満足して、最後の展示があるという元内之浦町役場へ・・・うーんコレ来なくて良くない・・・休憩スペースとして利用させてもらうが・・・役場なので何か落ち着かないなぁ・・・てことで、エーコープへ向かう・・・

内之浦をツーリング

エーコープでチヌ刺身とおにぎり購入して外のベンチで食う・・・やっぱタイ系の味が全然違うよな・・・毎回言ってるけど、群馬で売ってるタイ、あれホントにタイなのか? ナントカマルマルマダイモドキ的な深海魚なんじゃね? あまりにも味が違いすぎる・・・

などと考えながらバイクにまたがり、国道448を岸良方面へ・・・イイなー・・・やはりココの道路はサイコーにイイ。しかし、曇ってるのでイマイチ・・・

岸良の集落を直進。県道542を進み・・・湯の谷温泉へ。到着したものの、月曜は3時からとのこと。さっき役場のパンフに書いてあったか、そんなこと・・・さすがド田舎。アバウト。

まぁしゃーない。ロビーで待つ・・・2時45分くらいに入浴オッケーになる。入浴料300円。客は3人。

脱衣所、浴室、共に狭く3人で一杯。6人いたらキツイ。ロッカーは無し。シャンプーソープはアリ。内湯のみのシンプル構成。

湯は見た目の特徴は無いけど、地味に温まるため、温泉感はあるほう。このあたりは温泉が非常に少ないため貴重。・・・だが、泉質はネッピー館より多少良いかな、程度。泉質だけなら錦江町馬場の小平温泉、総合的に見ても鹿屋のゆたか温泉の方が良いと思う。鹿児島まで来て、わざわざ行く感じではなかった・・・

雨のツーリングは楽しくない

風呂から上がると雨が・・・夜からの予報だったけどな・・・いつもながら、超僻地へ行くと、天気予報に全く意味が無いよな・・・

小雨の中、強行突破。国道448を田代方面へ・・・雨降ってると全然面白くない・・・これがバイクのすごいところだ。天候によって印象が全く違う

トンネル抜けてバンバン走る・・・田代に入り、花瀬方面に左折(この先の国道はビミョー)。

このあたりには市街地が全く無い・・・北海道並の距離感の中・・・ひたすら走る・・・県道68を左折。更にガンガン走る・・・

見える川は全部増水しまくり・・・ところどころ土砂崩れもしている・・・

うーん・・・これは大泊野営場は無理だな・・・斜面とサイトが近すぎて危険だ・・・浜尻に行こ・・・

肝属グリーンロード(県道より整備されてる)をバンバン走り・・・県道564を左折・・・浜尻集落に到着。

浜尻キャンプ場 完ソロ

誰も居ない・・・と思いきや、誰かいた・・・あぁ、工事の方ですね、ご苦労さまです。携帯電話の電波塔のメンテのようだ。てか、あんなの2年前あったかな?

サイトは・・・デロデロのゲロゲロ。クルマが入ったらスタック確実。バイクもオフ車以外乗り入れ不可能。連日雨が降ってるから当たり前。

水はけのよさそうなとこをチョイス・・・小雨降る中・・・ダッシュで設営・・・完了。テントに入って、しばらく寝てたら、雨が強くなる・・・

・・・だんだん暗くなってきた・・・誰も来ねーなー・・・まぁアクセス最悪だし、超雨降ってるし、風強いし、トイレ遠いし、サル軍団が食料強奪しにくるし、フツーに考えて来ないよな。景色はサイコーなんだが・・・乗り入れできるのもバイクには◎。

バイクツーリングだと、大泊よりこっちの方が良いと思うんだが・・・大泊は乗り入れ禁止&レイアウト最悪なので、ぶっちゃけ使いにくい。

てかあそこ、樹脂製の遊歩道に大型で乗り入れてる空気も日本語も読めない馬鹿が一部居る、そういうとこはソーシャル危険度も割と高い(到底予測不可能な事をしだす)。

しかも、雰囲気もビミョーなんだよな・・・釣りキャンには最適だと思うけど・・・斜面が近すぎて土砂崩れも怖い。

などと考えつつ・・・漆黒の闇の中、とどろく波音を聞きながら就寝。

メシ 2000円
風呂 300円
ガソリン 700円

合計 3000円

総合計 59500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA