2023四国&九州バイクツーリング 21日目 横須賀-首都高-埼玉-群馬

2023年四国&九州バイクツーリングの記録
21日目 日曜日 曇のち雨

走行ルート
横須賀港~追浜~野島~幸浦~首都高速湾岸線~首都高速C2~首都高速5~首都高速S5~新大宮バイパス~上尾~桶川~北本~鴻巣~熊谷バイパス~深谷バイパス~上武道路~群馬

走行距離 約180㎞

帰宅

もくじ

  • 延々モヤモヤ クルーズ感なし
  • 太平上で関東縦断ルートを検討
  • 夜の横須賀を激走
  • やはり首都高(神奈川線)はクソ 行く価値なし
  • 首都高(東京区間)は極みクソレベル
  • 埼玉線は別の意味で酷い(てか疲れる)
  • 埼玉南部 クソすぎる・・・
  • 埼玉北部から群馬 違う意味でクソ
  • 本日のまとめ
  • 総括

202305saitama600信号多すぎ、赤長すぎ、クルマ居すぎ
全線クソロードすぎて鉄道に乗りたい

延々モヤモヤ クルーズ感なし

太平洋上・・・特にやることもなく・・・割と揺れるため、寝まくった。

起きたら風呂に入る。海上を眺める・・・そして寝るの繰り返し。この船、予想以上に揺れる・・・ヘタにメシ食うともどる。

食うなら最低限、潮岬を通過してからだ。この航路は知らんけど、オーシャン東九はだいぶ安定するはず・・・けど台風のせいもあり、伊豆半島を超えないとダメな気が・・・

てことで、ひたすら休憩。寝た。

夕方、伊豆半島沖でやっと揺れが落ち着いて来た。海上はモヤり、陸地はメッチャ雲に覆われてる。

昨日の東京系超弾丸ジジイ、大丈夫なのだろうか? あれでは東名の富士から伊勢原くらいまで良くて霧、悪けりゃ雨なんじゃね・・・という雲っぷりだけど。

まぁ、ハタチの心を持ってたから、気合でどうにかなるか・・・

などと考えながら、ダチに電話。

横浜ラーメンツーリング中止

の連絡を、しておかないと・・・

当初プランでは、横須賀に着いたらソッコー横浜のダチの会社行って、バイクと社用車を入れ替え、伊勢佐木町の太源行くぜー。みたいなので決まってたんだけど・・・

そのプランでは、台風のスピードに帰宅が間に合わぬ。深夜の埼玉雨バイク走行は余りにも苦行すぎて耐えられん・・・

てことで、「横浜は後日に東横線で行くわー、無駄に新綱島で降りるから迎えに来てくれやー」って言ったら、

「いや、台風過ぎるまでウチも会社で寝てけば良くねww」

的な。

「いや、ソコは一応オフィスビルだからマズいんべ」

「セコム入ってるからだいじ」

「いや逆だろ、俺が不審者だわ」

「デスヨネww」「まー、横羽が集中工事入ったから渋滞情報よく見て帰れなー、グッバイ」

的な、ワケワカラン会話をして予定の修正完了。

さて、下船の支度するか・・・てか、思ったより微妙だったなー、この船の時間配分。少なくとも公式でアピってる昼間のクルーズ感は無いね・・・

オーシャン東九の方が、紀伊水道に入って徳島港経由する関係上、遥かにクルーズ感は有る。

まぁそれ言ったら、瀬戸内海航路が最もクルーズ感ある(夜景しか見えない)んだけど・・・しかも全く揺れないし。

てことで、やっぱ六甲アイランド-大分西が最良かなぁ。だから強気の価格設定なのかもしれぬ。

昨日の耶馬トピアに居た弾丸の関西人、すげぇ解ってるよな・・・さすがだ地元民。

太平上で関東縦断ルートを検討

混雑具合と天気予想を確認・・・まずは渋滞情報から。

いや・・・この都市、あほか・・・全方向、真っ赤だよ・・・狂気か、クソヤバトピアか・・・

本気で渋滞がエグすぎる・・・四国九州で1回も見なかったレベルの渋滞情報が全方向に出てる。特に、アクアライン-羽田-C2大橋JCTが極みやべぇ。こんなん、木更津から三軒茶屋(直線35㎞)まで2時間かかるんじゃね・・・さすがだ月末の日曜夕方。

てかマジ、何でこの状態になってまで行こうとするヤツが、こんなに多いワケよ? 狂気だろ・・・この混み。一体、これで何が楽しいのか・・・

まぁ、ファミリーはしょうがないよ。でもクルマで激混みドライブとか、そんなの行く意味ねーじゃん。電車で良いじゃん。

ホント謎だよなー・・・

しかも、ちょっと時間ずらせば良いのに、なぜかガッツリハマって帰るんだよね。20時過ぎれば徐々に収まってくるのにさぁ・・・

理解不能すぎるよ俺には、つーかこの船に乗ってる人は99%そう思ってるハズだよ・・・

実際に昨日の千葉民も言ってた。あれでツーリングに行く意味が解らない、と・・・だから九州に来たんだ、と・・・この後、北海道行くんだー、と。

まぁそれは一旦置いておいて・・・横須賀から群馬(や栃木)の走行パターンは俺の選択肢的には3つある。

  1. 圏央道パターン(1260円)
    国道16-金沢文庫-笹下釜利谷道路-環状2-保土ヶ谷BP-相模原の吉野家で休憩-八王子BP-新滝山街道-あきる野ICから圏央道-関越で東松山-元東松山道路深谷BP-上武道路
  2. 首都高パターン(1590円)
    国道16-追浜-野島-海の公園横-湾岸-幸浦から首都高で与野-与野の吉野家で休憩-国道17-熊谷BP深谷BP-上武道路
  3. 首都高東北道パターン(2470円)
    国道16-追浜-野島-海の公園横-湾岸-幸浦から首都高-川口JCT-東北道-久喜白岡JCT-圏央道で白岡菖蒲-稲穂-熊谷BP-深谷BP-上武道路

※全て土地勘がMAX必要、無い場合は、伊勢崎以東なら横横-首都高-東北道-北関東道、伊勢崎以西は横横-保土ヶ谷BP-東名-圏央道-関越道を推奨。伊勢崎は料金4550円と4540円で一緒。検索だと関越の方が速いと出るが、実態は東北道の方が速い(速度係数が実勢と異なるため)。なお、極めている場合1の変形で相模原愛川を使うプランがフル高速より速い(遠回りしすぎ問題、関越経由伊勢崎IC換算で30km短縮可能)。

過去記事も参照
群馬から横浜南部へ行くルートを考える(クルマ)

2021秋ツーリング 群馬-埼玉-神奈川ナイトツーリング編

休憩がデフォで吉野家なのは、街道沿いでパッと出入りできる駐車場が付いてて安くて早くて椅子があるのに空いてる店、しかも深夜までやってる。この業態、東京圏には牛丼屋以外ほぼ無いから。

1の圏央道軸が最有力候補

てことで、八王子BP+圏央道あきる野(状況により相模原愛川)を当初は想定していた・・・最も安くて早くて楽だから。空いてて時間のブレも少ないし(なお横須賀、横浜、相模原、八王子、熊谷の土地勘が全て必須、かつバイクのみ)。

2の首都高は、1がダメな時の回避ルートだが時間のブレが大きい。空いてたら最速だけど空いてる時など無い(例外は日曜深夜のみ、つまり今日)。狂った運転のヤツが多く、バイクは苦行レベルが高い。まじで疲れる。ぶっちゃけ通りたくない。

3は1を回避したけど2もダメだった時に使う。2がダメということは、当然のごとく大門がブッ詰まってるはずなので、川口(てか新井宿)で降りちゃダメ。残念埼玉クオリティの浦和も論外。同じく岩槻も加倉が終わってる。従って、もう白岡まで行くしかない。

・・・という感じなので、まじ圏央道に行きたいんだけど・・・雨がヤバイ。西から雨雲が流れてきてる時は、奥多摩秩父方面がヤバイ

俺の経験上、このタイプの時は八王子、青梅はガスってる。比企郡は微妙。最悪、延々と霧雨

突破したとしても、24時の群馬は完全アウトっぽいし・・・

てことで・・・



圏央道軸は却下

雨をギリで回避&降っても比較的マシな、中央環状のトンネルを使う2番を軸に詳細を検討。

したら、どうやって首都高まで行くかだな・・・料金所がメンドクサイんだよなー、ETCなんて付いてないから。特に本線料金所がうぜー。てかあぶねー。

とりあえず、元本町山中有料からの横横はナシだ。21時前であそこに金を払う意味は無い。追浜まで割と信号タイミングが良かったはず。具体的には・・・

駅前を右折からのコスモの路地左折してローソンとこから出て、野島通ってシーサイドラインの下から湾岸、幸浦から首都高入る感じで行くか・・・

問題は、さっき横浜のダチが言ってた横羽集中工事かね・・・大師の橋の付け替え工事で羽田前後が全面通行止めな件ね。

まーでも、日曜の夜22時ならギリ大丈夫だろー。21時だと微妙な感じだが22時前なら行ける。実際に今、3キロの渋滞が出てるけど、俺予想では1時間以内に消える

ヨシ、それで決定ー。

20時半くらい、下船のアナウンスあり。バイクに向かう。

夜の横須賀を激走

昨日の千葉民にグッバイし、バイクにまたがる。

渋滞の最終チェック。予想通りアクアライン-羽田-C2大橋JCTが急激に収まってきた。国道16は既にガラガラだろう(なお、横浜横須賀相模原は渋滞情報が出ない傾向にある、これはおそらく他の地域基準で出すと市内全域が赤になってしまうから)。

いやー、この船、到着時間は本当に良くできてるなぁ・・・帰りしか使えないけどね・・・行きは横浜民なら良いとしても、21時に新門司に着く意味、全くないし。

昨日の真っ暗なアレでしょ。もう苅田まで行くのすらキツイわー・・・

などと考えながら待つ・・・正確な時間は解らんけど、バイク先下船だったため、21時前には船から出た。

ふ頭をくるくる回りながら・・・おぼろげに見える横須賀を目視・・・ここらに来るの4年ぶりだな・・・

どうやら南方向に出されるっぽいぞ、謎の運用だわ。この船使うヤツの95%くらいは北へ行くだろー・・・だが、出口の右折すんなアピールがすごい。

この先の右折渋滞が必至じゃんコレ・・・まー、この出口部は道交法的には右折しても構わんのだろ、次からブッチギるかぁ・・・

・・・などと考えながら、右折レーンに並んで海岸通りを右折。

小泉進次郎の前、国道16との合流、ここ左車線も右に行けたような記憶があるんだが・・・さすがに覚えてなく、変わったかもしれないので右車線に並んでおく・・・やっぱ行けたな。覚えとこ。

バイクが先だったからそんなに詰まって無かったのが救いか・・・これ、クルマは相当、詰まるだろうなぁ・・・

あー、だからバイク先に行かせる&この時間に入港なのか・・・詰まってたらガンガンすり抜けるもんな・・・

などと考えながら、横須賀の市街地を横浜に向けて走行・・・やっぱココ、空いてればメッチャスムーズ。首都高に行く場合、本町山中から横横は行く必要ねぇ。野島の抜け方を知ってればだけど。

という感じで、速度はソコソコに抑え、関東に居がちな異常低速車(ペーパー)をビンビン追い抜きまくり・・・ソッコーで追浜駅前に着。

余裕で右折をブチかまし、コスモの手前路地左。ローソン左で野島へ向かう・・・が、異常低速の横浜ナンバー車が居た。コイツ、完全に道が解ってない動き。

てかさー、ホント最近謎なんだけど、解らないのになぜ裏道を抜けようとするのか? 何なんだよマジで・・・これ、絶対クソナビのせいだよ。

などと考えながら、さすがに抜いた・・・無理だもんこんなの、付き合ってたら逆に危ないよ。

ちゅうことで、上陸15分、やっぱ関東クソだなと確信。

右左右で野島のヘリを爆走しまくり。シーサイドライン脇からの湾岸に到着。

事前の予報だと、20分ほどで追浜に雨雲が到達する可能性があったけど、どうやら抜けた模様。

次は大井PA、そこで渋滞情報と一緒にもう一回確認しよ。

てことで、湾岸道路から首都高に入る・・・交通量ほぼ皆無。そりゃそうだ。この区間、ほぼ乗る意味が無いもの・・・

やはり首都高(神奈川線)はクソ 行く価値なし

当然ETCなんか付いてないため、最も左の特殊車&一般レーンへ。真ん中の共用は、バイクだと突っ込まれる危険性があり無理。

て・・・おいおい、オッサン、今、完全にさぼってたろ!? なにその、「うわっ、現金車が来てもーた、ヤバッ」みたいなの・・・

まぁ良いや、クレカを出す・・・「すんまへん数分かかります」的な返答。

は? なんだそれ? なんか端末を初期化し始めたんだけど・・・どゆこと? システム変わった? いや、コイツさぼって業務やってなくね?

まじコイツ必要か? もう画像認識+セルフレジマシンで良くね? 値上げする前にさー、こういうヤツ全部クビにしろよなマジで・・・何なんだよ本当に・・・

あー、後ろから大型特殊が来ちゃったよ。まー、むしろ止まってくれてた方が安全だから良いけどさ、だから東京ってバイクで来たくないんだよ。

などと考えているうちに決済完了した模様。レシート受け取ってタンクバック(仮)のツーリングマップルに挟んで出発(埼玉線入る時に必要)。なお印字は21時21分だった。

交通量ほぼ皆無の湾岸。マイペースで走行・・・与野までフルでコレだったらなー・・・サイコーなんだけど。

羽田から先がクソ混んでるだろなー・・・

22時に混んでるとか、こんなの地方基準ではアリエナイんだけど、東京はフツーに混んでるからなぁ・・・むしろ22時でギリなんだよな。

21時だと渋滞してアウトとゆー・・・

てな感じで、ベイブリッジを通過。なんだか継ぎ目がクッソズレてね? 油断してるとバイクコケるくらいの勢いだったんだが。

その先、つばさ橋は全く問題なし。やっぱズレてるよなぁ・・・ホント、継ぎ目がクソだわー、首都高。

ひたすら走行・・・東扇島を通過。まだ空いてる。トンネル入って、浮島JCT超えたら突然交通量が爆増

アクアラインの交通量エグすぎだって。早く第二湾岸作ろうや・・・そんで富津から三重行きあたりのフェリー航路作ってほしい・・・マジでたのむわ国土交通省の偉い人・・・

などと、東京湾無茶改造プランを考えながら大井PAに着。同じフェリー乗ってたんじゃね的な旅バイクが、出ていくところだった。

首都高(東京区間)は極みクソレベル

スマホ見て雨と渋滞状況を確認。時刻は22時前。

ヨシ大宮までは行ける。次は与野を出たとこにある吉野家にピットインで。

一気にいくべー。

PA出て分岐をC2へ・・・五反田までの目黒川の下区間、クッソ線形が悪い。それだけならまだしも、クッソ酷いクルマが登場・・・

俺はさー、ソコソコの速度でマッタリ走りたいんだけどさー・・・いや、ゆっくり走るのは良いよ・・・良いんだけど、限度があるって・・・

この軽、何で40で走ってるの!!!?

ガチでバカなの? いや、追突されるよ・・・あー、首都高クソだわー、九州から帰ってきたカラダには無理だわー・・・これは。

右車線をガンガン追い抜いていく後続車たち・・・出れねぇ。マジでコイツ、キテル・・・これはもう逮捕レベルの違法行為だと思うんだが・・・

タイミングを計り・・・右車線へ。あーもう、ダメだ我慢不可能。マッタリ走行無理。てことで、激走モードにチェンジ。

爆走してきた大宮ナンバーの外車(確かボルボ)を盾にして全開。ぶっこぬいて東京抜けよう。その方が安全だよ。

大橋JCTの合流先で左にチェンジした、あーコイツ解ってるわ。てな感じで、追走&爆走しまくり・・・池袋線に出た。

ヨシ、まだ雨は降ってない。だがそれなりに混んでる・・・てか、22時過ぎてるんだが・・・もう・・・オカシすぎるだろ。この都市。

中台を超えたらマシになった・・・更に追走しようとしたけど・・・ボルボ速すぎ。しかも高島平で降りた・・・どうやら戸田の土手沿い民だった模様(てかコイツ、マジで極めてるよ)。

仕方ないので再びマッタリ走行にチェンジ。

荒川を渡って、埼玉に入った。


埼玉線は別の意味で酷い(てか疲れる)

やっぱ、はえーな首都高。クソだけど。あと、日曜のこの時間限定だけど・・・平日の夜は、工事で車線規制入るのと業務車が多いから厳しい。

新大宮バイパスの上、戸田を超えると交通量皆無になった。

そりゃそうだ、こんなとこに金を払う意味はほぼ無い。相当な時短至上主義以外は通らぬ。しかしこれは・・・

=超速の輩しか居ない

って事なので、極めて危険度が高い。後ろを見ながら走行・・・料金所も後ろを見ながら停車。ガチでこれ必須。

レシート見せて通過。クッソめんどくせぇ・・・やっぱり、圏央道入口で券を取って東松山で清算する方が絶対に楽だ。

などと考えながら、交通量皆無な超ロングストレートを走っていると・・・キター、異次元スピードの輩キター・・・左に避けとく。スビューンって抜いていったわ・・・新幹線かオマエは・・・

てか高島平から先、全部のクルマに抜かれてるわ。俺も決して遅くは無いと思うんだが・・・

という感じで、車線が絞られ・・・与野出口方面の右車線へ・・・

幸いその後、超速車は来ない。そのまま出口を下りて、新大宮バイパスに合流。あとは吉野家に車線変更できるかだが・・・まぁ行くしかないだろー。

てな感じで、強引に3車線変更をブチかまし、吉野家にイン。

ホント疲れたわー、首都高・・・

なおこの吉野家、23時までらしい。現在22時半前か、いけるだろ。アタマの大盛を食いながら休憩&雨の状態を確認。

うーーん・・・24時前から、群馬は完全アウトだなー・・・既に今、伊勢崎で無理っぺー。さすがに、ここから1時間で県境は厳しい。70分弱あればなんとかって感じか。どちらにせよ間に合わぬ説が濃厚。

まぁ群馬県内なら大丈夫だろー。どうせ、交通量ゼロだろうし。

てな感じで、休憩後に出発。

埼玉南部 クソすぎる・・・

新大宮バイパス・・・信号の数がありえない・・・だるい。ふざけてんのかレベルだ・・・絶対にワザとだ。

もう本当にJRに乗りたい・・・という誘導だろ、これ。

などと考えながら、吉野町を通過・・・桶川へ。引き続きウザイ・・・うざすぎる。なんでこんなに信号あるのか・・・これは予想以上に、九州から帰ってきたカラダでは耐えられぬ・・・

国道16-407の拝島から東松山など、間違いなく耐えられぬ。

でもまぁ国道17は、坂田まで我慢すれば何とかなる・・・はず。

気合で・・・坂田通過。その先、信号タイミングがサイコーだった。鴻巣警察署前までノンストップという奇跡。

まー、ガラガラすぎて速度調整できただけとも言う。

その先も、スムーズに熊谷バイパス分岐に着。雨がパラついてきたけど、まだ許容範囲。

埼玉北部から群馬 違う意味でクソ

激走・・・しているつもりだが、ガシガシ抜かれまくった・・・でもこのへん、深夜でも雨でも構わずやってるから。過度にぶっ飛ばしたらダメ。

抜いていったコイツラはペーパーの素人だ。つーか、さすがだ日曜。平日ならこんな奴らは居ない。ガチホントに居ない(だから日曜、飛ばしたらダメ)。このあたりから、東京圏暗黙ルールと群馬圏暗黙ルールが逆転しだすので注意が必要。

・・・て、行田あたりから、空気感が完全に雨モードになってきた・・・けどまだ本降りにはなってない。せめて深谷バイパスまではもってほしい。

・・・もった。

上武道路分岐を右。おお? なぜか2車線になっとる。一気にトラック団子を抜き去った・・・けど、更に前に団子の元凶、クソボロ激遅の軽が・・・

ホント、ダメだよなー日曜の関東。今もう24時前だぞ・・・何考えてんだ・・・コイツは・・・

精神ぶっ壊れてんじゃないの・・・追突されるよ? あー、追突されたいのかなー・・・闇だわー、深い闇だわー・・・こういうのが、群馬の恐ろしさだよなー。

まぁこの先、片側2車線だから良いかー・・・てか休憩すべ。

・・・などと考えながら、利根川を渡る。群馬県境を超えたら本格的に降ってきた・・・

県境超えたとこ、Pのトイレに避難。スマホで雨レーダーを確認・・・こりゃダメだ。

止む気配ゼロ。いいやもう、強行突破で。

交通量皆無の上武道路・・・雨の中を突っ走りまくり・・・0時半過ぎに帰宅完了。

本日のまとめ

ガチで、フル区間クソロードしか無かった。南関東はヤバイ。確実にクソレベル以下。

使った金

  • メシ 520円
  • 通行料 1590円
  • ガソリン 390円

※適当に丸めるため、ガソリン代(仮)で調整

合計 2500円

総括

  • 20泊21日(フェリー2泊、ダチ宅5泊、テント13泊)
  • 走行距離 約3500㎞

総合計 117000円

各種在京系メディアで物価ガー、割増ガー言ってる割には、総額はそうでも無かった(まーダチに5000円くらい奢ってもらったけど)。

数値を見て解る通り、西は予想したよりは物価が上がって無い(2019年が17泊の約82500円、うちフェリーが25250円)。

まー、道の駅とか、THE観光地の爆上げ具合はハンパなかったけど・・・あとドンキが露骨にクソえぐかったのが強く印象に残ってる。

これらの件から導き出される答えは・・・観光客狙いが露骨すぎるってことだ。観光客が来る店と地元民しか来ない店の価格差がとんでもなかった。完全に狂ってた。

この元凶はたぶん、旅行クーポン配ったせいだ。やはりあんなものに価値は無かったのだ。あの制度は割引ではなく割増なのだ(まーそもそも、旅行者支援策では無いんだけど)。

田舎で1000円オーバーのカレー系を食うヤツなんか居るワケねーだろ、って件が極み。

てことで、極端にざっくりまとめると、道の駅はオワコン

あれはもうダメだ。観光と地域情報がネットで全て見れるようになった今、案内所としての存在価値がもう無い。休憩は公園やSCの方が良い。

完全に役目は終わったと、俺は思う。

東京九州フェリーが予想以上に使える(帰りのみ)

日曜夜に横須賀着の便なら、4時間あれば帰れる事が判明(土地勘は必須)。

しかしこれは日曜の夜だからであり、具体的にはトラックが居ない+無茶ぶっ飛ばしマンが多いためペースが速い件が大きい。

したら、平日だとプラス30分、休憩マシで5時間が妥当な線だろうか。

5時間で群馬から大阪方面へ走ると、高速使って中津川、一般道で駒ケ根くらいか・・・それ考えたら、横須賀のメリットはある。

本当に、帰りのみだけど。悪天候時なら確定。今日の天候で、中津川から松井田のバイク走行なんて、10万円もらっても割に合わない(ガチで死ぬ率が激高、完全に俺の体感だが1000人を走らせたら2,3人は事故るだろう)。

逆に行きは、完全に無理。17時に群馬発で22時に横須賀着は、無謀プランすぎる。絶対に混んでるからフル高速を使ってノンストップでも着くかは怪しい。従って昼前発は必須。しかしそれなら、中津川あたりまで行ってホテル泊って、次の日に関西航路を使った方が良い。雨が降ってたら、都心を避けて千葉寄り走行でオーシャン東九に乗った方がいい・・・

・・・てことで、

こんなに、行きと帰りで極端に条件が違う航路とかアリ

なのかなー?

まぁ東京だからしょうがない(そういう都市なんだよ、あそこは)んだけど、使いにくすぎ(難易度高すぎ)なのは事実。

でも逆に言えば、解ってれば横須賀着はサイコーなので・・・南関東人は全員もれなく横須賀がベストなんじゃないか・・・

したらオーシャン東九やばくね? つーかあの便、新門司着じゃなくて別府か大分西にしてほしいんだが・・・あとは防府とか、中津とか。したら2日日程でもアドバンテージあるんだけど・・・

あ、そーか、だから耶馬渓に高速作ってるのか? 謎が解けたかも。あれ、鳥栖から日田経由で中津港への輸送ルートなんじゃね?

そーゆーことか。将来的には中津で何かしらのフェリー航路が内定してるのかもしれぬ。それ、中津-静岡あたりだったらサイコーなんだけどな・・・

関東から西方面のフェリー航路、あと2つくらい欲しいよなー。

俺の本命的には、九越フェリー復活なんだけど。上沼道できたら復活しねーのか、無理かー・・・

・・・

まーとにかく、四国と九州はサイコーだった。だが、関東人は行きにくい。てことで〆

秋の北海道編に続く・・・かも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA