鉄道

旅・散策 バイク以外

関東で格安エンジョイ 東京×ラーメン×飲みがベスト-その2 帰還編-

前回の続き関東で格安エンジョイ 東京×ラーメン×飲みがベスト今年も激混みの北関東、バイクエンジョイは切り捨て、鉄道で東京へエンジョイしにいく話の帰還編。もくじ 朝の北千住駅 やはりカオス 訂正 ラーメン東京最強ではなかった 国会図書館で知識...
旅・散策 バイク以外

関東で格安エンジョイ 東京×ラーメン×飲みがベスト

すっかり秋になった関東。やっぱり今年も北関東は激混み。バイクで群馬栃木など行くだけ金と時間の無駄。関東エンジョイのデフォは鉄道で東京だろー。てことで、鉄道で東京へ向かう。もくじ 関東でドライブとかツーリングは終わり 今年の年末年始 ヤバいよ...
旅・散策 バイク以外

りょうもうvs京急2100形~群馬から横浜へラーメン食いに行く話~

メチャ暑な上に、謎な勢いで混む関東郊外(てか北関東)。マイカー+群馬栃木など行くだけ金と時間の無駄な2025。ということで、また鉄道主体でラーメン食いに神奈川方面へ行く話(一応、仕事のついでに)。もくじ B級グルメ(てかラーメン)東京圏最強...
旅・散策 バイク以外

2025夏、関東鉄道ツーリング 東京から帰宅編 -森林公園16時20分着Fライナーでは遅かった-

昨日の続き。2025夏、関東鉄道ツーリング 横浜ラーメン編更にラーメン食って、都心巡ってから群馬に帰る話。もくじ やっぱり北千住ヤバイ 川俣経由は却下かも スペシャル1800円ラーメン 旨い 皇居東御苑 外国人率90% やっぱり東上線が良い...
旅・散策 バイク以外

2025夏、関東鉄道ツーリング 横浜ラーメン編

雨降りまくりの梅雨・・・しかし晴れたら爆混みの群馬。もう群馬でバイクツーリング/ドライブとか無理だんべ。ということで、横浜へ行く用事のついでにラーメン食いまくった。という話。久しぶりの、鉄道旅。もくじ 前橋か森林公園か行田か川俣か 埼玉県境...
どーでもいいこと

今、あらためて2025年の「旅」スタイルを考える

ここ5年程度で大きく変わった社会情勢・・・特にエンジョイ嗜好(お出かけ事情、旅)が変わった・・・自宅+スマホのエンタメ枠が進化しまくったせいもあると思うけど、無駄に回遊したり、中途半端な遠方まで出歩く必要性がなくなったのがデカイ。若年層ほど...
旅・散策 バイク以外

東武東上線に乗ったら、時代の変化がすごかった 他

2024の関東、てか群馬の紅葉時期の混み(酷い運転車)がエグすぎる・・・完全にバイク乗る気なし。これでは相当数が、バイク/クルマを引退するのではないかと思わせるレベル。特にコロ中に煽られて興味も無いのに買った層が・・・関東のツーリング/ドラ...
旅・散策 バイク以外

東武特急りょうもうフル区間乗車してみた2024 他

夏を引きずりながら10月に入った2024の秋。いつもどおり道路は激混み、バイク乗る気ゼロのところ横浜へ行く用事が発生。したらついでに都市型エンジョイしよう。ということで、久しぶりに東武の特急りょうもうに乗ってみて感じたことなど。もくじ 群馬...
バイクツーリング

2024東北と北海道バイクツーリング 6日目 稚内-宗谷岬

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録6日目 土曜 雨のち晴れ走行ルート幌延~豊富~稚内~宗谷岬~猿払~豊富温泉~幌延走行距離 約210㎞北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 2泊目もくじ 朝から北海道バイク民とトーク 稚内...
ライフスタイル

自家用車のコスト(維持費)を考える2024 ~東京-大阪の移動、新幹線よりクルマの方が安いか?~

激動の令和時代、前時代の反動のせいか物価上昇が続いてる・・・けど生活費に限れば、在京系マスコミが言うほどでも無いんだが。マイカーのレジャー関連がエグイほど上昇してる。200円を超える勢いのガソリン価格、ちょっと盛るだけで軽自動車で200万円...