2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
6日目 土曜日 晴れ
走行ルート
月見野森林公園~青森中央卸売市場~青森空港迂回路~浪岡~五所川原~中泊中里~外ヶ浜蟹田~外ヶ浜平舘~今別~鋳釜崎キャンプ場
走行距離 約130km
青森県東津軽郡今別町 鋳釜崎キャンプ場 泊
もくじ
- 地元民から更に情報入手
- 青森中央卸売市場 ヨシ
- 下湯ダム公園キャンプ場 アリっちゃアリ
- 空港-浪岡は地雷原か
- やっぱり俺 ユニバース派
- 芦野公園 アリ
- 観瀾山公園海水浴場 アリ
- 土日の寝床確保戦略 最重要
- 本日のまとめ
地元民から更に情報入手
やはりココの安全度は高い。
何もバエ無いせいか、雨なのかは知らんけど、金曜夜なのに一切誰も来ねぇ・・・
朝9時前頃、雨が止んだ。撤収しながら地元キャンパーとトーク。
曰く
- もうこの時期どこのキャンプ場へ行っても激混みとか無いと思う
- ただ今年は暖かいからまだけっこう居るかも
- 津軽か下北ならまず快適キャンプなはず
- だが奥入瀬エリアだけはやめとけ
- 高野崎は輩が出る時があり非推奨
- 俺は鋳釜派、ソロ多くて平和
的な。さすがだ地元民。良く知ってる。精度高そう。てことでグッバイ。
つーか地元民氏、濡れたテントを放置し帰宅して行った。自由すぎるわ青森。入れ替わりに管理人さん登場。ご苦労さんです的な感じのみでトーク終了。
てことで、出発。
前回、出口で盛大にコケたので、安定の押しスタイル。てかまじで、雨後のキャンプサイトから乗って出てはいけない。マジでコケる。
今年も宮崎でコケてる俺が言うのだから間違いない。行ける距離なら迷わず安全地帯まで押しとけ。それが安定だ、いやガチで。
とりあえずどーすっか、青森中央卸売市場にでも行ってみるか。
青森中央卸売市場 ヨシ
バイパス激混み。やっぱ県庁所在地の土日は混むなぁ。けど100%青森ナンバーだ。県外など居ない。品川や練馬や大宮だらけの群馬は異常。
しっかし今日、どこのキャンプ場に行こうか・・・
昨日の荒れはもう無いだろう、さっきの地元民と話した津軽半島のキャンプ場でも行くか。
どうせ金土は、ビジホとかくそ高い上に取れないし。てかマジで何で最近週末に荒れるんかね。平日なら市街のビジホで徒歩旅とかにできるんだけど。
まーでも青森では厳しいか。それが成立する街は東北には仙台しか無い気もする。
いやまーね、それ以前に行く気は無いけど。ド田舎シーズン中はキャンプ場の方が快適だから(インアウト時間ガー、駐輪場ガー、対策ガー、とかやたらウザイ上に混んでて相対的にサービス品質が激落ち、なのに割増で金を取られる、あれマジで意味不明)。
輩が出なければ・・・だけど。
などと考えながら、若干迷いつつ着。一応関係者以外侵入禁止だけど、守衛のおっちゃんに「食堂行きたい」って言ったらフツーに入れた。
すぐ右の食堂の前にバイク停めてイン。このメニューの多様さ、海鮮丼は嫌な予感しかしない(鮮度より在庫の安定性を求めるから)。てことで、Aランチ(ラーメン+ミニネギトロ丼)を注文、830円。
呼ばれたら取りに行くシステムらしい。これ東北の食堂にありがちだけど、めっちゃ人が多い時にカオス化しないのだろうか?
まー、混まない&民度高いのが前提なんだろうけど。実際に時間ズレてて数人しか居ないし。でも、横浜なら絶対に他人の奪い取るヤツいると思うんだよ(確かあそこの港湾の食堂とかは、流れて取っていくスタイルだったと記憶)。
・・・5分ほどで呼ばれたので取りに行く。予想より丼がデカい。イマドキの関東、これで普通サイズだと言い張る店が普通に増殖してるからな・・・
そしてラーメンがちゃんとしてる。2日目のアレは何だったのか。マジで次元が違うデキ。やはり新潟は終わったのか。
食う。蕎麦ダシベースっぽくてかなり旨い。なんだっけこれ・・・けっこう違う気がするんだけど、なぜか藤岡(群馬)の宮口軒を思い出したわぁ・・・
てか、この組み合わせはアツい。ラーメン汁含みからのネギトロ丼のコンボ最強ー、これで830円は幸せすぎる。さすがだ青森中央卸売市場の食堂、良く解ってる。
新潟では青森に勝てないと確信した(新潟中央卸売市場は微妙だったと記憶)。
しっかし、群馬の観光地って、このサイズのネギトロ丼を単品で1180円とか平気で取るからなぁ・・・終わってるよなー。
最近スーパーでさえ本当に取るからなぁ・・・シーズン中だけ。
凄いよなー、群馬って。
という感じで満足。
下湯ダム公園キャンプ場 アリっちゃアリ
今日の寝床を探すついでに、青森市エリアの寝るキャンスポット探訪にでも行くべ。土曜に市街地近辺でバイク乗ってもイマイチつまらんし、今日はマッタリ短距離移動日にしておこう・・・
とりあえずマエダに寄ろうか・・・アレ? オープン9月7日じゃん。ファミマに変更。アイスコーヒー飲みながら下湯ダムの場所を確認後、出発。
うーん、あの山のあたりだべ、県道122出たら何とかなるだろ的なノリで奥地へ突き進みまくったら着いた。けっこうな山奥感あり。
メインルートからかなり外れており、災害安定性は微妙。しかしダムがあるので、最低限のインフラ復旧体制は確保されているだろう。たぶん。
肝心のサイトは・・・先人のチャレンジャー達の言う通り自然に帰りつつある。野球場っぽい跡地は比較的マシだから、やっぱり張るならこの辺なのかなと。
良いかは知らんけど、ダメって言う人間自体が居ないし。時間切れで行くとこねー! って時には使えると思う。
ただ、めっちゃ民家が遠い上に無管理具合がハンパナイため、ソレを悪用した輩がウェーイしに来る可能性はある。いや、無いか。青森にそんなヤツ居ねーか。
ということパス。さすがに、まだ寝るには早すぎる。
空港-浪岡は地雷原か
山降りて適当に空港方面へ。なんかココだけ有料道路なんだけど、一体なんだコレは。しかも青森市から弘前方面だけ料金所カットできるようだ。
謎ロードすぎて、ワケワカラン。
空港に用事があるわけでもなし。急いでいるわけでも無し。要するに金なんか払いたくないから旧道へ行ってみた・・・アレ、これフツーにイイじゃんバイク的に。
ただ、対向車がめっちゃ来るんだけど・・・俺の走ってる弘前(浪岡)方向はゼロなのに。
意味わかんねぇな青森県道路公社。そんなにココで東西交流をブロックしたいのか?
弘前って修羅の国なのか?
などとクッソどうでもいい事を考えながら、途中のダムで休憩。干上がったダムと、そのダム底から驚異の細さで立ち上がる謎の鉄骨ビル(たぶん取水施設)がすげぇ。謎にレアなもん見れた。満足。
てことで弘前方面へ・・・なおこの迂回路、マジで弘前方面へ行くヤツ皆無。でも青森方面は100台くらい来たと思う。この運用は謎すぎ。
浪岡に出た。ザビッグを発見。休憩&ドリンク補給に入る。
いやー・・・クソだわザビッグ、やっぱイオン酷い。群馬のとりせんから今回、何軒スーパー行ったか知らんけど、ココはダントツで酷い。
トップバリュマジでいらね。だって地場企業製品とか生鮮がそれより安くて旨いんだよ? なぜ地方でコレに存在価値があると、運営は考えられるのか?
ホント、謎すぎるわー、イオンは・・・
レジも少なすぎて雑に混んでるし、一体なんなんだこの店は・・・本当に酷いな・・・
てな感じで、ほぼ袋を買った感じで出た。
ついでにちょっと、道の駅アップルヒルでも行ってみるか・・・うーむ、このあたり、運転が酷すぎるのだけど。なんだこれ・・・
あ、よく見ると酷いの、ほぼ「わ」ナンバーじゃん・・・空港からの観光客か。もう着く前からダメ感が漂ってるな。
道の駅についた。けど・・・バイク止めるとこが無い。つーか狭い。めっちゃなんかのイベントやってるけど、居るヤツの層がやべぇ。地元民感がまるで無い。
いやまぁ、どこに行こうが個人の自由だから、別に良いんだけどさー、何で青森くんだりまで来て、こんな混んでるとこに突入せにゃならんのか・・・
道の駅だよココ?
なんかもう、見る気も起きないレベルに混んでたため、スルー確定。
まー、サイコーに安くて旨いもん売ってたのかもしれんけどね、あんなに混んでたら俺はヤダよ。
しかし、さっきのザビッグから見ても、このへんで桃125円では売ってないよ。マジで知らんけど、イオンよりは良いのかもね。さっきのアレが基準値なら勝てるでしょう。
てかやっぱ、いつぞやの道の駅ランキング、あれ地雷原のランキングだろー。淡路も行かなくていいと確信したわー。
やっぱり俺 ユニバース派
次の寝るキャンスポット探訪いこ。五所川原方面へ走行・・・
津軽道が無料らしい。てことで入ってみた・・・路面が悪すぎてヤバイ。ガチ70厳守どころか50で走りたいレベルにヤバイ。
でもペースが早いとゆー謎。前のステップワゴンがバインバイン跳ねてる。土曜っぺー。
これ平日ならトラックが65-70で走ってるはず。
つーか青森県て路面悪くねぇ? 秋田が良すぎなのか?
五所川原北まで行こうと思ってたけど、我慢できず五所川原で降りた。左折して少し走ったらユニバース発見。入る。
オイオイ、さっきのザビッグや道の駅と全然客層が違うぞ。
オマケにめっちゃ混んでるし。けどレジ流れてるし。一体なんだこれは・・・さっきの店たち、壮大なギャグか?
てか、やっぱダメだわイオンは・・・令和になっても相変わらず俺めっちゃイオン嫌い。WAONとか一生チャージしないと思う。
完全にCGC派。アークスが良い、てかフクハラとユニバースが好き。
などと考えながら、サーモン中落ち巻きと筋子を購入。750円。イートインで合体。食う。
俺のサーモン筋子バーガーユニバース五所川原店スペシャル、爆旨過ぎた。
脳天に旨みが突き抜けてくる。やべぇ。
ユニバース最高ー。
芦野公園 アリ
農道(コメ米ロード)を北へ、ここもめっちゃ路面悪い。同じく前のVOXYがバインバイン跳ねてる。しかし、あの速度で突っ込みまくるとか・・・青森県民のドラテクは高すぎる。さすがだ雪国。
しかし、荷物満載&サス終わってる俺のバイクには・・・キツイ。ちょっと無理すぎなため国道へ。
交通量皆無。なぜだか国道の方が空いてる・・・意味わかんねぇ、青森。
池のほとりに芦野公園オートキャンプ場を発見。ココ、オート区画があるのに無料という関東だと驚愕の異次元レベル最強仕様のせいか、結構いる。ファミキャン率が高め。
でも思ったより広くて、奥の方に貼ればギリオッケーじゃね? 的な密度。今日土曜なのに。
これ関東にあったら、間違いなく駐車場どころか公園近辺に入れないレベルに混むだろうな。やっぱ青森はすげぇよ。
てかまぁ、関東のクソレベルが異常ともいう。
ここ集落もソコソコ近いし、ファミキャン主体だし。このタイプは比較的平和なはずだから、寝るキャン目的にも使える予感。平日なら特に。
まー、スルーだけど。今回、海要素が足りないんだよね・・・そろそろ海がドーン系のキャンプ場に行きたい・・・
って、なんかキャンプでエンジョイに比重が傾いてきてる気がするけど・・・まー、完全無計画バイクツーリングって、そういうモンだろー。
好きにやればオッケー。
観瀾山公園海水浴場 アリ
農道に戻って北へ。路面が良くなってた。どうやら中泊方面は良いらしい。県道12から、外ヶ浜町方面へ山中を走行。
快適ロードが実に北海道っぽい。
沿道の線路にJRの貨物車が止まってた。これが新幹線待ちスポットかぁ・・・ここに有るのかー。
的な感じで見てたら、どうやら上下線の交換待ちだった模様。軽く撮り鉄になった後、その先を右折。
ガソリンスタンドで給油。おっちゃんとトーク。なんか、すぐそこにタダのキャンプ場あるよ的な話。
マジか。完全にノーマークだった。行ってみよ・・・蟹田港の隣に発見。どうやら海水浴場兼用タイプな模様。ただ、駐車場から奥に伸びる系で使い勝手は微妙か。北側にもう一つ駐車場があればなぁ・・・という感じ。
既に数組が張ってた。ファミキャン率が激高。ただ、地元民しかいない雰囲気がバリバリ出てた。
システムを確認したいんだけど、管理棟がガッツリ閉まってる(おそらく無料期間は関知せず系)。
てことで、もう見た目はガチヤンキーにしか見えないが、周囲に配慮してゴムハンマーでペグ打ってるナイスガイにチャース的な感じでトーク。
曰く
- 期間外は適当に張ってオッケー
- この辺で有料なの平舘くらいっすよ
- ソロで寝るタイプなら青森県民何も言わないっすよ
- 俺のオススメは高野崎
- けど子供居るとココが良いっすね、波が低くて遠浅なんで
- あそこは色々と危ないんすよね・・・
何か含みがあるな。D〇Nが出るって事か? めっちゃ参考になったわ。的な感じでグッバイ。
土日の寝床確保戦略 最重要
なんかヤナ予感するけど、高野崎へ行ってみるか・・・最悪、ココに戻ってきても良いかなー、と。めっちゃ平和そうだし。まぁ結構張ってる人が居るので、歩いて奥に行く感じになるけど。
その前に風呂いくべ。てことで、バイクでファー~走って、ちゃぽらっとに着いた。施設はめっちゃ綺麗。
入浴料は350円。100円返却ロッカーあるけど、他の設備は無し。シャンプーとか一切無し。
内湯のアツ、フツー、雁、サウナ水風呂の構成。洗い場は多く銭湯っぽい作り。湯はヌルスベ系でかなり良い。これで350円は素晴らしい。近所にあったら週1で通うレベル。
てことで満足して出た。
国道280を北へ・・・めっちゃ快走。この国道って、前回くっそイマイチだった記憶があるんだけど・・・今日はイイ。土日の方がトラックや業務車が居なくて良いのかもしれぬ。それか風呂補正か。さっきの風呂、地味にけっこう良かったわー・・・
てことで、高野崎に着。
オイオイ・・・くっそ混んでるぞ。朝の地元民氏の混雑読み誤算すぎる。さっきの地元民氏が言ってたのはこれか。やはり青森市民の精度ではガチ津軽半島民の精度には勝てぬか・・・
まー、そりゃそうだよな。俺の地元で水上方面の混雑読みとか、沼田民より精度高いはず無いし。
つーかどう見ても、地雷確定のグルキャンが3組くらい居る。東北ナンバーですら無いのが多数居る・・・
ダメだこれ。
でも一応、奥まで見に行こう・・・グルキャンをチラ見しつつ徒歩で奥へ。あー・・・奥にもいっぱい居るね・・・この人らはセーフティぽい。地雷回避組だ。てか、貼るとこねーよ。
超簡易なソロ系テントなら最奥の東屋近辺にワンチャンあるげだけど、この混みは無理だべ。
スルーで。
鋳釜崎に行こ。それもダメだったらさっきのとこ戻るか・・・それかあとはみんまややすらぎ公園しか俺リストにはもう無い(ウッドパーク廃止された模様、義経海浜公園は詳細不明)。
やっぱりバイクキャンプツーリングは土曜の突破がキモだよなー・・・ホント土曜だけ張るとこ無い率が高すぎるんだよ。
毎回、必ず1回は「これは張れねーや」ってなる。
・・・などと考えてたら着。
あれ? 思ったより少ない。朝の地元民氏推奨ポイント、左の木立横は先客あり。てかベスポジは全部居る。けど割とスカスカ。
そして圧倒的なソロ率。これはいける。
てことで一応、直近のベスポジで魚焼きながら遊んでたヤツに挨拶しつつ、右奥の木立前確保。電灯がやや近すぎる気もするけど、大丈夫だろ。
そして北海道を眺めながら、マッタリしてたら日が暮れて来た・・・あー、景色サイコーだわ。つーか、このロケーションの土曜でこの密度とか、さすがだ青森。こんなの関東近県ではありえねぇ・・・千葉神奈川とか、5000円取られた挙句に赤羽の飲み屋街状態になってるはず・・・
てか、ソロで海を眺めてマッタリ系しか居ねぇのが実にイイ・・・外人グループ居るけどそれもマッタリ系っぽい。
こっち来て正解。朝の地元民氏の言うとおりだった。地元民の最新生情報、メッチャ大事。
地方でネットは使い物にならぬ。特にグーグルマップ、あれを信じて行くと、マジで大ハズレを引く。
・・・20時過ぎたら皆さんすげー静かになった。外人グループもめっちゃ静粛。でもどこかの近隣民家?がウェーイしてるようで、ごく微量、その声が漏れてた・・・まぁ許容。
ただココなー、夕景は絶景なんだけど、照明が明るすぎて星が見えねーんだよ・・・
とか、だいぶキャンパー寄りのレビューしつつ、寝た。
本日のまとめ
使った金
- メシ 2850円(概算500円単位で適当に丸めるため調整)
- ガソリン 800円
- 風呂 350円
合計 4000円
累計 28000円
やはり、バイクキャンプツーリングでは、土曜の寝るキャン場所の確保が最も難しいポイントだと改めて実感。
ホテルは高いし取れないし、そもそも雨降ったら行かないから予約不可能であり選択肢として選べない。しかし、キャンプ場は満員ぎみという令和5年。
結局、土曜は都市部から遠く離れたコースを選択するしか無く・・・まぁそれで良いんだけど、これが成立するのは経験上、北海道の宗谷と釧路、青森、秋田、岩手、高知愛媛県境、鹿児島、あとは離島くらいしか、この国にはもう残されてないという事実。
それを踏まえて、対応策を考えるとこんな感じか。
- 大量の金を投入する
最近の情勢だと3倍(一泊2万円弱)は必要 - ダチの家に泊まる
ダチに金を渡した方が楽しいだろ論 - 旅程を6泊7日以下にする
日曜発の土曜帰宅コース - 混んでてもムリヤリ張る
気合と根性でカバー - キャンプ場が大量にある日本最強レベルの辺境地帯まで行く
今日の俺コース - 有料優良ガチ系の施設に早めに行って場所確保
来るときの仁賀保高原の最下段とか
ダチの家に泊まるのが最も楽しいのは言うまでもないんだけど、泊めてくれるレベルのダチってのは、滅多に居ない。
「行けたら行く」連絡して「マジ突然行く」わけだから・・・