関東(てか群馬)から九州ツーリングへ行くルートを考える2021

去年は断念した九州ツーリング・・・2021年もダメっぽいなー・・・と思いつつ調査。

てことで、「関東から九州のツーリングプラン検討」2021年版。

参考2014版
関東→西日本方面のフェリー航路とバイク運賃について(西日本バイクツーリング計画)

参考2017版
九州南部へのバイクツーリングルートを考える 2017春

今年の重要ポイントは、2021年7月に横須賀-新門司航路ができること(船は既に完成した模様)。

もくじ

  • 関東⇔九州ツーリングで使える航路
  • 関東⇔九州のツーリングルート 3パターン
  • ツーリングプラン(仮) -費用と日程-
  • 1 東京経由プラン(関東内を自走)
  • 2 大阪経由プラン(関東から関西を自走)
  • 3 東京四国経由プラン(関東内と四国を自走)
  • まとめ

Akashi Kaikyo Bridge瀬戸内航路はサイコー(明石海峡大橋)

“関東(てか群馬)から九州ツーリングへ行くルートを考える2021” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 15日目 佐多岬~志布志

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

15日目 快晴

走行ルート
浜尻~佐多岬~根占~内之浦~東串良~志布志

志布志大阪航路 さんふらわあ きりしま 泊

もくじ

  • 快晴の沿岸ツーリングはサイコー
  • 本土最南端は美しかったが、美しくなかった
  • 大隅半島ツーリングはサイコーすぎる
  • 志布志へ
  • 大阪南港行きフェリー激混み
  • やはり大阪人とは波長が合う

sata

sataこんなんじゃ美しい国は作れないし、名誉ある地位になどなれない “2019関西&九州バイクツーリング 15日目 佐多岬~志布志” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 14日目 錦江町~JAXA~南大隅町佐多

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

14日目 雨時々曇り

走行ルート
大根占~吾平~国見トンネル~内之浦~岸良~田代~佐多浜尻

鹿児島県肝属郡南大隅町佐多郡 浜尻キャンプ場 泊

もくじ

  • 野生パワー恐るべし
  • 東側に行くほど増水
  • ロケット発射が見たい・・・
  • 内之浦をツーリング
  • 雨のツーリングは楽しくない
  • 浜尻キャンプ場 完ソロ

jaxa晴れた日に来たかったJAXA

“2019関西&九州バイクツーリング 14日目 錦江町~JAXA~南大隅町佐多” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 13日目 大根占

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

13日目 日曜日 大雨洪水波浪警報

走行ルート
神川キャンプ場~大根占~神川キャンプ場

鹿児島県肝属郡錦江町 神川キャンプ場 3泊目

もくじ

  • 大根占のコインランドリーへ
  • 鳥刺しが激旨いことに気づく
  • トロピカルガーデン神川 ちょっと惜しい
  • 大雨洪水警報中に来るキャンパーが居た

kinko予想以上に雨降りすぎ

“2019関西&九州バイクツーリング 13日目 大根占” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 12日目 大根占~根占

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

12日目 土曜日 大雨洪水波浪警報

走行ルート
神川キャンプ場~根占~神川キャンプ場

鹿児島県肝属郡錦江町 神川キャンプ場 2泊目

もくじ

  • 天気 大荒れ
  • ネッピー館 ビミョー
  • やはり俺はニシムタ派

kinkoやること無し

“2019関西&九州バイクツーリング 12日目 大根占~根占” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

10日目 晴れのち雨

走行ルート
枕崎市~南九州市知覧町~川辺ダム~鹿児島市谷山~鴨池港~垂水港~大隅半島西岸~錦江町~雄川の滝~小平温泉~神川キャンプ場

鹿児島県肝属郡錦江町 神川キャンプ場 泊

もくじ

  • 薩摩半島から大隅半島へ渡るルートの検討
  • 枕崎⇔鹿児島市 けっこう速くて快適だった
  • 鹿児島市街地南部沿岸 鹿児島感ナシ
  • 鴨池垂水フェリー 景色サイコー
  • 垂水のとんぼラーメン 激ハズレ
  • 大隅半島はイイ・・・
  • 神川キャンプ場も風が強い
  • 緒川の滝 滝つぼ側展望台もバエのみ案件
  • 小平温泉 ガチですごい
  • 俺はニシムタ派

kagoshima鴨池垂水フェリー 桜島を見るには最適かも

“2019関西&九州バイクツーリング 11日目 枕崎市~鹿児島市~錦江町” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 10日目 薩摩川内市~枕崎市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

10日目 晴れ

走行ルート
薩摩川内市祁答院町~日置市~南さつま市~野間岬~枕崎市

鹿児島県枕崎市 火の神キャンプ場 泊

もくじ

  • 薩摩半島縦断ルートの検討
  • 薩摩半島付け根をツーリング
  • ドライブイン大浦 安くて旨い
  • 野間半島 超バイクツーリング向き
  • 火の神キャンプ場 景色サイコー
  • なぎさ温泉 景色サイコー
  • 夜の景色もサイコーすぎた

美しい国、薩摩

“2019関西&九州バイクツーリング 10日目 薩摩川内市~枕崎市” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

9日目 晴れ

走行ルート
小林市須木~高原町~霧島バードライン~霧島市~姶良市蒲生~薩摩川内市祁答院町

鹿児島県薩摩川内市祁答院町 藺牟田池キャンプ場 泊

もくじ

  • 小林市の山中はツーリング向き
  • 平野部はまぁまぁヨシ
  • 霧島バードライン都城市区間 クッソビミョー
  • 霧島連山 バイクで行くとこではない
  • 福寿温泉 良い
  • 空港周辺は酷すぎた
  • 姶良をツーリング
  • 藺牟田池キャンプ場 けっこう良い
  • 薩摩川内 山間部ツーリング
  • 藺牟田温泉へ

imuta南九州にはキャンパーが少ないと思う

“2019関西&九州バイクツーリング 9日目 小林市須木~霧島山麓~薩摩川内市” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 8日目 日向~九州山地山麓~小林市須木

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

8日目 雨のち曇り

走行ルート
日向市~川南町~木城町~西都市郊外~国富町郊外~綾町~小林市須木

宮崎県小林市須木 すきむらんど(ままこ滝キャンプ場臨時サイト) 泊

もくじ

  • みなさん、キャンプにドリーム描きすぎだと思う
  • 青鹿自然公園キャンプ場はアリ
  • 宮崎県縦断ルート攻略完了
  • 綾町をツーリング
  • 川中自然公園キャンプ場はナシ
  • すきむらんど サイコー

suki蔵元隣接のキャンプ場は次世代フォーマットの予感

“2019関西&九州バイクツーリング 8日目 日向~九州山地山麓~小林市須木” の続きを読む

2019関西&九州バイクツーリング 7日目 人吉盆地~九州山地~日向

群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録

7日目 晴れ後雨

走行ルート
錦町~湯前町~水上村~椎葉村~美里町~日向市

宮崎県日向市御鉾ヶ浦公園キャンプ場 泊

もくじ

  • 目的地を日向に設定
  • 人吉盆地の水分補給にコンビニは不要
  • 九州山地の山深さ ヤバイ
  • 宮崎の林道整備への全力投球っぷりはスゴイ
  • 南郷温泉山霧 泉質が超良い
  • 宮崎はイイ・・・
  • 日向をツーリング
  • 完ソロならず

hyugaやはり日向はイイ・・・

“2019関西&九州バイクツーリング 7日目 人吉盆地~九州山地~日向” の続きを読む