2022夏秋ツーリング埼玉群馬編1 秩父-上野ダム

今年も中止予定の北海道ツーリング。

かわりに長野方面にでも行こうかなー、と思ったけど天気予報が最悪。

それに今年の関東近県の混みやべぇ・・・

てことで、軽く様子見がてら上野村まで行ってみた(つーか、去年と一緒のパターンじゃね?)。

もくじ

  • 夏の関東ツーリング やはり行くとこが無い
  • 盆の関東近県レジャー 行っても時間と金の無駄でしょ
  • 群馬より埼玉のド田舎区間の方が空いてる
  • 純埼玉ツーリング やはり比企郡辺境方面しかない
  • やっぱ小鹿野ビミョー
  • 関東でキャンプ もはや無理
  • ぶどう峠断念し上野ダムへ
  • 東京圏からの日帰りツーリング 無理じゃね説が超濃厚
  • まとめ

uenodamガチ山中は雨降ってる雰囲気しかない夏

夏の関東ツーリング やはり行くとこが無い

朝10時頃出発・・・したものの空はガチな曇り。山に行ったら絶対雨が降ってる。良くてもハーフウェット。

360度、空を目視した感じでは・・・

マジで行くとこねぇ・・・関東ツーリング難易度高すぎな件の極みだ今日(山しか行くとこ無いが、夏の山は雨が降る)。

とりあえず東と南東は除外するとして・・・埼玉方面に走って考える方式で出発。

盆の関東近県レジャー 行っても時間と金の無駄でしょ

上武道路を東京方面へ走行・・・空いているというわけでもないが、混んでもいない。ただ、トラック率がハンパナイ、要はフツー。ガチ盆期間比だとガラガラ

でも対向車は割と多い。これは、午前→下り、午後→上りの混雑になるヤツだ。シーズン中のテンプレパターン。

やっぱりまだ、この時期の関東近県は微妙だよな。理由は関東以南の夏休みが8月31日までな文化だから。まー、だからコロナ前は北海道行ってたんだけど(北日本は盆明けで夏モード完全終了)。

つーか、今年の関東の盆渋滞ガチでエグかったよ・・・なんであの状況でわざわざ関東近県レジャーになど行こうと考えるヤツが居るのか? ホント謎だわ。

ただまぁ、やっぱり海外旅行が規制されてるからなんだろうな、とは思うけどね・・・あと東京クソすぎて耐えられない説も(でも俺のダチは東京空いててサイコーだから今から即来いや、とか言ってたけどなぁ←そんでコヤツは空けたら沖縄とか行く派なんだが)。

しっかしなー・・・何度も言うけど、あの状況になった群馬に来て楽しいか? 何を求めてるんだか知らんけど、大部分のレジャーは楽しくなくね? 特に自然満喫系なんてエンジョイほぼ不可能じゃね?

・・・と言いつつも、俺もダチ(サラリーマン)と猿ヶ京までツーリング行ったけど。逆に、だからダメだと確信できたとも言う。

まじで1ミリも楽しく無かったから。混みかたがありえんのはまだしも、スーパーでさえ露骨に割増設定されてるし、群馬の良いとこ一切無くなってた。

確実に今日の上武道路区間より猿ヶ京区間の方が交通量が多かったという闇。実際に今、トラック団子を抜けた世良田の陸橋上、見渡す限り前後に俺しか居ない

本件「サラリーマンだからしょうがないんですよ」みたいな事を言うヤツがたまにいる。

しかし俺は強く言っておきたい、「しょうがなくねーだろ」と。小学生入のファミリーなら学校との兼ね合いでしょうがないけど、社会人で休日の調整ができないのは100%自分のせいでしょ。

だからそのセリフ、吐かない方が良いと思うんだよ。いやホントに。

・・・などとクッソどうでもいいことを考えながら利根川の橋を渡って埼玉に入る。国道50の陸橋先あたりから3回しか足が付いてない。毎年言うけど、マジで先週のアレ何だったん?

ホント差が酷すぎるよな・・・群馬。

群馬より埼玉のド田舎区間の方が空いてる

トラック多いなー・・・熊谷陸運局のとこ(深谷市街地)とか国道407-140関連はダメっぽい予感がする。

・・・などと考えながら、本田ケ谷でガソリン入れつつ休憩。てかやっぱ埼玉入ると、いきなりガソリン価格が下がるよ。伊勢崎より6円くらい安い。前橋比だと9円くらい安い。高崎比だと12円くらい安いのではないか(高崎は長野価格に引っ張られる)。

しっかし、マジで見事なまでに混んでねーな17号BP。先週なら深谷BP合流地点を頭に群馬県境まで渋滞繋がる勢いだったんじゃね?

実際に猿ヶ京の帰り、半田(渋川)から流通団地(伊勢崎)まで渋滞な勢いだったし。俺は橋だけ渡ってソッコー裏道突入したけど、帰ってからグーグル先生で見たら渋川-伊勢崎が1時間以上とか出たからなぁ・・・

・・・という感じでスタンドから出てガンガン走行・・・玉井の先で激狭の側道入ってからの、下から回って旧道に出る・・・という俺と全く同じ動きで超速走行する熊谷ナンバーの軽を追走

盆中に猿ヶ京へ行った時に居た、埼玉系ナンバーの謎車とは雲泥の差だ。全員このおっちゃん(か、おばちゃん)の運転レベルだったらサイコーだったんだけどなー・・・ホント盆のサンデーDはクソ。遅いくせに永遠に譲らんし。

やはり、あんなのの追走は耐えられんよな・・・などと考えながら、国道を左折右折で熊谷貨物ターミナルのとこ右。

あー、やっぱ士幌行きてーわ。いやむしろ音更-鹿追-新得に走りてー・・・などと考えながらなぜか熊谷にある士幌町の倉庫を見つつ左右曲がって鬼狭い田んぼ道をクッソテキトー、更に右左折。県道47に出たら左折。国道140に着。

うーむ、さっきの感じからして花園インターはヤベーな。荒川渡って裏からカットするべ。

てことで、渡って県道81を右・・・アレ? ここ50制限だったっけ? 40だった記憶が・・・まぁこれで適正だろー。てかだったらもう17BPは全部70以上にしてくれよ・・・などと考えながら西へ走行。

ここ信号メッチャ少ない(埼玉基準で)ためスムーズ。若干交通量あるけど、先日の猿ヶ京を10としたら7か8くらいの交通量かな。視界にMAX2、3台とか。そんな程度。

つーか、どんだけ混んでるんだよシーズン中の群馬観光スポット。



純埼玉ツーリング やはり比企郡辺境方面しかない

そろそろスーパーでメシ入手しよう。サーチ・・・うーむ、男衾のベイシアかね。

東武の線路超えたあたりをクッソテキトーに左折。突き進んだらベイシアついた。バイクとめて入る。

ラインナップが酷い・・・さすがだベイシア。そしてこのご時世、イートインが完全撤去されており弁当系は無理。しょうがないのでおにぎりとドリンクをテキトーに購入して出発。

南側の道路を西へ。抜け道として使うな系ガード柱を余裕で突破して快走。めっちゃ空いてる。交通量皆無一歩手前。だが皆無にはならない。それが埼玉。

あ、でも八高線超えたら皆無になったわ・・・地味に道路拡張されてて超快走ー。東秩父村に入る。

やっぱ埼玉ツーリング最強は東秩父村だろー。埼玉でこんだけ交通量無いの、ココと神泉(神川-吉田の県境)しかないよ。旧大滝とか旧両神はむしろ比企郡辺境より多いくらいなんだよ・・・割とガチで。

・・・などと考えながら県道11を右折。突然バイクが増えた。比企郡のバイカーはやはり皆、解っているのだろう、てか東京方面(嵐山小川)からアプローチしているのだろう。男衾から来るヤツとか、たぶん俺しかいない(あそこ比企郡じゃねーし)。てことで361を右折。

登りまくる・・・交通量若干あるけどソコソコ快走。ある程度整備されてるこのタイプの峠で完全無規制なのは、埼玉でココが最後だ。たぶん。

1台抜いた程度で牧場着・・・だが展望広場が閉鎖されてるっぽい雰囲気だったのでターンして皆野側に降りる・・・直後の東屋でメシ食おう・・・と思ったけど、同じこと考えてるバイク乗りが既におった

バイクの方向性に差を感じたのとディスタンスでスルー。景色を見ながら下る・・・

うーむヨイ・・・だが、すぐ終わる。サイコーになる前に終わる。これが埼玉クオリティ。絶妙にモヤっとする。

面じゃないと満足できない俺みたいな人種にはビミョー。「点」で満足するスポットは論外として、線すら成立しないという埼玉。やはりバイクツーリング的には群馬県境越えは必須か・・・

などと考えながら右折。しばらく走行して皆野寄居有料道路へ。小鹿野方面へ走行。

トンネル抜けたところの景色が良し。武甲山が良く見える。てかアレ、冷静に考えるとスンゲーレベルの環境破壊じゃね? 山の形が変わっとる。まーアレが全て首都圏のビルに変わってるワケだが・・・

などとクソどうでも良いことを考えながらガンガン走行・・・交通量は皆無。埼玉県さー。ここより先に作る道路あるんじゃね? 飯能-横瀬とか作った方が良くね?

埼玉の道路整備方針ってホント謎だよなー・・・

やっぱ小鹿野ビミョー

超急コーナーの出口、下吉田ICで出る。ココ絶対そのうち大事故が起きるって・・・何でわざわざガードレールあそこに付けるのか。無ければ直進できるじゃん・・・てか分岐が短すぎだよ。マジで埼玉クオリティ謎すぎる・・・

などと考えながら右折。いつぞやと違い、飲酒運転風味の輩はおらず。代わりにメッチャ遅いクルマが居たけど、なぜか車線がクソ広いためバイクだと抜き放題。ぶっこ抜いてスルー。

つーかココも謎すぎるよな。こんなに車線広くする工事するなら直線化すれば良くね? ホント意味わからんよ埼玉。

山を降りて広域農道を左折。やはり吉田はヨイ・・・がサイコーというワケでもなく、もう一歩足りない。奥地へ行けば行くほど良いけど、サイコーになる前に道路が終わる。

どん突きの県道37を左折。川沿いを走行・・・この道路もけっこうイイのだけど・・・さっきと同じく、サイコーになった段階で群馬に入ってるとゆーオチ。やっぱり群馬サイコーだべ。的な。

なおそのルート(土坂峠)は通行止めな模様。左折からのトンネル抜けて小鹿野へ行き、国道299を右折。

ガンガン走行・・・悪くない。だがココも同じく、「もう一歩でサイコーになるぞー」と思った矢先、激狭くなるというオチ。

マジでそれの連続。集落抜けてヨシサイコーだッ・・・てなる前に峠区間に入ってしまう。

峠は狭めの1.5車線チックで微妙。しかもメッチャ対向車が来る。ガチな話、籠原-男衾区間(の裏道)より交通量多いかもレベル。

あっちは、ほぼ全部熊谷ナンバーだったけど、こっちはほとんど県外。なぜか千葉が多い。しかも動きがクッソ微妙。車種も全然違う。キラキラエディションのミニバンと軽率が高すぎ。しかもやたらと大量に人が乗っててヘロヘロな動きして危ねぇ。

なんか、この人らさー・・・国道299で長野方面から飯能にショートカットできる的な錯覚してるんじゃね?

地図読めない属性が広域で見るとそうなるからなー・・・パッと見、佐久穂-上野-小鹿野-秩父-飯能-所沢-新座-和光的なルートに見えるんだよね・・・しかも看板が「上野方面」って書いてあるから、東京方面と勘違いしてる可能性もある(いや、さすがにそんなバカ居ないか?)。

俺は全区間走った事ある(通しは無い)けど、バイクでもやってられないレベルだよ。フル乗車のミニバンとかあり得んよ。

しかし、実際にグーグル先生は出してくるという罠(新宿-佐久穂で一般道指定でやってみてほしい)。

オイオイそんなワケねーだろ! 素直に254フル走行で和光に出たほうが絶対はえーって。たぶん1時間くらいはえーって・・

十国峠と志賀坂峠はアドベンチャー感とノリで耐えられるかもしれないけど、秩父-飯能-所沢とか苦行すぎるって・・・ノジマのとこ左折したあたりで心が折れるって・・・

などとどうでも良いことを考えながらガンガン登る・・・微妙だなー・・・土坂峠の方がイイよなー・・・

て、毎回思うんだけど、改良を期待して定期的に見に来ちゃうんだよなー。

トンネル前の林道(中津川方面)もガッツリ閉鎖されてるし、この峠、通る意味ね~わ。ガチで。

てか、いつぞやの人も言ってたとおりだった。埼玉の林道は終わった感しか無い。

関東でキャンプ もはや無理

群馬に入る・・・なぜか道路の感じが違い走りやすい。

なんだろうか、雪捨て用のスペース取ってるからかな? 開放感が違うんだよな。実際に何が違うのかは解らんのだけど。絶対に何かが違う。群馬サイコーである。

旧中里村に着。ここで3択に分岐。

  • 御荷鉾スーパー林道
  • 神流湖
  • 上野村

目視すると、山頂付近の雲量がハンパナイ。スーパー林道は無し。神流湖は帰るコースだが、まだ13時過ぎ。

てことで、御巣鷹方面行けるだけいっとく感じで決定。上野村方面へ国道299を走行・・・

・・・あー、やっぱ群馬だわ。小鹿野に勝ち目ないわー。快走感がまるで違う。そしてどういうわけか交通量も減る。さっきの人たちどこから来たのだろうか? 謎。

もしかすると埼玉の道路が狭くて微妙なせいで、密度が高く見えるのかも。

休憩のため現代美術館のとこ左折して河原に降りてみる・・・ものの、BBQすんなD◯Nはカエレ系アピールが過去最強レベル。

にも関わらず、完全シカトな勢いにてデイキャン強行しそうなヤツが既に何台も居るとゆー・・・

やっぱ関東でキャンプとか無理なんだよ。良いとこほど混みすぎてすぐ潰れるんだよ。マジでいい加減に気づこうよ。やりたきゃ最低でも下越か会津まで行こうや・・・

などという考えはカジュアルニワカキャンパーには解るはずもなく。おそらく2、3回行ったら飽きるのだろうなとは思う。夏の群馬なんて虫と輩が多すぎでしょうもないレベルなので・・・

・・・て、アレ? なんか、ヤルなら4km先に作ったからそっちでヤレって書いてあんぞ? もしかしてコレ寝るキャンスポット発見か?

ちょっと見に行ってみよ。てことで4kmほど走行。トンネル抜けたとこの運動公園とこ左折。確かにあった。カラーコーンに貼り付けた→河川 みたいなA4の紙が。

河原に降りてみる。ゴミはお持ち帰りください。的な看板があるのでたぶんココだ。

ロケーションは河道の脇、スンゲー雑に砕石?が均してあるだけ。THE群馬クオリティ。

ココはねーよ。開放感ないし。何より河道から近すぎてあぶねーよ。少なくても俺基準では100%無理高知の帰全山デジャブ。

トイレもクッソ遠いし、ツーリング中継目的の寝るキャンは不可能に近い。てかこのロケーションなら、どこの河原でやっても一緒だ。わざわざここまで来るなら埼玉の1500円くらいのとこで良いんじゃね?

てことで、寝たいなら快活CLUB 富岡店まで走る事を強く推奨する。

ぶどう峠断念し上野ダムへ

国道に戻って西へ走行・・・長野方面の分岐に着。ダム方面へ左折・・・いいわー上野村(の道路)。やっぱ小鹿野より上野村だよ絶対に。

という感じでガンガン上る。ダムorぶどう峠の分岐に着。通行止めは解除された模様。とりあえず県境までいっちゃうかー・・・てことで突入するも・・・

山の上部が完全に雲で隠れており、この先視界ゼロ感がハンパナイ。というか、草木がモシャリすぎ。これでは行っても楽しくない。

てことで引きかえす。ダム方面へ右折。バイク殺しに来てるヘアピントンネルを抜けまくってダムに着。この道路、10月以降は無理だ。凍ってたら完全にコケる。

つーか寒い。これ以上奥は、8月末で秋冬装備必須。でもそんなの着てたら平地の信号待ちが耐えられない。これも関東ツーリングがダメな一因(スポットの標高が高すぎ)。

バイクとめて徒歩でダム上に着。水がほとんど無いダムを見ながらベイシアで買ったおにぎり食って休憩。景色が良いと言うわけでもなく、特に旨くは無い。ベイシアクオリティ。

マッタリしてたら15時になってた。帰ろ。

東京圏からの日帰りツーリング 無理じゃね説が超濃厚

トンネル戻って、県道降りてガンガン走行。いいわーこの辺。さすがだ長野県境。やはり埼玉群馬県境ではダメだ。群馬長野県境がマスト。できれば長野に行ったほうが良い。

群馬側はツーリング難易度高すぎる。埼玉側はそれ以前の話・・・

実際に、湯の沢トンネルに突入すると俺の方向(東京から放射方向の下り)は誰も居ないのに、逆の対向はメッチャくる。

これ要するに、朝→東京発→午前→埼玉→群馬→昼→新潟や長野県境→午後→群馬→埼玉→夕方→東京着

みたいな方向性で大量に移動してるんだろな、と。だから関東ツーリングでは、この動きを外すルート選択が必須。

てことで、丸被りするしかない東京圏からの日帰りツーリングなど不可能なのだと、毎度の事ながら思う。

今回のルートを走る場合、加須-坂戸のラインあたりで南限ではないだろうか。大宮西側発の西大宮BPからの254で男衾はかなりキツイと思う(帰りが)。菖蒲あたりなら稲穂からの熊谷BPor持田から佐谷田の橋渡って81とかで行けそうな感じはするけど・・・けっこうギリか(帰りが)。

・・・などと脳内シミュレーションしながらトンネル抜けて南牧で右折すると、明らかに方向性が無くなってきた。おそらくココらが分岐点で、下仁田から高速乗って帰る派と299で飯能から帰る派が逆方向に走ってると思われる。

まーでも、下仁田で妙義から榛名回って帰る派の俺。彼らと被る心配はない。被るとすれば通勤快速民だが、アイツラ俺以上の速度で走ってるから問題なし。むしろウザイのは俺だ。俺が譲る側。

などと考えながら下仁田市街地手前で左折。対岸の激狭道から中小坂に出て県道51を走行。

つーか、松井田手前までバイク2台とクルマ1台しか来なかったんだが・・・マジですごいよなこの差。志賀坂峠より下仁田-妙義の方が空いてるという謎。

松井田駅のあたりだけダンプが居て団子走行になったものの、その先バイク以外メリット皆無な超激狭路地を左折、からの県道122に出たら交通量皆無になった。

松井田~安中榛名まで対向車来なかったよ・・・いやホントスゴイよな群馬(てか関東)の闇。こんなとこに新幹線の駅作ってどーすんだ? という感じで16時を回る。

その辺の公園で休憩。この感じならたぶん17時前に帰れるだろー的な算定にて、10分ほど休憩後に出発。

榛名から榛東を経由して地元民以外不可能な右左折を繰り返し、上武道路に出た。フツーに流れてる。

イヤほんとさっきも書いたけど、先日はガチで利根川の橋の上あたりから渋滞が繋がってたんだけど・・・

16時半過ぎてるから空いてはいないけど、お約束のごとく小神明でクソ渋滞してるだろうから、時沢のとりせんのとこ降りて裏道走行して帰宅完了。

まとめ

満足度 ★3
使った金 1200円くらい

コロナ中期以降、関東の快適ツーリングはほぼ無理化したと思う(閑散期の県境超え必須)。理由は以下のとおり。

  • 昭和系老後ドリーム描いてた定年退職者が2年分チャージされてる
  • 移動自粛を強制された学生が2年分チャージされてる
  • 海外旅行、国内遠方に行っていた層が国内近場に行ってる
  • 対策がメンドクサイため公共交通機関を回避してクルマ乗ってる
  • 上記のうち輩属性所持層をビッグデータ+スマホがむやみやたらに地元民用スポットに誘引してる

俺的に、けっこう最後のヤツがデカイと思ってる。今日の実績で言えば、フル乗車のVOXYやNBOXでフラフラしながら志賀坂峠とか走ってたヤツ。マジでありえねぇ。

そういうクルマじゃないだろ・・・ソレは市街地の送迎や近所のスーパーや銀行に行くクルマだろー・・・

てか、最悪ブレーキ焼けて突っこんで死ぬだろー・・・いや、それ以前に同乗者が酔うだけで、何も楽しくないだろう・・・マジで言い方悪いんだけど、馬鹿なのか・・・

こういう人(クルマ)、たった15年前まではほとんど居なかったと俺は記憶している。だって当時、マトモなナビも無ければスマホも無いし、そもそもそういうクルマでガチ峠を走ったらぶっ壊れてたので・・・

だから、ガッツリ調査した感が出てるそれなりの装備のマニア車しか群馬の奥地スポットとか、行けなかった・・・ハズ。

けど、最近ごくフツーに居る。近所のスーパーや100均の駐車場と同じラインナップのクルマが平気でガチな峠に居る。

グーグル検索がポンコツ化したせいじゃね?

最近グーグルの検索結果が酷い、というのは一部ではよく言われ出してる事実だ。実は俺もメインをduckduckgoとbingに変えた

わけわからん情報を勝手にサジェスト(ナビ)してくるから。

んで本件、これが原因なのかなと感じてる。アレを無条件で信じるのはヤバイしあり得ないのだが、信じてる(というか思考停止の)ヤツがマジでいる令和の現代(俺定義の「輩」とはそういうヤツの事であり、族やヤンキーではない)。

それに加えて東京圏が特殊すぎる事も一因なのかなとも感じてる。以前にも書いたけど、関東近郊の情報を検索エンジン等で得ようとすると、平日の地元民データと、休日の東京圏民データがガチンコで喧嘩してるような謎情報が出る事が良くある。

本来は地元民向けに出すはずの情報が、土地勘など何もない東京圏民に出てしまうのだ(逆もある、その方が多いと感じる)。

なんというか上手く言えないが、東京圏の異常レベルが世界基準の閾値を超えてるんじゃないかな、と。

具体的には「群馬」で「群馬」の地域情報を出そうとすると、対象人数はせいぜい20万人とか、最大でも30万人ちょっとなワケで(太田と高崎で共通性無い)。でも、「東京圏」で「群馬」の情報を出そうとすると母数が2000万人とか桁数が異常に跳ね上がる。

この時、同じような嗜好の塊(クラスター)でグーグル先生は情報を出してくる。基準は欧米基準(たぶん)のAIが勝手に判定する。バイク属性にはバイク向けを、クルマ属性にはクルマ向けを、輩属性には輩向けを・・・出してくる。

んで、群馬の輩が仮に人口の10%としよう(俺の体感値、群馬明らかに多い)。彼らが好む情報をリーチしようとすると、対象人数は多くても20000人とか、その程度でしかない。

例えこの全員が輩御用達の展望台や公園に騒ぎに行ったところで、さすがに10箇所くらいには分散するだろうから2000人/箇所程度にはなる。時間も分散するだろうし、全員行くわけでもない。

その程度なら、ヒャッハーして荒れたところで許容範囲だと言えなくもない。しかも騒いでるのは地元民だから「またあそこんちのセガレか」とか「あのオッサンら、キ〇ガイだからほっとけ近寄るな」的な感じでスルーされる事も多々あるだろう。

けど、同じ感覚で東京に情報バラ撒くとヤバイ。

東京の輩属性が少なく見積もって半分の5%だと仮定しよう。この層に先ほどと同じように「群馬」「アツいスポット」をサジェストしてしまうとリーチ人数が100万人超える。

10箇所に分散したところで10万人/箇所の割合で輩が来てしまう。地元ルールとか何も知らん部外者が万単位で押し寄せる・・・

耐えられんでしょソレは・・・観光公害とか言われてるヤツが起きるでしょ。確実に。

まぁソレで食ってる人が大量に居るのも事実だし、その親玉みたいな属性の人が知事やってるワケだから、つまりそういう事なのだろうが・・・察しろ、と。地元民だから解るだろ、と。商売とエンジョイは別だろ、と(ガチなら新潟長野に行こうな、群馬からすぐでしょ的な)。

酷い世の中になった(数年前比)

ということで・・・このご時世では、関東+長期連休+自然満喫系レジャー(ツーリングとかキャンプとか)というフォーマットは、もはや成立しないのではないかと実感。

ただし、マトモなスタイルでは、という条件がつくけど(だから余計に輩が増える、というか輩化?して強引になる。フツーではスタートラインにすら立てないから。でもそこまでして楽しいのかは・・・?)。

てかたぶん今、近年稀にみるMAX酷い時代な気がする。まー実際に隣国が戦争中なので当たり前っちゃ当たり前のような・・・

少なくとも反動が落ち着く数年間くらいは、厳しいんじゃないかなー・・・でもその頃には世界が変わり、こういうレジャーは終わるのかもしれない・・・

青春18切符の旅が時代の変化でオワコン化まっしぐらなのと、かなり連動してる気がするんだよなー、バイクキャンプツーリングは・・・

  • 老後は気軽に鉄道旅ダー、みたいなドリーム描いてたけどそんなの無かった
    →知識無いのに車中泊を想定して中途半端にデカイクルマ買う
  • 老後は気軽にバイク旅ダー、みたいなドリーム描いてたけどそんな体力無かった
    →知識無いのに車中泊を想定して中途半端にデカイクルマ買う
  • 車中泊旅ダー、みたいなドリーム描いてたけどできるとこ無かった
    →遠出+ホテルスタイルになる
  • 行けるとこまで遠出するんダー(目的既に変わってる)みたいなドリーム?描いてたけど、ガソリン高すぎ&コロナで距離伸びない&謎の近県割(という名の割増)
    →関東辺境にて皆で雑にわちゃわちゃして帰る

みたいな悪循環に陥ってるんじゃないかねぇ・・・都市レジャーと空港+海外レジャーに依存しまくってた関東全体が。

まー少なくとも老後なんて無かったのは確かだ。もうコロナ消えないでしょ。老人は遠出が無理になったのは事実だよ(元からごく一部の人以外無理だったんだけど、煽って搾取した奴らの責任は重い、いつぞやのジジイが語ってた件)。

とか思った、2022年盆明け。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA