群馬から関西経由、佐多岬までバイクツーリングした記録
4日目 晴れ
走行ルート
西大分港~由布市~竹田市久住~産山村~阿蘇外輪山北側~菊池市~山鹿市~玉名市
熊本県玉名市小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場 泊
もくじ
- 神戸-大分航路は使い勝手良い
- 大分の朝ラッシュ範囲は約15kmぽい
- 大分の魅力は内陸の高規格農道(林道)にアリ
- 七里田温泉館木乃葉の湯 サイコー
- 阿蘇の産山村側はイイ
- 大観峰 中国人多すぎ
- オートポリス山奥すぎじゃねぇの・・・
- 竜門ダム 風の広場キャンプの気配なし
- 山鹿のヒライへ
- 山鹿玉名方面は割と空いてる
- 小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場 ガチキャンプ系で良し
- 玉名の桃苑旨い
バイクツーリングサイコーすぎるスポット阿蘇周辺
神戸-大分航路は使い勝手良い
朝起きたら着岸してた。この航路、18時前乗船の6時20分着岸なので、乗船時間は12時間以上ある。寝る時間は十分かと思ってたけど、案外少ない。24時過ぎに寝たら5時間ほどしか寝れない。22時には必ず寝たいところだ。
・・・などと考えながら荷物をまとめていたら下船開始。早っ。東日本系とはどうもノリが違う。オーシャン東九のノリでチンタラ下船準備をしていたら、間に合わないこと必至。
車両甲板へ向かう・・・エレベーターシャフトの配置がイマイチだなー・・・
この船は船尾から積んで、そのまま船首から出る構造になってる。エレベーターが船尾付近、バイク置き場が船首付近にあるため非常に遠い。
しかも、車両甲板はトラックが寿司詰めになってるから歩道が狭い。この辺の誘導と動線をもうチョイなんとかしてほしい。
バイクを準備してると、クルマが出庫しだした・・・出る順番はテキトーっぽい。前の方から準備できた順に誘導される感じ。これが関西流なのだろうか。
東日本は出る順番が決まっていることが多いと思う・・・というか、今まで乗った会社(オーシャン東九、新日本海、川崎汽船)は全て、バイク→クルマのように厳密に決まっていたと記憶。
今思えば確かに、西日本系の航路(国道九四、島鉄、天長、なんきゅう)は全部準備できた順だった気がするな・・・
これが東と西の差なのだろうか・・・
などと考えながら、同じ部屋だった、隣のハーレーのオッチャンとグッバイ。
下船後、とりあえずターミナル前に駐車・・・乗ったは良いけど、大分のどこに着くのか全然チェックしてなかったんだよな~ ←アホ
スマホのGPSをオン・・・けっこう別府寄りの西大分港だった。割とベストポジション。この航路イイ。
大分の朝ラッシュ範囲は約15kmぽい
時刻を確認すると既に6時40分。マズイ、朝ラッシュが始まってしまう。大分の渋滞と運転はエグイ。ラッシュは避けたい。
ダッシュで市街地から脱出・・・とりあえず長湯温泉方面へ走る。
まずは群馬ではない高崎方面へ・・・ふ頭を別府方面へ進み、突き当りを左折。県道696へ出ると、既に激混雑。
山を登っていくと・・・インター方面に全員左折していった。無視して直進・・・ガチな峠になる。しかも超狭い、離合困難。だからみんな左折したんだよ・・・さすが大分の県道、先が全く読めない。
看板通りに進み・・・県道51方面へ左折。しばらく広かったけど・・・イキナリ狭くなった・・・マジで大分の道路整備方針は謎。整備の順番が解らない。
1桁2桁の県道がフツーに1.5車線とか良くある・・・なのに、山奥に超広い大規模林道があったりする・・・毎回思うけど、予算の割り振りおかしくねぇ?
・・・などと考えながら、スマホナビを見ながらフィーリングで右左折。国道210に出た。
・・・超混んでる・・・右折してちょっと進んだセブンイレブンところを左折、対岸の県道618へ。
ここら辺から交通量が激減。メチャ走りやすくなる。先日通った岐阜滋賀県境(昼間)より交通量が少ない。さすが九州。
つーかさ、東名阪神のルートは混みすぎ。あえて言うけど、バイクツーリングなんて行く価値ないと思う。どんなに迂回してもそれなりの交通量があるし・・・景色がみんな一緒、走ってて全然楽しくない。群馬長野県民あたりは特に(山道の景色は群馬長野あたりがMAX、海沿いはせめて笹川流れか西伊豆レベルは欲しいけど、このルートにそんなとこは無い)。
東名阪神はバイクじゃなくて、公共交通機関+徒歩の方が楽しいと思う。
・・・などと考えながら快走。もうちょっと民家が少なければサイコーなんだが・・・まぁ、まだ大分市街地から10kmくらいだし、しょうがないよな・・・
途中一回右折して、再び国道210に出たら左折。国道の交通量は激減していた・・・
さっきの激混みポイントが大分駅から約9㎞。ココが約16㎞。てことで、大分市の通勤ラッシュは、遠くても向之原駅から小野屋駅あたりまでっぽいね。
大分の魅力は内陸の高規格農道(林道)にアリ
マルミヤストアのとこを左折・・・総合運動公園の突き当りを左折。奥豊後グリーンロードへ行ってみた。
奥豊後グリーンロードの由布からくじゅう周遊道路の交差点までのツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ 3
道路設計良さ 2
交通量少なさ 4
展望良さ 3
高規格農道。走りやすいけど、林間が多く景色は割とフツー。展望駐車場付近のみ良い。一番の問題はコーナーに凍結防止溝があること(農道にコレ必要か?)。ハンドル取られてあんま楽しくない。路面状態もイマイチ。できたての頃は周りの木も成長してなく、路面もキレイですごい良かったんだろうな。という感じ。今更、別に通らなくても良いかな・・・的な道路。
正直、県道690か30で良かったかな・・・どうせ、どこ通っても交通量皆無(先日の名阪神比で)なんだから。なお、西側は路面悪すぎて全く話にならなかった。
七里田温泉館木乃葉の湯 サイコー
この辺には、温泉が大量にある。来たからには入っておかねばなるまい・・・ターゲットは七里田温泉に決定。
看板に従い、適当に山を降りる・・・9時過ぎくらいに到着。客はゼロ。
入浴料は300円。下の強炭酸泉に入るには別途500円必要(セットだと700円で入れる)。強炭酸泉はガチで脱力感ヤバイとのこと。バイク乗れなくなるのでパス。フツーの炭酸水素塩泉にした。300円の券を買って、おばちゃんに渡してから中へ。
脱衣所はそこそこ広いけど、九州流100円無返却ロッカー。浴槽はけっこう大きく、露天も有。シャンプーソープも有。
湯は成分が析出しまくっており、白い結晶が一面に浮いている・・・コイツは期待大だ。
流してから入る・・・あ~~~~~湯がメッチャイイ~・・・
この、体に染み入る強烈な温泉感・・・さすが大分。素晴らしい湯だ・・・コイツはヤバイ。
てか、昨日の夕方に神戸に居て、朝9時過ぎに大分奥地の貸し切り状態なサイコー温泉に浸かってるわけでしょ・・・こんなんさー、京阪神から滋賀とか岐阜にバイクツーリング行くメリットあるか?
・・・だってこの後、阿蘇に行くよ、俺。
バイクツーリング的に、九州の魅力は激高すぎるわぁ・・・こんなん、本州の並スポットでは太刀打ちできんわぁ・・・
などと考えながら浸かる・・・堪能しまくりたかったけど、ダルくなってしまうので、早めに風呂から出た・・・受付前に行くと、おばちゃん(たぶん近所の)が野菜をセッティング中。直で金を渡し、水分補給用に特大トマト2個(150円)購入。
しかし、これどうやって食おうか・・・とりあえずソコの休憩室で食って大丈夫ですか? と、相談したら包丁と皿を貸してくれた。グッジョブおばちゃん。大分サイコー。
適当にぶった切って休憩室で食う・・・やっぱ旨いな~風呂上りの朝採れトマトは・・・このコンボ最強すぎる・・・この前行った、横浜のナントカ倶楽部。ありゃダメだ・・・このコンボの方が1000倍充実感高いよな・・・と心底マジでそう思った・・・
阿蘇の産山村側はイイ
おばちゃんにアイサツして出発。奥豊後グリーンロードを更に西へ・・・国道442まで到達。ここ2年前に通った赤城みたいな道路ね・・・イマイチなヤツ。
更に進み・・・県道131の立体交差を左折、産山村方面へ。確かこの道は4年前通ったはず、かなり良かったと記憶・・・やっぱり産山村はサイコーだった。
ヒゴタイロード周辺の産山村の道路のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ 3
道路設計良さ 3
交通量少なさ 4
展望良さ 5S
市街地以外はどこいっても割と広く、線形もイイ。特にヒゴタイロードがイイ。くじゅうと阿蘇が同時に見える草原を突っ切る。路面も改修されてて超良い。とにかく景色がサイコーすぎる。反則級。これで海が見えたら日本最強ツーリング村になれた。惜しい。
適当にミルクロードを疾走・・・あー・・・いーよ・・・熊本は・・・右左折して阿蘇外輪山に到着。
産山村から離れるごとに交通量マシマシ・・・大観峰付近を超えると観光客だらけになるので、俺的にはバイクツーリングスポットとしてサイコーなのは産山村付近。
阿蘇はツーリングにはサイコーである。道路と景色のコラボが反則レベル。
ただ・・・改めて来て思ったけど、やっぱ龍飛岬の方がすげぇわ。アレ、マジで日本本土最強だと思うね・・・超ー遠いけど。
大観峰 中国人多すぎ
前回は寒すぎてスルーした大観峰。今回はちゃんと行ってみた・・・バイク駐車スペースに関東人が誰も居ねぇ・・・
頂上までは若干トレッキングが必要。ガチバイクシューズでは無理・・・やっぱツーリングに万能シューズは必須だろ。
などと考えながら登る・・・けっこう登るな・・・到着したけど、ぶっちゃけ景色あんま変わらん。達成感のみ。むしろ、電波塔?奥の砂利スペースが一番展望良いんで無いの?
てことで、戻る・・・中国人率が高い。最近、東京の中国人が減ってる感じがしたけど、阿蘇にはシッカリ来るようだ。近いからか? それとも東京に魅力が無いからか?・・・
オートポリス山奥すぎじゃねぇの・・・
さて、今日どこに泊まろうか・・・とりあえず竜門ダムでも見に行ってみよ・・・菊池渓谷を通るのはフツーすぎるよな・・・オートポリス経由で行ってみるか。
北山レストランの先、県道12を日田方面へ進む。峠を越えてオートポリスのとこ左折。ここだけ大分県。大分側は整備されてたけど、熊本側が酷い。まぁバイクなら4、50で走れる。クルマは20くらいが限界と思う、離合不可能だし通ってはいけない。
特に走りやすいというわけでもなく、あんまメリットは無かった。いくら騒音対策とはいえ、こんな山奥にサーキット作って、何考えてんのかな・・・というのが正直な感想。
竜門ダム 風の広場キャンプの気配なし
国道387を下り・・・竜門ダム方面へ右折。看板に従いダムに到着。
ここの風の広場は、キャンプ可能らしいとの一部情報がネットにあった。1周まわってみる・・・けど、全くキャンプの気配なし。Googleマップの位置(東屋と炊事棟?があるとこ)は、植樹祭会場となっていた。
なにやら、何かがあった予感がする。輩が出て終了に向かっているのではないだろうか。まーこの辺、野良スタイルならいくらでもキャンプできそうな感じがするし、そもそも熊本市街地北部から近すぎる。この距離感、輩の発生は不可避。現地管理人ナシスタイルは難しいだろう。
更にくまなく1周してみるも・・・ダム関連施設以外何もなし。民家も一切無いし、市街地まで近くもなく遠くも無いこの感じ。マジで輩発生の予感しかしねぇ・・・パス。
てことで、バイクをとめ、玉名にある小岱山丸山キャンプ場に電話・・・即予約完了。よし、玉名に向かおう。
の前に、ヒライにでもいっとこ・・・
山鹿のヒライへ
国道325は地味に混むから、市街地北側にある農道を適当に抜け、菊池山鹿の境界あたりから国道へ・・・けっこう混んでる。
謎すぎる片側2車線区間(短い)を走り・・・数分走ると、ヒライに到着。去年来た店。あぁ・・あの黄色いヤツにバイク立てかけたなぁ・・・スタンドが有るとだいぶ違うな・・・当たり前だが。
バイク止めてたらオッチャンに話しかけられる。
関東ナンバー皆無の中、何で群馬からヒライなん的な。ばってん安くて旨か、山鹿店サイコーバイ的な会話しながら店内へ・・・
大江戸カツ丼ミニうどんセットを注文。600円。山ちゃんラーメン大江戸カツ丼セットが欲しいと思ったのは俺だけか。
ちょっと待ってたら呼ばれた。取りいく。で、食う・・・あいかわらずうめーな。メチャ肉厚で衣サクサクかつ卵トロトロ。マジでかつ屋より旨いと思う。
セーブオンもなー・・・こんな感じで登利平的なヤツを丸パクリしてイートイン戦略すれば消滅しなかったんじゃね?
・・・などと考えながらうどんも食う・・・旨い。これで600円だからな・・・凄まじいよなヒライ。先日の岐阜の道の駅、アレが800円だろ、岐阜とか行かなくて良いな・・・
山鹿玉名方面は割と空いてる
山鹿市街地は混んでてダルイのが解っている・・・一旦、植木方面へ進み、右折、左折、国道3に出てまた右折左折・・・フィーリングで突き進み・・・和水町手前から県道16に出た。
交通量多いけど流れはスムーズ。でもまぁ、つまらん、あえて県道194を通ってみた・・・激狭い。意味無いなコレ・・・
県道3を右左折してさざんかロードへ・・・九州新幹線の下のコンビニで休憩。コンビニのイートインはバイク休憩には最適。
キャンプ場の場所を確認してから出発・・・玉名市街地をスルーした先、蓮華院入り口を右折。灯篭が立ち並ぶ峠道をのぼっていき、超巨大駐車場の先にビジターセンターを発見。
植木山鹿方向はクソだけど、菊池玉名方向は割と走りやすいね・・・ほぼ地元民しか走ってないから。
小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場 ガチキャンプ系で良し
管理棟付近に人発見。管理人さんだった(当たり前)。アヤシイ俺にもメッチャフレンドリー。名前書いたら受付終了。
キャンプサイトは駐車場から徒歩5分にあるとのこと。しかし、本日の利用者俺のみ。バイク侵入許可をもらう。砂利道から石畳の登山道を登っていく・・・林間斜面に平らなスペースが点在してるタイプのサイト発見。
いやー、コレは輩率低いでしょ。ウェ~イ型パーリナイ系キャンパー御用達のド下品チューニングの低車高ミニバンでは100%登れない。行けても軽かコンパクトまで。しかし、バイクはもっと登れない。石畳のため滑りまくるから。オフ車系かカブ系以外はキツイ。スクーターは厳しいだろう。フルカウルSSタイプやハーレーは99%不可能だと思う(1%ツワモノは居るだろうが)。バイク的には過去最高難易度。開陽台や八森山を超えた。
なお、D605のトリッカーは余裕。一番奥のサイトに設営。
マッタリしてたら、管理人さんが巡回してきた。曰く・・・
- 今日、ガチで俺しか居ない、完ソロ
- もうバイクそのまんま置いといてオッケー
- GWは最大で70人来た
- 駐車場どころか、テント張る場所すら危うい状況だった
- 玉名ラーメンは千龍が今アツい
- ただ、混みすぎてて結局安定の桃苑行くんだよね・・・
ななじゅうにん・・・何だソレ・・・差がすごすぎるだろ、この国は・・・働き方改革待ったなし。
・・・などとどうでも良いことを考えながらマッタリ・・・イイわぁ~ココ。唯一の懸念点は、灯篭コーナーにアホがドリッた跡があったことくらいだけど、まぁけっこう遠いし、あんなとこすぐ通報されるだろ・・・てか、オートポリス方面行きゃ良くね? すぐだろあそこ・・・
玉名の桃苑旨い
夕方、ラーメン食いに市街地へ。管理人さんにもらったラーメンマップを握りしめ向かう。
去年の反省を踏まえ、安定を求めて桃苑へ向かう・・・すぐついた。裏に駐車場あり。客は少ない。ラーメン大盛りを注文。750円。
けっこうかかる・・・10分弱ほどできた。ニンニクを入れてもらう。油の膜が久留米っぽい感じだが、麺はちゃんぽん的な中太のヤツ。
食う・・・旨い。ダシ出てて化学ブースト弱めなのが◎。ダルイ麺が汁を吸って旨い。ここは毎日食える系。やっぱ先日滋賀で食った殿、ありゃダメだわ。これに比べたら、全く意味不明な味だったな・・・
しかしこの店、なんとなく、佐賀の幸陽閣に近い感じがした・・・
近くのスーパーマルイチで激安売りのイチゴや飲料、刺身を買ってからキャンプ場に帰還。
神戸で買ったキッコーマンの醤油で刺身を食う・・・あー・・・やっぱり九州の刺身はウメー。明らかに身が締まってるよ。群馬で売ってるぐにょぐにょの魚、ありゃ何なんだよマジで・・・どこで捕れたんだよ・・・
いや、しかし・・・初日から九州の満足感は高すぎた。九州はサイコー。
風呂 300円
メシ 2500円
ガソリン 700円
合計 3500円
総合計 29000円