紅葉見物カーが激減した11月中旬。
タイヤの皮むきついでに、軽~く赤城道路(の途中)までツーリングしたら・・・やっぱ無理だった。という話。
もくじ
- 群馬はタイヤ減る県
- シーズン土日との差が酷すぎる群馬県
- また波が増え、更にクソ化する赤城道路
- 赤城道路 もはや行く価値皆無
- 林道しか残ってない・・・
バイクの紅葉見物は林道へ行くべし
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
紅葉見物カーが激減した11月中旬。
タイヤの皮むきついでに、軽~く赤城道路(の途中)までツーリングしたら・・・やっぱ無理だった。という話。
もくじ
バイクの紅葉見物は林道へ行くべし
2020年は超長距離のバイクツーリングがしにくい年だった・・・
そのため、日帰りコースがメインになった・・・
てことで・・・今年&過去の経験を元に、日帰りツーリングを成功に導くためには何が必要か?
というか、避けるべきプランは具体的に何か?
来年以降の為に、今一度、考えてみた。
もくじ
D605 交換から3ヶ月で終了(群馬県某所にて)
紅葉見物っぽいクルマが群馬北部に徐々に出はじめた今日このごろ・・・
混雑を避け、埼玉方面へツーリングした記録。
てか、久々に200km以上走った・・・
もくじ
埼玉最後の?バイクツーリングスポット
秋雨シーズンも終わり? 気温が下がってきた9月末・・・
そろそろ、信号多めの平野部でもツーリングできそうな予感がした・・・
てことで、茨城県西部までラーメンツーリングした記録。
もくじ
茨城と言えばつくばサーキット
前回、超イマイチだった、小中大滝。
再び滝を見に・・・榛名山にある船尾滝まで、プラッっとツーリングした記録。
もくじ
滝が遠すぎる・・・
ということで、突発的に滝を見に林道ツーリングへ・・・
もくじ
滝がよく見えねぇ・・・さすがだ THE 群馬クオリティ
2020年夏秋は北海道へ行かない予定。代わり・・・になるかはビミョーだけど、近場でツーリングすることに・・・
てことで、先々週の四万温泉編から突如シリーズ化。
旧月夜野町の町営温泉まで、バイクツーリングした記録。
もくじ
THE 平日の群馬
盆期間の直後、軽~く四万温泉までツーリングへ行った記録。
もくじ
中之条山間部 誰も居ない・・・
未だ、ロクにツーリングできていない2020年。
しゃーないので近所の山に行きまくってる・・・けどそろそろ、他のとこにも行きたい。
てことで、北関東(群馬)から行く、秋のツーリング計画2020を考えてみた。
・・・という、超個人的なメモ。なお本件は、北関東のツーリングではない(ソレは群馬栃木タグページにある過去記事を参照)のであしからず。
群馬栃木県民には参考になる・・・かも。
もくじ
海要素が足りぬ(これは青森↑)